【J1第16節 C大阪×横浜FM】ラファエルハットンの先制点で逃げ切ったC大阪が今季初3連勝!4連敗の横浜FMは8戦勝利なしに
- 2025.05.11 17:18
- 257
おすすめ記事
257 コメント
コメントする
-
マリノスは落ちるねこれは
ポステコグルーの時は、外国人も日本人も流動的に動き回って点を取る攻撃サッカーが出来てたけど、マスカット最終盤辺りからキューウェル以降は、攻撃はロペスを中心としたただのブラジル人依存状態になってた
それでなんとか誤魔化してたけど、攻撃の形みたいなのは徐々になくなっていって、ターンオーバーや選手交代で前線が日本人になると、ここ1〜2年は驚くほど点が取れなくなってた
そこにロペスの不調と、エウベルとヤンマテウスのスタメン落ち
依存してたブラジル人のコンディションが上がってこないなら、そりゃ1試合平均1点も取れない -
※220 PKはタイトル経験あるけど当時
アシスタントの1人だったバッキンガムが優秀
だったからね。PKがトロワ栄転時にはインドで
監督としてリーグタイトル獲得。ACL初参戦で
西側でGL3位と奮闘。シーズン途中の英3部に
引き抜かれて中位からプレーオフに滑り込ませ
プレーオフも勝ち抜いて昇格。英2部では補強
無しのままシーズン途中で解任されたんだけど。
NZのU20率いてU20W杯でもGL突破させたり
と育成年代でも成果は出してる。
当時ハーランドがいたノルウェーU20を
見事完封したんだよ。ホーランド解任で候補
に上がるかなと密かに期待してた。 -
ポステコの後にマスカットを選んだ時、CFGは反対したけどクラブは選手達の意向を優先して現状維持を選んだ。
タイトルは獲れたけど、同時に先を見据えて変わり続ける事をクラブとして拒んだ。
故にCFGはマリノスの考えからモフモフとかパパス、キスノーボといった豪州勢をピックアップするのだろう。
モンバエルツの時に当時の主力と揉めて社長のクビが飛んでる事がクラブとしてトラウマなのかもしれない。
QLやホーランドと言った監督としての経験の浅い監督を呼んだのも愚策だけど、彼ら自身のコーチングスタッフ
ではなくポステコ時代からいるコーチングスタッフの中に彼らを放り込み、上手く行かない時は元に戻せばみたいな
仕組みでこの2年の過密日程と変化してるリーグ環境に挑んだ末路が今なのだと思う。
選手しかり、クラブしかりどちらが悪いのではなく双方そういう選択をしてなるべくしてなったのが今の状況。
現にマスカットは前年スペイン人監督が作った上海でタイトルを獲得し、3か国でリーグタイトルホルダー
にはなっても欧州から引きはない事実。
ID: gqu/fNjNCZ
※134
多摩川クラシコよりクラシコの伝統の一戦だよ
ID: KMXttzhn+R
あんたらと鹿島がJ1の希望だぞ
落ちるなよ
ID: VkN2Y0ZmQy
※138
やっぱ2008年のジェフの奇跡的な残留じゃないの?
今とチーム数違うけど半分の17試合終わって
12磐田23→降格
13大宮22
14東京V20→降格
15清水19
16横浜FM18
17札幌15→降格
18千葉10
この時のうちもヤバかったわ
桑原さんな…
ID: FWwxWAj4J0
※47
マリノスは吸収される側なんだよなぁ
ID: NmODcyMDM0
CKの練習してるのか?
残留争い生き残るのに数少ないセットプレーをものにすることだぞ
ID: VkN2Y0ZmQy
2008年のジェフと2018年のグランパスと2022年のヴィッセルが15試合消化時点で勝ち点一桁台から残留をしたらしい
3例だけある
ID: U1NDMwY2My
※136
日産の負債ってもはやマリノスの人件費いじってなんとかなるレベルじゃないだろ。ここでマリノスまで手放したら本業のブランドイメージも地に墜ちるぞ。
ID: OxKULzogzW
※137
バーベキューより雨乞いの方が良さそう
雨の日だけは植中チート化して勝てるから
ID: OxKULzogzW
※147
親子ともどもアラブの王様に売ってスーパーGTRやスーパーZでも作れば良いんだよ
シティとダブル優勝したらCWC出れないなんて、取らぬ狸のしないで
ID: OxKULzogzW
※105
前監督はホラっちょだったな…
会談後に「三連勝できる」とか、今回も「ノルマ3勝」とか、やたら3にこだわるのは何なんだ?
ID: DFMaOjlH8Q
日産が最悪なことになってもベイスターズの会社に頼れたりとかできないかね
ID: JkZDU5MmZm
横浜は5月残り5連勝してくれば良い
全チームが大団子が俺の望むJリーグなんだ
ID: 9TlTFhYFor
※39
去年のキューウェル見送り試合を思い出すので止めてください。
ID: OxKULzogzW
※151
相模原持ってるからね
ID: UuFJiFni82
刈り取る側としてイキりまくってたマリノスが草刈り場になるの楽しみだな
ちゃんと今の選手のトリコロール姿目に焼きつけておけよ
ID: fDU+rjaeIY
※138
直近だと2022年のヴィッセルじゃない?
前半17試合終えてたった2勝でダントツ最下位だったけど最終的には13位で残留
そして2023年から連覇して今に至る
ID: OxKULzogzW
※136
植中は雨の日だけ、諏訪魔は相棒が代表クラスじゃないとキツイから無理でしょ
山根はオファー本当にあるのか?あのサイズの日本人ボランチで活躍してるのって誰がいるっけ?
ID: L9I4Iz5VUr
※49
5/13(火)決算発表 日産自動車(株)
ID: OxKULzogzW
※155
「まず隗より始めよ」だから、君のチームに西野をあげるよ
ID: ODA/XL6Nlo
※113
今は亡きフリューゲルスを吸収したマリノスさんがJリーグからいなくなるのは流石に…