閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

バスケ日本代表の愛称は「隼(ハヤブサ)ジャパン」に決定

67 コメント

  1. ※8
    言うわけねえだろアホか

  2. あ、間違った
    ※6
    言うわけねえだろアホか

  3. サムライブルーってサーモンピンクみたいに
    色の名前の1つみたいに思えてあまり馴染めない
    単純に日本代表でいいだろうと

  4. ※18
    外国人の方には定着してますが?

  5. ブルーはエロを意味する色だからな…

  6. 海外の人は「BLUE SAMURAI」って言い方してた気がする。

  7. 井上雄彦がtwitterでなんか言ってたなー

  8. クソッ、アフィに笑わされるとは思わなかったw
    しかしハヤブサって聞くとバイクよりレスラーのほうを思い出して切ない気持ちになる・・・。

  9. 普通に「日本代表」でええやん

  10. ※29
    愛称の話しだから・・・
    日本代表の愛称が「日本代表」だと頭悪いでしょ

  11. 速ブサの話題が出てると思ったのに…

  12. ※8
    栃木・・・愛媛・・・・

  13. まさかの焼きたてジャパン落ちに糞ワロタwww
    途中までは神漫画だったのに後半は見るに耐えない酷さだったな…

  14. 外国がサッカー日本代表に付けた愛称は「ブルーサムライ」「ライジング・サン」だっけ

  15. ○○ジャパンって別にいらないダサイし
    監督+ジャパンとか毎回変えてる事自体おかしい
    焦点あてるのは監督ではなくて日本代表のはずなのに

  16. ※30
    愛称なんていらないという意味
    100年経ってもバイクの隼より認知度が上がるとは思えない

  17. なぜか「たこ焼きラバー」思い出した

  18. めんどくさいから男はサムライ、
    女はなでしこで統一してもいいじゃない
    サムライブルーバスケだの、なでしこジャパンバレーだの

  19. 盟主って愛称だったのかw
    残念ながら商標は取れそうにないなw

  20. 隼ジャパン ←今ココ
     ↓
    鍾馗ジャパン
     ↓
    飛燕ジャパン
     ↓
    疾風ジャパン
     ↓
    桜花ジャパン

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ