閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

雨の首位攻防戦、25,000人の観客で広島ビッグアーチ周辺は大混雑…観戦を諦める人も

358 コメント

  1. ※116
    首都圏の人には、
    「西武線・東武線・中央線沿線に住んでて味スタに行きたいのに京王線ではなくゆりかもめ。しかも南北をつなぐ道路が数本。」
    っていう状況を想像してもらえばイメージしやすいかなと、ふと思ったw

  2. ※93
    新潟は、昔駐車場だったところに野球場ができて、駐車場不足になって観客数が減少したらしい

  3. ※32
    こいつはしんどい
    なんだか凄く考えさせられた
    自分も交通の便が悪いスタには行かないしな・・・

  4. ※93
    有料駐車場が4000もあったら、広島がどれだけ救われると思ってるんだよ。
    それだって野球場に潰されたら動員が減り始めたんだろ?
    そもそも新潟にはアルビレックス以外めぼしいものはないんだから、行政のリソースは割いてもらえるだろうし、土地だって余ってるだろう。

  5. 大正義バイク

  6. 好立地はライト層を増やす
    専スタはコア層を増やす。
    J2の動員がいい松本と岡山はこの条件を片方持ってるんだよね
    広島の好立地が跡地しかないならそこを目指すしかないだろうな

  7. 西風新都インターから入って、マクドナルド周辺を駐車場。
    バスでナフコまで移動。
    とはいっても1kない。
    周辺住民は迷惑施設でしかないです。

  8. メインスポンサーの敷地がスタの真横って…
    社員駐車場開放だし、とっても恵まれてるのね。
    ただ、東京住まいが長かったから、自分が熊サポだったらBAの場合は速攻アストラム?とか言うのに切り替えるだろうけど…
    東京西部も鉄道では結構無駄に大回りさせられることも多いんだよね。
    特に南北方向。最近は多少ましになったか…
    あと運賃はどうしても後発組が不利だよね。土地買収費、建設費…つまり減価償却。
    ただ各個人の車取得・維持費の減価償却も結構馬鹿にならないんだよな。
    車輌代2百万で10万キロ乗るなら1キロ20円+維持費(あと燃料代)。
    ただ、地方の場合はどうしても必要な場合が多々あるから其処は結構無視されるけど…都会人が車持たないのも納得できる。

  9. アストラム高すぎ。
    東京だったら隣県いけるわ。

  10. 広島インター近くのフジグラン緑井の駐車場に止めて可部線で緑井→大町→アストラムに乗り換えて広域公園までとかどうなのかな?
    あそこの駐車場は24時くらいまでやってるはずだしフジグランで時間つぶしとかもできそう

  11. 広島のスタジアム問題をこうやってまとめて拡散していただけるだけでありがたいです。
    管理人さんありがとうございます。

  12. 広島に限らず、管理人さんが何度もスタジアム問題を取り上げてくれるのはありがたいね。
    欲を言えば地図もついている方が他県の人には事情が伝わりやすいだろうけどね。
    でも実測どおりにアクセスを説明できる地図は自作しないと難しいから、これは各クラブのサポが用意すべきなんだろうね。

  13. アトムは21時から22時の間に臨時で6本でている。プラス通常ダイヤ(休日)の三本(?)で計9本。だから、わりと空いていたのでは?

  14. 新スタ建設への署名活動はどうなってるの?

  15. 地方の人間にとって自動車移動が大前提で電車移動なんて想像もできない人も多いんだよ。
    地方のスタジアムを評して「あそこは駅から近いからいいね」なんて言われても(そういう奴が『ら』スレにはいっぱい居るが)正直「は? 鉄道ってなにそれ美味しいの?」としか地方の人間は思わないことを知るべき

  16. 駐車場無料、送迎バス無料、駐車場からスタまで15分。
    昨日見に行ったけど本城に比べたら快適そのもの。
    まあ駐車場への入退場口が1個だけなのは不便だがね。

  17. ※132
    http://www18.atwiki.jp/sanfreccehiroshima/pages/26.html
    とりあえず、ここに臨時駐車場の場所付き地図がある。
    大きい地図で見たり、写真や地形図に変換してみると、山に囲まれてる様子や西風新都IC 臨時P(3)がスタジアムから2km以上はなれてる様子などが良くわかる。

  18. 管理人に感謝と同時に、広島市には市の恥ずかしい現状がさらされていることを認識してもらいたい。

  19. ググるアースでさらっと各チームのホーム見てまわったんだけどもやっぱビッグアーチが最悪のアクセスに見えるよね。
    そこへ動員が多いからさらに最悪最悪だよね。
    清水のアウスタも見た感じだけども良いアクセスには見えないんだけども問題ないの?
    エコパは評判悪かったと思うけども。

  20. 捌ける人数だけしかチケット売らなかったら、県の上の人たちは現状を認識できずに、市内に新しく作らなくてもこのままでいいじゃんってなりそうだし、とはいえサポには気分よく帰って欲しいだろうし広島のフロントも色んな葛藤があるんだと思うよ。放射状に道路が延びてる他の競技場と比べたりして、単にフロントがクソって思考で終われる人が羨ましい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ