閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島市議会、旧広島市民球場跡地計画予算を減額する修正案を可決

210 コメント

  1. Eスタへの交通網充実って、それこそどんだけ期間と費用が掛かるか見当もつかんわ

  2. 広島市の政治構図だと、スタ建設を推進する人が市長になり、議会に最大会派を築かない限りは泥仕合が続くと思う。むしろ現状は平和が金を生む産業になって政治・メディア・文化・(プロ)市民に根を張っている左派が有利だから、スタ建設派は良く踏ん張っていると思う。

  3. ※95、※98
    仕込みじゃね?
    大阪府民の俺でも、ビッグアーチの問題点は嫌と言うほど聞いたし、物理的に解決できるものじゃないことくらい分かる

  4. 署名したし、気になってるから続報有難い

  5. ※87
    広島市民に成りすますのはやめよう。
    尻尾が見えてるぞw

  6. まだ商業施設建てるとかならわからんでもないけど
    緑地化って言われても市内にはもう十分すぎるほどあるだろうと思ってしまうわ
    それにしても中国新聞は相変わらずだなw

  7. 面倒くさいとか、げんなりとか何とか言ってる奴は、スタジアムがどうのこうの言う資格はないな。
    たとえドイツだって、スタジアムを新設するのに「作りたい」→「はい、どうぞ」などとはいかない。
    広島は根深い問題があるが、地域に根ざしたクラブとして発展していくためには、そういう問題を一つ一つ乗り越えていかなきゃならない。
    うちの地元クラブだってそうだけど、面倒くさいこと、げんなりすることを一つ一つこなした先にスタジアムもクラブもある。
    面倒くさいことを見たくないなどというガキ思考では何も進まない。その過程を知ることもサポとして重要だから、管理人のこの手の記事は良記事。

  8. ※102
    実は
    ・スタ建設を推進すると言って当選したら、
     毎度何も考えずに口を滑らせ撤回する、でまかせプロフェッショナルでした!
    といった所で議会もそろそろ怒り始めたところ

  9. 政治って、やだな。。。

  10. 反対してる議員も惰弱な市長も広島市民の選挙で選ばれた意志。まずは選挙行かなきゃですな。

  11. ※87
    地下街があの状態でパセーラもあるのにあそこにまだ商業施設いりますか?
    地下街の採算を根本から考えて有効活用してから商業施設云々言われるのならわかりますがねえ。
    そもそもあそこにまだ総合商業施設作ると周囲の商店街は壊滅的な打撃受けると思いますけどね。

  12. あんな田舎に空港作ったら誰も使わんよのう…
    アジア大会あんな奥でやってその後どうするんじゃろ?
    ってよう耳にしたけど87の意見は一度も聞いたこと無いわww

  13. ※50
    たしか、パルセイロ長野の新スタ募金も5万円以上で名前残せたはず

  14. すぐ近くに平和祈念公園があるのに、なんで別に同じ目的の公園をつくる必要があるのかが、理解不能です。
    スポーツ施設がダメなら何故市民球場はアソコにあったのかと…

  15. 管理人さん
    これからもサッカー専用スタジアムの話題をどんどん取り上げてください
    いつも勉強になります

  16. 緑地+芸術文化施設派の意見を簡潔にすると、「あの辺一帯は俺たちの父母兄弟の墓地みたいなものだから、お前らは未来永劫墓守としてこの土地で祈りをささげろ」ってなるんだよな。
    だったら新スタジアムの名前を「広島リトルボーイスタジアム」とかにして、名前を語り継いでいったほうがよほど効果的だと思うのだが。

  17. 市長の顔www

  18. いつまでヒロシマ気分なんだか
    平和も祈りすぎると安っぽくなるわ

  19. 一般投書欄なんて厨二病か平和BBAか老害しか採用されないんだから読まないな。
    そろそろ2019ラグビーW杯のスタジアム選考が始まるから立候補してみたら?
    採用されればtoto資金以外にも色々補助金もらえるはず。

  20. 隣に巨大な緑地あるのに
    更に緑地とかありえんだろ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ