閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

バスケ日本代表の愛称は「隼(ハヤブサ)ジャパン」に決定

67 コメント

  1. バスケは協会がくそ過ぎ。

  2.  ↓
    イトカワ・ジャパン

  3.  ↓
    故障ジャパン
     ↓
    さ迷いジャパン

  4. >41
    協会が機能しても良くなりそうもない

  5. 昔、無知だった頃は日本のサッカー協会がどこよりも糞だと思ってたわ
    ところが現実は話題のアルヘンとかもそうだし、欧州や大元のFIFAからしてとんでもない組織で
    世界レベルでは全然たいしたことないどころかまともな部類で
    日本においても、他のスポーツ協会は軒並み腐ってたり混乱してるというw
    おかげで今のバスケ協会も糞なのはわかるんだが、他競技と比べていいのか悪いのかまでは判断つかんw
    とりあえずリーグ再編して欲しいけど

  6. >45
    下を見るのはやめとこう
    仮にも世界でも最上位クラスの先進国(経済的にも文化的にも)なわけだしね
    他の物事と同様、サッカーでも世界のベストたるを目指そう
    そのためにはまず会長の選任方法をもうちょっとマシな方法に・・

  7. >>761
    なんでや!すしは石垣やろ!

  8. こう見るとサムライブルーって格好いいね

  9. 何か最近※50個とか頻繁になってきたよね
    メジャーブログ化?

  10. ※35
    >焦点あてるのは監督ではなくて日本代表のはずなのに
    野球なら選手よりも監督に注目が集まる方が多いと思う。長嶋や星野のように前面に出たがる監督もいるし。
    あと、監督を前面に押し出した方が、采配ミスがあった時に叩きやすいとか。

  11. 盟主落ち悔しいが笑ってしまう

  12. 加茂ジャパンの語感が良すぎた

  13. 私女だけどとりあえずオチに盟主を使ってればウケるって思ってる男の人って・・・

  14. ジャパン付いてないだけマシか・・

  15. 最初っからブルーサムライにしとけばよかったのに、なんで逆にしちゃったんだろう

  16. 昔は海外の人が日本代表の事をボーイズなんたらとか呼んでなかったっけ?
    サムライブルーになってから変わったと記憶してるけど、うろ覚えだから違ってたらすまん

  17. TBSがブルースってつけてたのが最高レベルのダサさだった。

  18. 日本のバスケはあまり見てて面白くないのは何でなんだろ
    NBAはすげー面白いんだけどなあ

  19. チュニジア代表のカルタゴの鷲はカッコよすぎる。
    日本代表のサムライブルーは野球と被るし色みたいだわ。
    リネカーがライジング・サンって呼んでたのをパクればいいのに。

  20. >>45
    スポーツ協会ってのは大金が動くのに、
    その中に入っていくにはコネと実績がないとどうしようもない世界だからね。
    身内だけで人事が動くのは当然、監査組織があるわけでもなく、民間企業みたいに業績が悪くても潰れる事はない。
    これで腐らない方がおかしい。
    前の協会会長みたいに、秋春制をゴリ押ししてたら、現場から総スカン食らって退場させられたと言うのは、世界的に見ても稀なのでは。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ