閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

愛媛FCが公式サイトでお気持ち表明 「今、チームも皆様と同様にもがき苦しんでいます」

142 コメント

  1. 先越された

  2. ※101
    試合後のポエムで我慢しよう

  3. ※79
    愛媛さんと同じぐらい勝てていない弊クラブとしても、こういう進むも地獄退くも地獄な状況はどうしたらいいのか分かんないよな

  4. ※47
    >>史跡の調査とかなんとか言って居る場所は何十年経っても荒地のまま

    奈良や京都では当たり前なんだが
    重要な遺跡なら50年100年単位で発掘するよ

  5. お気持ち表明の最速記録なんじゃない?

  6. 「ワクワク」「ドキドキ」「ヒヤヒヤ」が強すぎてフワフワした印象しか残らない

  7. うちとの対戦直後にお気持ち表明はちょっともにょるな

  8. ※83
    そうはいっても、城域にスタジアムつくって今のところ成功してる対岸の広島の例を見ると、やはりあの土地に手を出したくなるのは理解できる

  9. ※61
    議員が長崎スタジアムシティやパナスタ見ても「ショッピングモールをつくろう」としか思わないよ

  10. ※3
    正直もっと早く出さないといけないクラブがあるんけど・・・。
    J3でまだ19位にいるウチとか。

  11. ※14
    そりぁ後任の監督がいないからだろう
    違約金も払わないかんし、今の愛媛を引き受ける監督もそうそういない

  12. もがいているだけ良いじゃないか
    もがく気すらないオレンジのJ1チームがあるけどな

  13. ※74
    うちってアクセス悪かったのか
    県外サポから見ても磐田駅からバス出てたし、御厨駅できてからは歩いて行けるからそんな印象なかったわ

  14. ちょうど今治みたいな全Jクラブのお手本になるようなクラブが出てきたわけだしなあ
    もう終わりで良いんじゃない?彼らの方が競技成績も上だし

  15. ※113
    何を以てアクセスがいいか、は個々人の感覚によるだろうけど、
    少なくとも最寄り駅から1,5km、徒歩20分はアクセスいいとは…。

    駅の横にある鳥栖や亀岡は別格としても、個人的には
    味スタや長居球、
    神戸ウイング、ミクスタ、ユアスタくらいが「アクセスいい」レベル。

  16. ※115
    んー、そっか
    新幹線駅の浜松から在来線で15分で御厨だし、割とアクセスイケるほうだと思ってた

  17. ※108
    名古屋城の木造天守閣は完了の目途すら立ってない石垣の調査後でないと再現できないし石垣の状態によっては完全にNOと言われる可能性もある
    城跡に城と関係のないスタジアムを作るなんて「他所ができたからうちも」という話ではない
    特に松山城は江戸時代の天守閣が現存してるから当然ハードルは高いはず

  18. ※115
    駅から近くても鉄道の輸送力が貧弱なパナスタはアクセスいいとは思えないね
    往きはアクセスいいけど帰りがなあ

  19. ※50
    一応ひめぎんは今治のスポンサー関係する近藤さんは新居浜…

    鳥栖戦は観に行って負けたこと無いので(勝ったこともないが)また行きます。
    帰り道で東洋印刷(村上家)の前を通って帰るのがなんとも…

    史跡とかに関しては松山市はほんとにいい加減。
    以前京都で働いてたころ京都の新聞に総合公園の工事で弥生時代の遺跡が出できたのに調査せずに埋めたみたいな記事があった。市役所の奴に聞いたら珍しくも無いからと。(久米、来住でどんだけ潰してるかと)役所関係は信用できない。
    が、民間でスタジアムは無理やろうな。
    そもそも中央公園に…と言ってもしようがないんだけどね。

    負けても降格がない分バスケの方がましだったりする(のー先生つながり)

  20. ※116
    いやいやいやいや他のJ2J3のチームと比べたら十分アクセス良いですよ。
    J1でも町田みたいなスタジアムも有りますし。

    ※115
    オリジナル10とかJ1常連チームを基準にしたら、そりゃそうでしょう。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ