閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

「松本山雅への出資は違法」弁護士が松本市長などを告発

240 コメント

  1. 売名かな

  2. 左翼の屑弁護士の肩をもって、法がどうこうとか始めてる人が居るなぁ。不思議不思議。

  3. ※93
    そうそう、株主になってる。
    だから、ただ金だけ出したのとは違う。
    あと、松本山雅は松本市の観光大使になってる。
    アウェーの試合の時には、松本市の観光課や市長、副市長が観光誘致のためにPR活動もしてる。
    そこで配った果物とかが好評だったり、観光PRの成果や、サポが親切でフレンドリーだからと、最初は予定になかったけど行くことにしたと言ってるのを、アウェイの試合後は毎回ツイッターで見るよ。

  4. こういう手合いは調子こかすと全国一斉にやり始めるから
    いざとなったらリーグが手を回して潰せよ

  5. >104
    そうそう。長野県民って理屈っぽくて口うるさいってのが
    自他共に認める県民性って思っていたけれど
    アウェイサポさんがああやって褒めちぎってくれると
    自分らのアイデンティティーが揺さぶられて困る。
    と、そんくらい山雅の貢献度は高いってことです。

  6. ID:ye9eZl4K0 も気持ち悪いね…
    中途半端で間違った知識を、9回も書き込んでいて満足ですか?

  7. それでID:ye9eZl4K0 様は、この件はどういう点で違法だと思うの?
    私は、そもそも違法性がないと思うんだけどw

  8. なんか貧乏臭い恰好の爺さんだなあ、先生と呼ばれる弁護士がそんなヨレヨレのスーツ着るなよ。
    そういえば、サラ金の過払い返還請求が一段落してから、仕事がない弁護士さんてたくさんいるんだよねえ(チラッ

  9. 何回も司法試験落ちてそうな奴がおる

  10. だいたい松本山雅が無かったら、長野県に松本ってところがあるってことすらも知らなかったからなぁ。
    今後遠征で行く可能性もあるんだし、そういう意味ではかなり町のPRにはなってるはず。
    そうじゃなかったら一生松本には行くことは無いだろうしな。

  11. ナベツネに雇われた刺客だろどうせ

  12. 法律詳しくないし、低い理解力で噛み砕いてみたんだか、
    松本市の出資1000万/1年に対し、
    1:山雅が直接収めた市民税や、松本市に税を納める企業や個人事業主の市民税のうち、山雅による収益関係分
    2:山雅から株主への配当金や株主優待(松本市民への観戦チケット等、換金計算できるもの限定)
    1+2が1000万超/1年を証明できれば、市の財政にプラスであり、市の財政に対する背任にはあたらない。
    逆にマイナスであれば、市の財政に対する背任となる。
    例の弁護士氏は、マイナスである、という見解の元で告発しているから、その行為自体は問題でない。
    検察がマイナスであると判断すれば告発受理。
    プラスである、と証明するには山雅や、山雅に関わった市税納税者の、納税証明書と青色申告の決算書が必要になるのかな?。
    まぁ、アルウィンに行った事があれば感覚的にプラスだって判るんだけど、実証は必要か。その実証も不可能じゃないけど、余計な手間と時間、費用はかかるね。

  13. ID:ye9eZl4K0はとりあえず人を馬鹿にするところから入るのやめた方がいいと思う。
    自分以外をすべて下に見ているか、自分と意見の違う人間はすべてバカだと言っているようにしか見えん。

  14. 次の盟主戦、テレビで松木解説だとワクワクしてたのに、
    こういうニュースは萎えてしまう。

  15. 他人のためにその事務を処理する者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は本人に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
    刑法247条
    第三者の利益を図り、の部分まではいいけど、本人(松本市民)に財産上の損害を与えたとは言えないと思うけどなあ。

  16. そうなんだよねぇ
    公共性の高い文化事業、という「無形の財産」でもあるわけで
    背任罪というのはあまりにも筋が悪いとしか思えないんだけどね
    例えば、松本市がPR事業として1000万円計上した予算が議会を通った
    そのPR事業を、民間のどこかの企業に委託して実施する
    委託された民間企業は、自社の利益を確保しつつ、PR事業を行うと
    こういう場合と同じだと思うんだけど
    これを「収益上(数字)の利益が出ていない」とするのは無理筋すぎるw

  17. この爺ちゃんのおかしい点は
    1.最初は練習場の建設反対を申し出ていたのが市長と副市長の背任罪での告訴へと話の論点がすり替えられている。
    2.松本市以外にも塩尻市、安曇野市、山形村が出資しているが、それらの自治体に対して同様の告訴をしていない。
    法律や地方自治に詳しくない一般の素人でもいくらでも突っ込めるんだよなぁw

  18. 昔からいろいろかみつく弁護士ではある
    田中康夫政権の頃にもちょくちょく名前は聞いた

  19. まーた共産党か

  20. 個人事業主の市民税、で思い出したけど
    山雅の社員や登録選手で松本市に住民票移して年末迎えてる人の市民税も含んでいいよね?
    この場合、企業と違って赤字、ってことはありえないんで新卒はともかく年俸1000万↑の選手もそれなりにいるし、会社が黒字続けてるうちは市民税収1000万以上は余裕じゃないかな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ