閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

JFAとJリーグ、若手選手の移籍自由化を検討

167 コメント

  1. 出場機会のないJ2の若手はどこに行くの?っと

  2. ※649
    そのオチだと水戸ちゃんが降格するみてーじゃねーか

  3. 広島はアニメはほとんど映らないけど
    声優ラジオはけっこうやってるんだよなww

  4. 戦力持て余すほどJ1に戦力があるのならともかく、
    控え1番手が有望若手選手というところは制度だけ緩めたところで出すに出せないんじゃなかろうか

  5. ※41
    基本的に年俸はレンタル元が負担じゃなかったっけ?
    ある程度はレンタル料でキックバックみたいな感じかと思ってたが

  6. これは歓迎できる
    「J2が不利になるかも」って言っても契約で何とでもなる部分だし
    ブンデスに持ってかれまくってるし、ドンドン若手を育てて行かないと

  7. この案は色々と問題多そう
    でも選手は試合に出てナンボっていうのは間違いないだろうから、サテライトリーグの復活ではダメ?
    やっぱり、ガチの公式戦に出ることに意味があるのかな

  8. これが始まったらJ2観に行く機会が増えそう
    杉本目当てでヴェルディの試合見に行く予定だし
    特定のチームのサポじゃない若手厨って結構いると思うんだよな

  9. http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120412/soc1204121528001-n1.htm
    急げ管理人ー!
    また消されても知らんぞー!!w

  10. 期待されたせいでレンタルされない控え選手のための制度改正だし
    原則が離脱自由になっても期間区切る契約禁止とかにはならんだろ
    良い素材を長くレンタルできるかは交渉次第、
    レンタルできる選手の幅が増えるっつう競争の自由化だな
    愛媛みたく実績上げればコネできる、交渉有利になるだろうし

  11. 岡山の川又も元は愛媛か
    愛媛に何があるんだ

  12. 通常の移籍とは別立ての制度だとはっきりさせた上で
    この制度での1チーム受け入れ上限を2名くらいとか
    きっちり規定すれば、昇格目当てで駆け込み補強での
    パワーゲーム合戦とかに発展しづらくなるからいいと思う
    まぁ後はレンタル期間中の呼び戻しだけど、制度として
    禁止or当人の年俸に応じた違約金自動設定など明文化すれば
    よりベターかな

  13. ぶっちゃけ、サテライトリーグを、もっと充実させるべきだ。
    J1・J2・JFLで、ベンチ外メンバーやユースを中心にしたチームで、サテライトリーグをしたら、絶対に盛り上がるよ。
    勿論、いろいろ整備はいるだろうけど

  14. 出場機会と戦力確保の妥協点ってことなら、いっそ2クラブまで所属OKにしちゃうとか
    保有権が対等だと年俸の支払いどうするとか、試合がブッキングした時とか困るから、
    例えばレンタルに出した場合でもレンタル元の試合に出る権利が残る感じ?
    あまり規約には詳しくないが、FIFA的には許されないかな

  15. 長期的に見ればJ1の若手育成には貢献が大きいと思う。が
    J2の大半のクラブは若手育成を放棄するだろうね。
    だってその方が効率的で経済的だもんw

  16. この制度の対象者は、若手でたまにベンチ入り~ベンチ外の選手だよね
    それこそ桜の杉本みたいに、ユースからトップに昇格できる実力がありながら
    スタメン・控えにも若手や有望株が多くて試合に出れない(五輪にも出れない)選手
    そういう選手がJ2で武者修行するのは大歓迎
    ※94
    それだと、レンタル元とレンタル先が同じカテゴリーだと八百長やりたい放題にならん?

  17. なぜこの話題で翔が…(´・ω・`)
    でもこんな「やってみんとわからん」的なリスキーな案よりも
    ベスメン規定廃止とサテライト復活の方がよほど効率がいいと思うがな
    サテライトは野球を真似て東西で割って移動負担を減らしたり
    杉本が成功例に扱いだけど今年五輪がなければ成立しなかった移籍だろうし
    年齢で区切ると高卒大卒でまた差が出るしな

  18. ※95
    自前で育てないと継続的に安定した戦力を確保できないし
    売って金稼ぐ事すらできないから、上のカテゴリに行く気の
    無いチームはそうなると思う
    けど、プロリーグなんだしやる気の無い連中の事を必要以上に
    気にかける必要ないと思う。警戒すべきはマネーパワー勝負を
    極端に助長する制度を増やさない事

  19. ユース上がりのA契約25名枠外って、レンタルに出されると対象外になるから、それを改善してくれれば。

  20. ※97
    ベスメン廃止しようが例えば杉本は今みたいに毎試合変身レギュラーでは出れん
    サテリーグは所詮サテリーグ。そこで試合出ようが得点取ろうが経験にはならない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ