閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスに身売り報道 経営不振の日産自動車が株式売却を検討か

367 コメント

  1. ※270
    あと、追浜には研究施設も残るとかいう話もあるみたいですが。

  2. ※229
    親会社であることスポンサーは別の話し。
    スタジアムのネーミングライツやユニスポンサーはメルカリ本体の宣伝費から出ているのでは?
    選手獲得や施設改修などにお金出している可能性はあるけどそれはあくまでも投資なので。
    小泉さんも親会社の資金をあてにせず、クラブ自体で黒字化しないといけないと言ってたよ。

  3. ※218
    結構も何も、黒い霧事件が発端で身売りしたんだぜ?
    選手寮への食材納品拒否されたりとか殆どの人が見放してたのに
    身売りになったからって今更何言ってんだボケ、は当然だよ

  4. 返す返すも2021年の横浜市長選が分水嶺だった
    あれでメルコが消えて、ハマのドンには目の敵にされ横浜市内のスポンサーが純減し・・・

  5. 意外なところが買収しそう

    マクドナルド
    コカコーラ
    サントリー
    KONAMI
    セブンイレブン
    ゼンショー(はま寿司、すき家の親会社)
    コロワイド
    パンファシフィックホールディングス(ドン・キホーテの親会社)
    この辺りが買収したらビッグニュースになるんじゃないかな?

  6. 恐らく来シーズン、マリノスはかなり戦力ダウンして挑む事になるはず。
    断トツ最下位でも降格しない来シーズンに、取りあえずJ1に残れているのとJ2から始めるのでは厳しさが段違いだよね。
    何としても残留しないと。

  7. スマートニュースとかでどや?

  8. 今マリノスを買うメリットがあるかどうかよね
    全カラー我が社色に染めてやる
    ぐらいの勢いの会社なら買ってくれるかもしれない
    しかしそれはもちろんマリノスではなくなってる
    マリノス色を残して買ってくれるなんて
    そんなのは夢見すぎ

  9. ANAに買収してもらって
    横浜Mフリューゲルス爆誕や!!

  10. 首都圏だからどうにかなるだろ

  11. なんだかんだノジマあたりに落ち着きそう

  12. ※1
    ハマのドンの影響かもしれんが
    部活とプロじゃ比較はできんて

    自分も野球ファンとサッカーファン兼任だからわかるけど、野球ファンはクソゴミ
    でもその部分は仕方ないよ

  13. ぶっちゃけこれを機に日産スタジアムから出た方が良い気もする
    箱が無駄にデカすぎる

  14. ※2
    せめて会社名くらい付けられないとな
    横浜DeNAマリノスならワンチャンあるかもね
    レッドブルが許されたんだし、DeNAも「でっかい日本のアレ」の略ですとか言っておけば良いんだろうし

  15. ※153
    図研が参入したら面白いかも
    馬の次にサッカーはどうですかってさ

  16. 横浜FMFC誕生待ったナシ

  17. そもそも売りに出たとして
    買う価値があるのかという初歩問題

  18. ※25
    たしか女子チームも持ってるからってのも選考理由にあったはずだし、どのみちマリノスは買わなかったかもしれないですね。

  19. ※260
    野心のある金持ち企業なんてそのクラブの伝統や歴史なんて邪魔でしかないからな。
    町田みたいに強くなれたら文句もなくなるはず

  20. 実際のところ横浜からいなくなる可能性は割とありそう
    神奈川に多すぎるクラブ、スタジアムの使いにくさ、地元の有力者に敵視されてる現状
    日産でなくなったら横浜で続けるネックがでかすぎる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ