閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

将棋・第60期王座戦第2局をサッカー的視点で見ると

242 コメント

  1. サッカーブログなのに
    誰もPKに触れていないだと…

  2. コメ欄の流れにびっくりした。
    すごいなみんな。
    しかも微妙にサッカーに例えてくれてるから、詳しくない自分でもそれなりに楽しめるのがまたイイ。
    将棋やってみたくなった。

  3. 藤井システム…、ハチワンダイバーで知った気がするけど詳しく思い出せないな
    まぁ、サッカーの方でもフォーメーション図を見て理論を戦わせる(そしてそれに溺れる)ファンもいるんだし通じるところがあるのかもね
    桂馬はSB、金将はCB、香車はSMF、銀将はDMF、飛車角はOMFみたいな感じ?

  4. たしかに、選手を駒と考えるとサッカーと似てるかも
    で、棋士によって左右される

  5. 知ったかが多いみたいだが、藤井システムじゃないぞ

  6. \ひっふみーん!/
    バナナとうなぎを見ると、加藤一二三九段を思い出してしまうのは俺だけではないはずw

  7. 以下風間の悪口禁止

  8. やば。
    将棋面白いな。
    久しぶりにやろうかな。

  9. 広島の守備時は5-4-1の穴熊だな

  10. 藤井さんか、その昔、10年くらい前は2chのジプシースレにいたなあ。何もかもが懐かしい。

  11. ※59
    俺もそっちが頭に浮かんだw

  12. ドメサカ将棋部作ろうぜ

  13. ※124
    松波「一理ある」

  14. 全盛期の明神さんは将棋で言うと金
    どのチームにも香車っぽい選手は居るはず

  15. 前俊は諦めても、矢内さんは諦めない

  16. 3月のライオンぐらいしか将棋知識ねーけど、面白いなー
    作中キャラのモデルであろう村山聖氏に興味持ったよ
    まあどうせアニメ化するだろうから、否詳なら予習してて損はないはず

  17. 終盤以外天才の藤井さんはシュート以外天才の柳沢

  18. *90
    二歩はサドンデスのもっとキツイやつ。
    90分以内であっても即負け。

  19. 現熊本の北嶋は柏在籍のとき
    将棋世界の表紙で羽生と
    ツーショットで写ってたよ。
    檻の井川はサッカーに詳しいが
    将棋も指せるようで
    試合前に詰将棋をやって
    脳力トレーニングしてるそうだ。

  20. 「ひらけ駒!」が今一番面白い将棋漫画だと思う。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ