閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

決勝PKを決めたFC東京DF森重真人「(キッカー指名の)『もとき』が『もりげ』に聞こえた」→松橋監督「『長倉』と言った」

79 コメント

  1. ※6
    欧州ですら間違いを防ぐためにベンチ前から背番号の書かれた紙やボードを掲げてセットプレー指示とか出してるチームあるしな

  2. ベンチからの伝達は機密に関わるので
    反省と改善については内々にやるとして
    勝ったことだし、珍プレーのネタにしていいんじゃないかな

  3. いつだったか黒田が言ってた良いベテラン悪いベテランの話が思い浮かんだ

  4. PK蹴る人は事前にチーム内で決めてるものだと思った。約束事決めておかないと外国人や若手は俺が俺がと揉めるし

  5. ※24
    事前にショルツって決めてたけど外したから急遽変えたんでしょ

  6. モリゲおじいちゃん、耳まで遠くなって…
    2010年の降格を知る唯一の生き字引

  7. 森重は決めたから問題ないと思ってるかもしれんけど選手がメディアに監督の指示無視をベラベラ喋るのはあかんやろ

  8. さすがにそんなこと起こらないだろ…
    外したらシーズン終わるくらいの場面、背負えるのは森重か長友くらいしかいない、それで自分で蹴った、けれども外向けに言うことじゃないから、こうやってボケてみた監督もはぐらかしてみた、みんな察してね、ということなんじゃないですかね。ベテランだしね。

  9. ※27
    ちゃんと記事読みなはれ。
    最終的にメディアに喋ったのは監督。

  10. 伝達ミスが事実ならアレだけど、一方で大ベテランの森重だからこそ監督も「森重ならいいか」となったわけで。そういう信頼関係があることを無視して目くじらを立てすぎるのもね。とにかく決まってよかった笑

  11. 去年のジュビロ山田に同じようシチュエーションでPK決められたんだよなぁ… あらためて2人の肝っ玉に感服です この際造反でもなんでもいいや笑

  12. 次の試合で森重居なかったらもっと面白(

  13. 長倉、これを根に持って浦和に戻ってくれ。

  14. 去年一番大事なところで外してるし、長倉のメンタル的にもこれで良かった気がする
    まぁ決まったから言えることだけど

  15. リキゾー監督、
    半年で激ヤセしたなあ。

  16. 長倉は去年外したトラウマがあるから譲ったってニュースも出てるね。

  17. どうも赤菱薬局です

  18. ※26
    降格の大戦犯だったね

  19. ※15
    冗談は君らの勝ち点だけにしとけよ笑

  20. ※32
    やめなさい、消されr

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ