閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

美しすぎる鹿島り 伝説の『ローリング鹿島り』とは

213 コメント

  1. BGMの曲、誰の曲ですか?
    わかる人教えてください

  2. ローリング鹿島りめっちゃすごいw
    これ技術いるだろ

  3. ヒロミ大好きなオレでもこの意見は賛同できないな。
    随分前に平山がマリノス相手に3分くらい時間稼ぎした時は味スタ大盛り上がりだったんだが。

  4. ヒロミの立場で言っちゃ駄目って意見がよくわからない
    むしろ協会の強化委員長なんてこういうこと言うのが仕事じゃね
    Jを見下す流れになってるとこがあるのは不愉快だし、ナビ決勝はそういう試合じゃなかったとも思うけど

  5. >追加点を狙いにいってくれれば良かったけど
    アホすぎるコメントだろ 
    延長で買ってる時に追加点狙うチームどこにあんの?
    強化委員長とか向いてなさすぎだし
    コーチでもやってればいいのに

  6. ※121
    DeloreanのDeliって曲だよ。
    チルウェイブのかっこいいバンドだからぜひ聴いてみて

  7. こういうずる賢さというかしたたかさというか
    それがタイトル16冠の強さなんだろうなあとは思う

  8. 博美の強化部長としての仕事をdisってる奴がいるが、
    彼が強化委員長辞めたら誰がやるんだ?
    田嶋か?小野剛か?
    暗黒時代にそんなに戻りたいのか?

  9. ヒロミは前々からこういう事を思ってて、注目度の高いナビスコ決勝でコメントを披露してやろうとでも
    思ってたんじゃないのかね。で、言ったものの、全然そんな試合じゃなかったから、馬鹿を見たと。

  10. チームのスタイルは様々。どんな形であれそれを外部から
    強制するのは間違っている。何故ならそのスタイルに
    惹かれる人は数多いのだから
    あ、イエローカード多発する様なスタイルはまた別ねw

  11. まあ第三者サポから見てても腹立つけどね。

  12. 美しい…
    誰か()

  13. あー懐かしい鹿島りだ
    最近やらないけど マルキ居たころの鹿島りはホントイヤだった

  14. 昨シーズンから鹿島れなさすぎて死語になりつつあったのに

  15. やっぱイラっとするわー。

  16. 原はサッカーに興味のない一般人目線での話をしたんだよきっと
    それが正しいかどうかは彼にとって別問題なんだろう
    個人的には受け入れられんが

  17. でもイエロー貰ったよね
    ローリングとかは凄し面白いけど、カード貰っちゃ駄目でしょ
    それこそ字面まんまのアンチフットボールだよ

  18. ヒロミの言い分は「満員の観客の前で勝負に拘りすぎた姿勢は云々…」なのかと推定するが、
    満員のお客さんにアマチュアリズムを見せたいんじゃなくて、
    半分の自分達のサポーターにプロフェッショナリズムを見せたいという意識は普通にありだと思うぞ。
    それが鹿島をあそこまでの常勝軍団にのし上がらせた一因だし。

  19. ヒロミがこういう事を公で言うことについては、好きにすれば?としか思わない。
    ただ、今回に関しては、本当に試合を見ていたのかと、小一時間程問い詰めたい。

  20. ウイイレのショートパスチャレンジみたいだなwww
    美しい・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ