閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

美しすぎる鹿島り 伝説の『ローリング鹿島り』とは

213 コメント

  1. でもこういう老獪さってのは新規客獲得には弊害にしかならんな
    どっちのサポでも無い人間は真正面からぶつかって玉砕するくらいの方が喜ぶし
    こういうのを楽しめるようになるには、まずこっちのフィールドに入ってこないと無理だわ

  2. ドーハの悲劇を忘れたのか!
    といいたい。
    鹿島れてればワールドカップ行けてた。

  3. ジョルジうちに負けた時はインタビューで
    「アクチャルタイムがうんたら・・」って言ってたくせに。

  4. ちなみに動画のボール廻し、こういう状況下でのいなし、躱しをよく想定して練習している、鍛えられてるな、とは思うけど。
    所詮はコーナーキープだしさすがに美しいなどとは思えないなぁ。
    徹底するなら別に恥ずべき戦術ではない、ってだけで。
    やけに賞賛している奴らがいるけども。

  5. すげー綺麗な時間稼ぎだな
    見てて楽しいわ

  6. ※10
    赤嶺コロコロはむしろ中東作戦への対抗策だろ

  7. サッカーにおいて失点しない方法つったら
    相手にボールが渡らないようにプレーするのが一番だからな
    いつぞの脚みたいに余程の破壊力が無い限り攻めダルマなんか無理だろ

  8. 「潟る」はもう古い! (´;ω;`)ウッ

  9. なにこれ
    この動画クソかっけえええええええええええええええ

  10. MOTOYAMA CAMERAさん最近更新してないんだ…鹿島戦の後で見るのが楽しみだったのになあ。

  11. 原がいっているのはアクチュアルプレイングタイムを巧みに短くするテクじゃないのかな
    そんなチームが上位にいるリーグって成長の伸びシロが期待できないし
    何よりも上質なサッカーの世界トレンドと乖離が生まれてしまう
    状況に応じた時間の使い方のうまさはまた別の次元の話でしょ

  12. 無能な人だと思ってるならそんなヤツの発言スルーしろよ

  13. ネーミングでフイタw

  14. ローリング鹿島りバルサレベルの鳥かごやないか!
    鹿島る以外のことに生かせよ!

  15. Jは露骨な遅延をしたりとか、すぐに倒れる選手が多いよね。
    そういう行為を改善していきたいからこそ、あえてこの場で苦言を言ったんだと思うんだけど。
    あと、スタジアムでJの試合を見てて、興奮した試合はだいたいアクチュアルプレイングタイムが長い気がする。

  16. ローリングからシュートで終わる形なら、サイコーにカッコイイんだが。
    まあ、鹿島りはシュートでは終わらんのか。
    でもシュートで終わったほうが、ボール取られるよりは、リスクコントロール的に良いよね?

  17. 来期はカシマールってブラジル人取ろうぜ

  18. ローリング凄いな、キャプテン翼やイナズマイレブンでありそうだw
    イナズマイレブンだと竜巻とか出来るんだろうけどw

  19. 鹿島り?
    うーん、この程度で凄いって言われてもなぁ。
    それよりもゲーム中にこれやった意味って何?
    この行為の意味って、時間稼ぎしてましたってだけで、露骨に態度悪いよ。
    攻めるでもなくボール回して相手をいらつかせているだけで、プロとしては失格でないかい?
    勝ってるから何してもいいのか?
    殴られても文句言え無いだろ

  20. ゴールを見ないサッカー選手はいらない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ