閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスに身売り報道 経営不振の日産自動車が株式売却を検討か

428 コメント

  1. DeNAはもう相模原持ち続ける理由も無いだろしマリノス買ってほしいわ

  2. 頑張っても給料上がりませんよ、と言ってるのと同義だから選手のモチベーションには関わるよな
    このタイミングも致し方ないにしても

  3. ※260
    言わんとしている事は分かるがファンとしてはもしそういう事態になった場合に継続して応援する何か理由を探してるんよ。
    その行為は甘いかもしれないけど、ファンとしては普通の感情だと思う。
    いつも週末にみんな同じ色の同じエンブレムがついたユニフォーム来て行動してるんだから。
    何をもって横浜F・マリノスとしているかは人それぞれだけど中にはエンブレム、トリコロールがそのものだと思っている人もいるでしょ

  4. ソフトバンクがーって言ってる人がちらほらいるけど、孫正義の地元は福岡よりも鳥栖寄りだからな。なので、ホークスに加えてアビスパにも出資してくれんかな?いやいやアビスパに金だすならサガンでしょ的な話になると思われ。
    日産の工場でソフトバンクがEV創りますみたいなウルトラCでもない限り、ソフトバンクにとってマリノスに何の価値もないよ。

  5. 目星がついててうちみたいにはならないようで良きかな。
    鹿島みたいにスムーズ(私たちにはそう見える)にスポンサー移行が進んでほしい。

  6. ※300
    居なくなってくれって素直に言えよ野球ファンw

  7. ※234
    そもそも横浜市が新しいスタジアムなんて許すかね。
    昔ゴーンがマリノスタウンの立地に専スタ建てようとした時に横浜市は横国使ってほしいから反対したし。なんなら横国のネーミングライツ払ってって話があったくらいだから。
    首長が変わっても横国がある限り市のスタンスが大きく変わる事はないと思う。
    横国のよりも古い三ツ沢球技場だってようやっとどうしてく?って議論が始まった。

  8. ※303
    選手達もマリノスを守ろうと思って頑張ってくれてるのにね
    ここで残留しても来シーズンから何もかも変わりますじゃ報われない

  9. そういや新国立ってホームスタジアムにしていいんだっけ
    ハコがデカすぎる難点はあるがスタ建設費無しの使用料だけで23区クラブを誕生させる事ができるなら外資とかにはかなり美味しい話かも

  10. 京急とか相鉄とかに買って貰えるのが一番いいんだろうけどな
    この期に及んで名前が出てないってことは既に打診して断られたんやろね

  11. ※104
    まさか日産と三菱自動車の関係からウチと鞠さんが合併して「浦和Mレッズ」誕生とか!?

  12. ※299
    その町田でさえ(という言い方は大変失礼だが)チーム名変更は大反発を受けて結局そのままにしたからな
    サポと経営側の折り合いは難しいだろうなとは思う

  13. レオックに買って貰って横浜FMCで

  14. ※138
    アラブならぬアブラで、日清オイリオかもしれない

  15. ※306
    野球ファンと言うかベイスファンだろうね

  16. 売っちゃえ日産

  17. 今クラブ買収するならJリーグじゃないけど東京23FCが良さそう…
    区長自らえどりく球技場化15000人収容に改修案出したから
    (予算面に関してはラグビーのクボタスピアーズのクボタも出すと言ってるし)

  18. ホームタウンの人口だけは多いけど横浜市内も川崎サポの方が多いからなあ
    横浜FCもあるし移転したほうがいい

  19. ※318
    何をどう見たらそうなる?横浜市は圧倒的にマリノスよ、川崎サポは浦和、鹿島ど同レベルでそんなに横浜民で多くない

  20. ホントそれこそ「ヤスダグループ」的な謎の企業しか手を挙げなかったりして…!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ