【J1第16節 C大阪×横浜FM】ラファエルハットンの先制点で逃げ切ったC大阪が今季初3連勝!4連敗の横浜FMは8戦勝利なしに
- 2025.05.11 17:18
- 257
おすすめ記事
257 コメント
コメントする
-
マリノスは落ちるねこれは
ポステコグルーの時は、外国人も日本人も流動的に動き回って点を取る攻撃サッカーが出来てたけど、マスカット最終盤辺りからキューウェル以降は、攻撃はロペスを中心としたただのブラジル人依存状態になってた
それでなんとか誤魔化してたけど、攻撃の形みたいなのは徐々になくなっていって、ターンオーバーや選手交代で前線が日本人になると、ここ1〜2年は驚くほど点が取れなくなってた
そこにロペスの不調と、エウベルとヤンマテウスのスタメン落ち
依存してたブラジル人のコンディションが上がってこないなら、そりゃ1試合平均1点も取れない -
※220 PKはタイトル経験あるけど当時
アシスタントの1人だったバッキンガムが優秀
だったからね。PKがトロワ栄転時にはインドで
監督としてリーグタイトル獲得。ACL初参戦で
西側でGL3位と奮闘。シーズン途中の英3部に
引き抜かれて中位からプレーオフに滑り込ませ
プレーオフも勝ち抜いて昇格。英2部では補強
無しのままシーズン途中で解任されたんだけど。
NZのU20率いてU20W杯でもGL突破させたり
と育成年代でも成果は出してる。
当時ハーランドがいたノルウェーU20を
見事完封したんだよ。ホーランド解任で候補
に上がるかなと密かに期待してた。 -
ポステコの後にマスカットを選んだ時、CFGは反対したけどクラブは選手達の意向を優先して現状維持を選んだ。
タイトルは獲れたけど、同時に先を見据えて変わり続ける事をクラブとして拒んだ。
故にCFGはマリノスの考えからモフモフとかパパス、キスノーボといった豪州勢をピックアップするのだろう。
モンバエルツの時に当時の主力と揉めて社長のクビが飛んでる事がクラブとしてトラウマなのかもしれない。
QLやホーランドと言った監督としての経験の浅い監督を呼んだのも愚策だけど、彼ら自身のコーチングスタッフ
ではなくポステコ時代からいるコーチングスタッフの中に彼らを放り込み、上手く行かない時は元に戻せばみたいな
仕組みでこの2年の過密日程と変化してるリーグ環境に挑んだ末路が今なのだと思う。
選手しかり、クラブしかりどちらが悪いのではなく双方そういう選択をしてなるべくしてなったのが今の状況。
現にマスカットは前年スペイン人監督が作った上海でタイトルを獲得し、3か国でリーグタイトルホルダー
にはなっても欧州から引きはない事実。
ID: QxZmZhOTc5
※64
どうなのかな。実際にしゃべってるとこは見たことないが…
留学してたみたいだから問題ないレベルだと思うけどねえ
ID: gqu/fNjNCZ
※101
その留学、駅前留学かね?
ID: jHJ1fqaUX7
やっちゃえ日産!
ID: uOMXcVQTGE
※92
うちも降格圏ギリギリのどん底だったけど、ホーム5連戦で4勝して息を吹き返したからいけるいける。
ID: M4ZmFiY2I4
※101
正直、ショーンKに似た雰囲気あるから英語できるって話も怪しいと思ってる
ID: 5PGX+UdkCw
マリノス戦やり直したい……
ID: S2Uy0J42+Q
※106
あの試合はうちにとっては運が良かった、ガンバさんにとっては運が悪かったとしか言えない試合よね。
それもサッカー。
ID: vXnmEoopFC
※32
ポストと謎の運のおかげやね
2点目取れずに追いつかれる展開かと思ったわ
ID: Y97DImug+g
あえて先輩として言うと、そろそろヤバいかも
ID: Bp5mLSHTdT
※95
得失点差プラス&リーグ最多得点で降格したクラブが過去にいたような…
ID: UyNDk3MWJm
※49
中盤でボスラッシュとかクソゲーも
ええとこやんけ!
ID: cEs8exXSGy
※27
ベテランやのに終盤でいらん時間使ってくれてありがとうな、たこ焼き食って帰りや
ID: EwMDlkYjEx
※1
日産の経営状況だと落ちたらマジでマリノス終わりかねないんよね
落ちたら千葉以上に苦しむ可能性さえあるので残留争いがんばってほしい
ID: 6nD5QiH97W
マリノスの新監督見た目だけだと脳筋ダメ監督臭いんだけどこっから立て直せるのかな
ID: 1mT0f77bOM
まりのー
まりのー
えふまりーのー(笑)
ID: j610J+4h8S
※26
すまんな、いつもはウチの役割だったのに…。
ID: iIk9GMYmc+
※114
何か首が太いんだよね
ラガーマンか格闘家みたい
ID: TEpnkeceVf
優勝した後に変わる事を拒んだ
結果、停滞からの崩壊だな。
攻撃的にやらせてくれと言った
何名かの選手達、今日も穴だったな。
ID: A3MmFkYzhm
※56
実は2023年夏あたりから徐々にやばくなっていった結果なんだよ
虫歯でいうと神経なくなって痛みも感じないところまで来ている
ID: PYEDJJz0pG
正直言って今日はだいぶマシだった
ただ、もう手遅れっぽい