閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 横浜FM×京都】前線の主力を欠く京都が3ゴール完封の快勝!横浜FMは苦境脱せず3試合無得点の6連敗

504 コメント

  1. ※21
    交代はイエローもらったからやろなぁ
    でも言ってることは正しい
    今日のアマジュンは良かった
    ただ相手選手にキレるのここ最近で2回目なんよな
    気持ち入りすぎててカード怖い

  2. かつて17連敗したウチよりマシだよ。まだ巻き返せる。

    ※81
    1点、2点、3点と来てるから次は4点食らわせる、くらいの意気込みでいいんだよw

  3. ホーランド
    2/15 H△1-1△新潟
    2/23 A●0-1◯広島
    2/26 H△0-0△横浜C
    3/01 H△1-1△湘南
    3/16 H◯2-0●G大阪
    3/19 A●0-1◯岡山
    4/02 A●0-2◯名古屋
    4/05 H△0-0△東京V
    4/09 A△3-3△川崎
    4/12 A●1-2◯福岡
    4/16 H●2-3◯清水
    キスノーボ
    4/20 A●1-3◯浦和
    5/11 A●0-1◯C大阪
    5/14 H●0-2◯柏
    5/17 H●0-3◯京都

  4. ※85
    マテウスとか前田とか西村(一年目)とか、チームじゃなくて個人で頑張って守備してたのが
    おこぼれに預かってた古参組が勘違いしたんだね

  5. ※102
    17連敗した時、まだ降格とか無かったですやん。

  6. ※81

    大迫が腹出して寝て風邪ひくとかがない限りボコボコにするやろ
    今日は完敗やわ(泣)

  7. ※21
    外様大名”感”じゃなくて読んで字のごとく全員外様だからね
    去年から残ってるのはろくに稼働してない渡邉泰基と山村だけで、試合に出てる選手は去年と今年でまるまる違う
    ボランチも組立て出来るタイプがいないから、そもそもチームとしてビルドアップのベースをほとんど失ってる状態
    今までビルドアップを助けてたサイドバックの松原と永戸も、衰えなのかもう身体も頭も着いていけなくなってるし
    それなのに前線はかつてのままの感覚で前で待ってりゃボール出てくると思ってる
    あげく監督が半年ごとに変わるんだから、そりゃチームもバラバラになるってもんよ

  8. ※81
    最初の15分だけは走るから、そこで2失点しない限り神戸の勝ちだよ
    セットプレー(CK)をきちんと打ち合わせしておけば大丈夫

  9. ※21
    ウチのアナリストに見せたいくらいの簡潔で的確な分析
    一応確認だけど、大学のサッカー部でやってる人じゃないよね?

  10. 基本のところが徹底してる京都とだから誤魔化しきかない内容になっちゃったな
    これはさすがに解任でしょ

  11. 諏訪間が怪我して代わりに入ったデンちゃんも足首気にしながらプレーしてたな
    CB絶対足りてない
    後ろのパス回しも下がっていくだけで苦しくなるだけだし
    サイドはまだ少しやれてるから、もう少し中盤の中も使えたらいいんだけどな

  12. ** 削除されました **
  13. 昨年も負傷者などで不安定だったDFラインが、今年さらに不安定になっている感が
    エドゥアルドや上島を放出して、デンが出ている時点で厳しい
    ’22シーズン以降の補強もそんなに成功している感もなく、ずっと過去の遺産で戦っている感じだし
    外国人入れ替えとJ2からセンターラインは戦力確保できるかどうか

  14. ※16
    ゴールデンとび丸君「ホッホッホ、分かり易く金色にしてみましたが、単純過ぎましたかね」

  15. 本物だな

  16. こっちはもう首くくってここからは残留争いだってなってるのにチームにまだその覚悟がないように見える

  17. ※112

    人を呪わば穴二つぞ
    冗談抜きで、鹿島でさえも少しバランスを崩せば降格もあり得る、そんな時代

  18. ※116
    首はアカン
    腹で

  19. サポもそうだけど残留争いの経験の無さが出てるように見える
    マリノスの選手で残留経験あるの誰?降格は置いといて

  20. 日産があんな状態だし補強期待するのも難しいんだよな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ