閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスに身売り報道 経営不振の日産自動車が株式売却を検討か

428 コメント

  1. 上場企業は難しいし鉄道系とかインフラ系とかお堅いところはもっと無理だよ
    株主が絶対に認めない
    非上場のワンマン社長が道楽で買う以外は国内企業はありえないだろう

  2. ※341
    まあ長崎ほど理想的な地元企業による買収はそう簡単には実現しませんって話ですね
    田舎の方が「地元のために」って大義名分は立ちやすいところあるし

  3. ※348
    ましてやうちみたいな規模でかい上に伝統あるようなクラブって買い手からしたら一番扱いづらいだろうしなあ

  4. ※346
    そりゃ※339は※1からの流れを踏まえた内容なんだから1が出てくるでしょ。
    逆におまえは1および1からの流れを踏まえずに書いているのか?

  5. 日経にも出たか
    IT系で横浜で統一するならDeNAよね

  6. ※144
    そこまで行ったら横浜ユナイテッドでいいのでは

  7. ※86
    買収したチームと企業の例なのに元から富士通サッカー部だったフロンターレは違うでしょ
    楽天は加えてもいいかもだけど

  8. ※292
    そんなの何処のスポーツファンも大差ないだろ。問題起こしてる量ならJリーグファンも全く負けてないのにわざわざ野球ファンdisる理由わからん

  9. 既にブランドはあるし設備も揃ってる、サッカークラブがやらかしたんじゃなくて親が傾いただけ、となれば腕のいい経営者・投資家としては完全に買い案件でしょう。やる気のある買い手なら寧ろ良くなるかもね。口ばっか、横文字使うだけの連中が入ってきたら辛いだろうけども。

  10. ※327
    マリノス自体も知名度が高かった時代の代表選手の所属先だったりでJクラブでは有名な方だしな。
    ただコスト削減への抵抗とか考えると一度更地にしないことには難しそう。

  11. ※7
    むしろ売却しません!なんて口で言ってるだけのほうがやばいぞ
    とにかく経営再建が急務なのにこんな赤字垂れ流し事業を維持します!なんて言ったら余計に株主が離れていく

    27年を目処にってのも株主としたら悠長すぎるってなるレベルだよ

  12. アンロペヤンマテエウベル並べるみたいなアホなサッカーはできなくなりそうだがまぁいいんじゃないか
    その三人売った事で人件費が半分くらいまで下がってるから、だいぶ手を出しやすくはなってるな

  13. ※159
    メルカリの株主が文句言わない額として16億に落ち着いた筈

  14. ※292
    お前みたいなのを糞ゴミっていうんだよ

  15. ※242
    胸スポくらいは続けるんじゃないかな
    日産が潰れたら知らんけど

  16. ※255
    それのどこが買収論なの?
    適当言ってるだけじゃんお前が
    胸スポ=買収とかいう連想ゲームやめなさいよ

  17. ※358
    そういうことじゃなくて、なんで自分が応援してるクラブを見限って、こんな落ち目のマリノスに鞍替えしろなんてことを言われなきゃならんのだ?ってことだろ。日産に胡座かいてただけで、それがいなくなってもまだ大企業が買ってくれるなんて考えだけでも横柄なのに、どのツラ下げて人様のクラブの親会社を引っ張ってこいとか言えるのか?マリノスは相模原より偉いとでも?

  18. ※348
    正直クラブを買い取る時に一番リスクがあるのが古参のサポーターの存在なんだよな。身売りって事がどういう事かわかってないサポが多いし、クラブを買い取ってくれる企業は自分たちの意向を優先するべきって普通に思ってる人が多い、これはサイバーエージェントがゼルビアを買い取った時もそうだった

  19. さすがに唐突な野球アンチレスに笑ってしまった
    そういえ人はなんでも野球のせいにするのね

    今回のは全てにおいて、日産の不振が原因であって
    その中でコストが大きいから検討されてるだけなのでをすり替え過ぎなのよ、その手の人

  20. ※358
    市が計画を拒否したんだからそりゃあ出ていくでしょう
    地元スポーツチーム連合を袖にしたんだから

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ