閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第16節 C大阪×横浜FM】ラファエルハットンの先制点で逃げ切ったC大阪が今季初3連勝!4連敗の横浜FMは8戦勝利なしに

257 コメント

  1. Jリーグ最多得点、得失点+で降格したクラブがあるんだよなぁ

  2. ※114
    レスター・シティで100試合以上出てるDFだったから期待はしたい
    現役時代はDFのほうが監督としては素質ありそう

  3. キスノーボは選手時代も監督時代も降格してるけどそういう意味でこういう状況は経験豊富だと思う

  4. あんだけ利他的なプレーしながら点も取れてるハットン最高か

  5. あからさまにマリノス寄りのレフェリング
    これ他のチームも気をつけといた方が良い
    露骨すぎ

  6. ※95
    関西弁なの確信犯だろw

  7. まあJ2も一回くらい体験してみて損はない・・・と思うよ。戻ってくるのは大変だけど。

  8. この満身創痍の状態で3連勝は内容に文句付ける気にはなれんわ
    とりあえず一息入れてくれ、またすぐ連戦やけど

  9. ※125
    負けてるのに…
    そんなこと言われてもなぁ

  10. ※26※34※35
    熱い譲り合い

  11. 親会社も補強出来るほど予算ないし、どうあがいても今の現状のままなんやろうな。まだまだ順位上げれるって思っていると意外と取り返しがつかない勝点さになってそう。

  12. 流石にマリノスが降格はないだろって思いたいけど、2017年のうちより数字は厳しそうだ
    夏の補強が大事だね

  13. なんか浦和からマリノスに行ったキングボンビーがいるって聞いたんですけど 本当ですか?

  14. ※16
    言うほど伝統の一戦か?

  15. 間違いなく久々の勝利をもたらすのは我々

  16. 日産はサッカーやってる場合じゃないから、マリノスはJ2やJ3に行ってでもコストカットした方がいい。外国人選手や、若い植中や山根、諏訪間には海外挑戦してもらって、主力は神戸広島町田ガンバに移籍してACLに挑戦して貰えばいい。
    GK 飯倉 木村
    DF 山村 埜口
    MF 天野 木村 望月 松村
    FW 宮市 浅田
    これくらい残して売れる選手は売却して、あとは大卒を体力に獲得した方がいい
    日産の負債の返済にあてないと。

  17. そろそろバーベキューか?

  18. 今の鞠さんみたいな状況のチームがその後立て直せた事例って過去のJ1にあるの?
    J2だったらまあ、去年の徳島とかレアケースもあるけど

  19. ※138
    2017年のうちが、これに近い勝ち点で苦しんでた。
    試合数考えたら、どっこいどっこいだと思うよ

  20. ※113
    ヘタすればFCに吸収されて…

    あれ、もしそうなると横国使わなくなるんじゃね
    第二のさっぽこドーム問題になるな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ