閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島市議会、旧広島市民球場跡地計画予算を減額する修正案を可決

210 コメント

  1. スタ案はほぼ手弁当で作るんだろ?
    公園案も応援する人達に手弁当で作って貰えばいいじゃん。
    スタ案はJからの支援や海外の事例を使うこともあって安くできるとのことだけど、公園やら文化施設案も同じことできるでしょ。できないなら、それだけ本気で応援してくれてる人がいないってことだから、できた後もロクに使われないんじゃない?

  2. 金も落ちない金も回らない経済波及効果も薄い
    そんな緑地広場と税金垂れ流し文化施設が一部のエゴで許されるなら
    サッカー以外の機能を加えた複合型スタジアムで日々収益を上げて
    試合を見に来た客が金を落としスポンサーの宣伝効果も含めて金が回って
    試合前後に飲み食いする客で波及効果もあるなら文句ないだろ?w

  3. なんか本格的に政争の具となってきた気がするんだが大丈夫だろうか?
    今までのアンフェアなやり方に対抗するためには仕方のない部分があるのだとは思うが、政治の風向きに容易に左右されるような状況は決して望ましくはないと思うのだが・・・

  4. この話題は好きよ。市長の利権なんぞどうでもいい。緑地化じゃ選挙には勝てんと
    身内からも三行半突きつけられたってところか。流れが変わったな

  5. スタジアム建設は相当な署名が集まったようだが、
    緑地化を望む市民の声はあるのか?

  6. もう広島市民に投票で決めてもらえw
    どうでも良い 興味ないが最多票になりそうだが

  7. 仮にサッカースタにするなら
    ガンバみたいに親会社が寄付で建設費を負担する
    とか無理だろうから、
    スタ運営費とかサンフレッチェが負担しなきゃ
    話にならないが、大幅な減資とかした
    サンフレッチェがそれが可能とは思えないから、
    正直サッカースタも無理だろ

  8. カープファンだけど、署名したから出来て欲しい。

  9. ※47
    吹田市と同じように言ってしまっては
    流石に広島市のプライドが傷つくんじゃないのか

  10. ガンバみたいにプレートとかで名前が残るなら、5万くらい寄付してもよいかな。
    BAじゃ試合が終わってから市内に飯食いに行くまで時間が掛かる。貴重なアウェイの時間を充実させるためにも駅前の跡地希望。

  11. だいたい被爆地はおかしい…
    長崎もそうで~す\(^o^)/

  12. 平和利権とか強烈な皮肉だよなw
    沖縄にもいるけど

  13. 広島市は国立大学や空港等、市の発展の核をどんどん市外へ差し上げて、しかも跡地は何十年も空地のまま放置という変な市。
    あと10年位ぐだぐだしててもおかしくないので、ブログで取り上げてもらって少しでも関心を持つ人が増えてくれれば、スタ建設の後押しになると思う。

  14. ※46
    それで決まらんから問題なんだよな
    な~にが民主主義やww

  15. 他サポだって自分のところにサッカー専用とか欲しいなら読んどいて損は無い記事だと思うわ。

  16. とても他人事とは思えん。興味あるから続報も是非に。
    っていうか、アクセス数がえらいことになってるが、個人ブログなんだから好きにしてくれw

  17. ワールドカップの時のある種のドーピングでスタジアム出来て幸運だったんだな…うち

  18. ※裏事情暴露
    (旧市民球場はまあ置いといて)広島市内の中心部にサッカー専用スタジアム案を建てるって名目で
    松井市長が立候補時にかなり強い投票へのお願いってことが
    何度かうちの会社にも来てた。
    勿論、鵜呑みにはしてなかったが前市長が左のアレだったから
    投票権のある身内は全部入れた。非公式ながら公職選挙法スレスレだったんじゃないかなw

  19. 玉乃ゲーフラ作るなら超ビックな石橋ゲーフラとか段幕とかも作ったりして盛り上げろよ。
    ニュースで取り上げられたらサッカーに興味無い人も応援してくれるだろ。
    つーか「市民から専用スタジアムを希望する声が強く」なら専用スタジアムだろ。市長は誰の声に耳かしてるんだよ、市民だろ。

  20. うちも専スタ化の案が出ては横ヤリで潰されてきたから
    広島の行く末には興味がある
    何とか専スタを手に入れてくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ