閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

雨の首位攻防戦、25,000人の観客で広島ビッグアーチ周辺は大混雑…観戦を諦める人も

358 コメント

  1. これはひどい。広島に住んでいても、ライト層だったらテレビで見るだろ
    これで収入を増やせとか無理

  2. アジア大会すんだら壊せばよかったレベル

  3. ※89
    福山尾道三原あたりだと試合終了と同時にシャトルバスへダッシュ
    終了後第1便のシャトルで横川駅へ
    21時20分台の山陽本線で広島駅に行ってこだまやさくらに乗換
    山陽本線で帰れないのかって話になると、
    広島シティネットワークが三原の前で途切れてて東広島市内で在来線が終着だったり、三原で広島支社と岡山支社で別れてるせいで接続がなかったりして
    結局終電近くの23時台に到着してしまう。
    アストラム乗って高速バスって手もあるんだけどね。尾道行きと福山行きがあるし。だが遅いからバスがすくない。

  4. 広島「市民」(県民ではない)の目下の
    最大関心事は熊さんの首位より
    カープのCS進出。
    この渋滞問題も恐らく市内じゃ大問題にはなってない、と広島出身の夫を持つ江戸っ子嫁の推測。
    跡地に専スタ作るとなったら、偉い爺さん
    だけじゃなく広く反対意見は出ると思う。
    市民のカープ愛は他の地域の人の
    想像を越えてる…熊サポは色々大変
    だと思います( ̄(工) ̄)

  5. 市民球場の跡地にサッカー専用のスタジアム造ってくれないかな。せっかく、女子サッカーのチームも出来たんだし、市内も活性化するのに

  6. 臨時駐車場からスタジアムまで約15分
    これが昨日みたいに2万人を超えると1時間近くかかってしまう
    2万5人を超えると駐車場自体無くなってしまう
    これは一つの例だがキックオフ10分前に臨時駐車場に着いた友人がスタジアムに着いた時は、丁度ハーフタイムだった

  7. とりあえず一回位優勝してみせろって
    そうすりゃ何かしらの変化はあるだろ

  8. 新潟も新潟市陸を専スタ化すれば、また動員復活すると思うんだが。
    収容数もビッグスワンと同等ぐらいになるだろうし。

  9. 人生初観戦が「見れなかった」じゃトラウマレベルだよなぁ・・・
    アクセスが悪いスタジアム観戦は勘弁願いたい…。

  10. この※欄は延びる

  11. 天皇杯、町田vs今治に車で行くつもりなんだが、こんなことになったらどうしよう(迫真)

  12. IDが不吉な件について

  13. Jリーグ側もビッグアーチや広島県側になんかしらビシっといわないといけないんじゃないかね?

  14. ※147
    甘い。
    インフラは使用者でなく政治屋の理屈で作られるものであって
    優勝の時点で彼らがサンフレッチェに興味を持ってなければ
    「優勝?だから何?」でおしまい。

  15. アクセスが悪いからってだけで
    50000人クラスのスタジアム棄てて新スタ建設って
    そりゃ理想像だし、サカヲタなら理解するけど
    ニュートラルな市民の理解が得られるのかと思うのだけど、そもそも。

  16. ※151
    絶対ないからw
    しかし昨日久々に車で行ったが、帰りに友達と飯食おうにも
    遅くなって、閉まってるところが多くて結局市内まで出たなあ。
    なんでそんな時間になるん?と思われるかも知れないが、
    ここまで※欄を読んでくれてる人は大体わかってくれるはず…
    皆さま、専スタ署名どうかお願いしますm(__)m

  17. 鳥栖の立地が凄いけど使用感どーなんだろ
    鳥栖行ったことある人いる?

  18. アトムの値段が最大のネック・・・・。
    市内の家族4人で乗ったら片道1000円超えるんだぞ!しかもビッグアーチから市内までの時間が30分以上かかるし・・・・。

  19. ※22 申し訳ないorz >>45は宮スタにポイーでご勘弁を・・・。
    ※87
    確かに毎試合やっている訳ではないけど、※72氏が言う通り過去の開催経験からおおよそ予想はつくで!間違いなく恐ろしい事に・・・。
    宮スタもW杯と国体が終わったら適正キャパ(15,000人クラス)に改修すればマトモになるんだけどなぁ。山を切り開いて駐車場増やして北部道路と直結するとか、利府支線or地下鉄の延伸なんてのは現実的じゃないし。
    どうしてこうなった。

  20. ※157
    人それぞれ感覚は違うだろうが、
    鳥栖の専用スタジアムはかなり観戦しやすい。
    一度体験してみる価値あり。
    それが鳥栖駅の目の前にあるから感動する。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ