閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

バスケ日本代表の愛称は「隼(ハヤブサ)ジャパン」に決定


[産経]バスケは「隼ジャパン」 公募で代表の愛称を決定
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110726/oth11072600320000-n1.htm

 日本バスケットボール協会は25日、男女の日本代表の愛称を公募し、341通から選考して「隼(ハヤブサ)ジャパン」に決まったと発表した。俊敏なハヤブサが日本のプレースタイルであるスピードなどを表現しており、コートを縦横無尽に切り裂くように駆け回り、勝利に導いてほしいとの願いも込められている。

 日本代表は女子がロンドン五輪予選を兼ねたアジア選手権(8月21~28日・長崎県大村市)、男子が五輪予選のアジア選手権(9月15~25日・武漢=中国)で、ともに五輪出場権獲得に挑む。



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2689
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1311600674/


739 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:08:53.37 ID:huwJpRWP0
サッカー男子 サムライブルー
サッカー女子 なでしこジャパン
野球     サムライジャパン
囲碁     知恵の輪ジャパン
ホッケー女子 さくらジャパン
新体操    フェアリージャパン
シンクロ   マーメイドジャパン
カーリング  クリスタルジャパン
競泳     トビウオジャパン
男子バレー  龍神ニッポン
女子バレー  火の鳥ニッポン
水球     ポセイドンジャパン 
男女バスケ  ハヤブサジャパン  ←NEW



741 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:09:56.20 ID:pmzQmqs+0
>>739
知恵の輪ジャパンwww
こんなんあるんだ


1


743 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:11:16.00 ID:nAk+8rZJ0
>>739
ポセイドンは限りなく日本から遠い気がするんだ
日本神話の海の神とかから取った方がだな



745 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:11:53.48 ID:lspBRBuM0
>>739
>男子バレー  龍神ニッポン
>女子バレー  火の鳥ニッポン


このへんのネーミングセンスの無さはやはりフジだと思う


752 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:14:43.08 ID:wVBlbUN30
>>739
日本代表ユニのバラバラ具合は異常
赤とか青とか、他の国でもこんなんあるんかな?



742 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:10:54.95 ID:VsyLIMrU0
囲碁のやつはインターネットで愛称募集してたから応募した
採用されなかつたけどorz



749 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:13:03.10 ID:lspBRBuM0
そういえばラグビーかなんかが一時期
「SAMURAI ジャパン」てつけてたけど
やきうが使いたいからって譲ったんじゃなかったっけ?



754 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:15:45.90 ID:nAk+8rZJ0
>>749
それはフィールドホッケー日本代表で今でもサムライジャパンのまま
ラグビー日本代表は海外にあわせてチェリーブロッサムズにするべき



755 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:15:50.96 ID:dHD+++EnO
>>749
男子ホッケーじゃなかったっけ
先に名乗ったのはこっちだから止めてって申し入れたけど無視ぶっこかれてたような
ラグビーはずっと監督名+ジャパンだね
監督名+ジャパンを日本で最初に取り入れたのはラグビーだし



756 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:17:10.27 ID:ALsN5rec0
全部サムライ~
でいいと思うんだが



760 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:18:57.44 ID:dHD+++EnO
>>756
多分商標登録とかの問題があるんだと思う


761 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:19:18.35 ID:fiADCrtQ0
すしジャパンの名称を高原から許可もらって使おう


762 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:20:04.19 ID:HFtXuuQb0
カバディ日本代表が忍者使えばいい


765 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:20:38.32 ID:ALsN5rec0
ニンジャパン


773 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:23:54.41 ID:thrUxf0FO
>>765
ヤマザキ以外の中堅パンメーカーが作ってそう


804 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:30:55.69 ID:iwGv/9mS0
ロドリゴ・ニンジャ、日本でプレーしたら人気者になれるんだけどな

Rodrigo Ninja
http://www.sambafoot.com/pt/jogadores/3736_rodrigo_ninja.html


766 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:21:04.74 ID:LXUlrK0t0
ル・ブルー(フランス)
アズーリ(イタリア)
スリーライオンズ(イングランド)
カナリア(ブラジル)
スーパーイーグルス(ナイジェリア)
不屈のライオン(カメルーン)
ブラックスターズ(ガーナ)
エレファンツ(コートジボワール)
バファナバファナ(南アフリカ)
サッカールー(オーストラリア)
オールホワイツ(ニュージーランド)

あと何かあったっけ……。
ていうかアフリカ勢多いな、こういう愛称。



768 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:22:44.63 ID:nAk+8rZJ0
>>766
ラグビーは殆どのチームに愛称あるし
殆どの場合愛称で呼ばれるチームもけっこうある
オールホワイツもオールブラックスからだし



774 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火 ) 02:24:13.55 ID:65a7BYHXO
>>766
ベルギーの赤い悪魔とデンマークのデニッシュダイナマイト


769 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:23:01.51 ID:fiADCrtQ0
無敵艦隊(笑)だったのに、本当に勝ちだしたら誰も言わなくなったな


791 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:28:07.01 ID:LXUlrK0t0
>>769
あれそもそもが「数だけ多かったけどいざ実戦ではボッコボコに負けた」という
史実の無敵艦隊に引っかけた、スペインを馬鹿にする愛称じゃなかったっけ?



801 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:30:18.73 ID:4B4e3sE20
>>791
この前のツールドフランスでスペイン勢を無敵艦隊と表現した解説者コンビがいたw


781 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:25:09.49 ID:nQ1wstiw0
フランスはレ・ブルー
デンマークはダニッシュダイナマイトじゃね?



788 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:27:55.05 ID:dHD+++EnO
女子でFIFAのコラムにもその愛称で書かれてるのって今のところ日本のなでしこだけ?


784 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:25:57.65 ID:9ssTP0Cl0
サムライブルーのダサさは異常


790 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:27:59.77 ID:JXdh+a4EO
サムライレッド
サムライグリーン
サムライイエロー
サムライピンク
サムライブラック

…やっぱブルーですね



798 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:29:40.54 ID:65a7BYHXO
>>790
サムライピンクってエロサイトみたいだなw


795 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:29:00.90 ID:2koq73qd0
海外だとブルーサムライ表記


799 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:29:48.52 ID:pBXpq3Pq0
>>795 
そりゃサムライブルーだと意味通じないからな


877 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:40:33.71 ID:+uXB0Lxm0
>>799 
通じないってことはないんじゃないか 
ベティブルーみたいな意味で



793 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:28:39.97 ID:A3UxHDWE0
クラブでもエルブランコとかロッソネロとかレッドデビルズとかあったな
Jだとどんな愛称があったっけ



800 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 02:30:12.66 ID:JXdh+a4EO
>>793
つ盟主






焼きたて!!ジャぱん 26 (少年サンデーコミックス)焼きたて!!ジャぱん 26 (少年サンデーコミックス)
著者:橋口 たかし
販売元:小学館
(2007-04-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

67 コメント

  1. 安心のオチ盟主

  2. 盟主こそ至高

  3. 結果を出せばどんなにダサくてもかっこよく感じる
    はず

  4. 盟主ネタにされすぎワロタww

  5. ↓永井が一言

  6. 「福岡は九州の盟主たい!」
    て盟主サポが自分で言い出したんじゃないのか…

  7. 飛び跳ねないヤツは盟主サポだ!

  8. サムライブルーも最初は「だっせえ」て思ってたけど、結果出していくうちに何となく愛着が出たから、今は好きだ。
    Jだと、レッズが一時「赤い悪魔」を名乗ってたけど、お隣の国とかぶるからか言わなくなったね。
    もともと、Jは欧州と違って「FC地名」とかでないので愛称とか不要ではあるけど。

  9. ※3
    代表ユニだって、最初は「胸にレッドカードw」とか笑われてたしね。

  10. ま た 盟 主 オ チ か

  11. 焼き立てジャぱん…

  12. 一人でもいいから
    バスケに触れてやれよ…(涙)

  13. 最近盟主オチ多いっすねw
    羨ましいっすw

  14. ネタにされるのはJ1の醍醐味
    J2だと・・・

  15. 語尾ジャパンの語呂がいいばっかりにおっさんセンス爆発だな
    ジャパンジャパンうるせーよ

  16. 米8
    FC東京

  17. 永井のAA待ってた。待ってただけ。

  18. サムライブルーって全然定着しないな
    「日本代表」がサッカーの代表を示すようになったからな

  19. 海外の愛称って自然に呼ばれだした感があるからいいのに。フジのネーミングセンスのなさはやばいな。
    そして誰一人バスケに触れてないなw

  20. 加藤隼戦闘隊・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ