閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【アビスパ経営危機】アビスパ支援「ノー」、株主企業の福岡銀・西鉄トップが表明

443 コメント

  1. ※112
    ずっとAクラス…福岡に移転してから9年間は全部Bクラスだぜ
    その間もパリーグではトップの観客動員だったんだから
    アビスパも弱いなりに支持を集める方策は絶対あるはずなんだ

  2. 関西(大阪・京都・神戸)だって、阪神という巨悪は勿論
    同じJに4チームもいて、どこも動員には苦労している
    桜は今は動員好調だけど、それだって柿谷効果と関西でJ1唯一
    なだけで来年は分からない
    ホークスが人気となった今では、盟主不人気の理由の一つにホークスも
    挙げられるけど、そこに至る経緯は完全に盟主の怠慢
    どこだって苦労してる中、福岡という大都市を基盤にしてこのザマは
    七社会で運営するやり方や、出向している人間の能力が駄目だとしか思えない

  3. 誘致した人達から奪い取って
    散々玩具にして
    外部社長に押し付けて、失敗したら「しらねーよ勝手に潰れろ」ってか
    ※欄読んでたらアビスパ応援したくなったわ
    福岡ブルックスの為にも足掻いて欲しい

  4. ※121
    ごめんだけどこれについては擁護出来んわ
    J2の22チーム中19チームが反則ポイント2桁以下、21位の群馬でも137ポイントなのに福岡は230ポイントでぶっちぎり
    福岡が特別荒いと言わざるをえない
    しかも上の方はガンバ、松本、神戸と順位も高いチームだし、勝つためには荒くないといけないという事もない

  5. ※118
    いや慈善事業というかアビスパは7社会が回り持ちで社長をやっていたし、出向社員も大勢いて経営と無関係じゃないんだよ。
    7社会も責任とるのが筋。それに今はアビスパを叩いている西日本新聞だけど、男前田を連れてきたのは西日本新聞の田中常務さんだからね?
    見事にとんずらかましやがったが・・・

  6. あとは、ソフトバンクか麻生さんとこぐらいじゃない、福岡でめぼしいのは。

  7. 放漫経営してるとこは消滅すべき。
    そうじゃないと真面目に経営してるクラブが報われない。

  8. こんだけだめなら、北九州応援しなよ。

  9. 潰れろ潰れろって、こんな日(=10月29日)に言わなくてもいいだろ!

  10. ※118
    スポンサーでもあるけど、七社会の一員である福岡銀行は
    盟主を運営していく側の人間でもある
    自分のとこの人間や金が入ってる会社に対して、自らの責任も顧みず
    金は出さない・自分で解決しろ、は冷たいだろうって話
    単なるスポンサーなら、そりゃ成績如何で撤退することもあるだろうけど
    盟主と七社会はそういう金だけの関係じゃない

  11. ※4
    仙台?

  12. ※115
    おっと犬さんの悪口はそこまでだ

  13. 「蜂」って人は経営者にならないほうがいい人だね
    零細企業ならいいかもしれないけど

  14. 北海道の日ハムとソフトバンクは同じ所にあるサッカークラブに対してのネガキャンが凄いと聞いたけどどうなんだろうね
    サッカーへの出資やスポンサーをしていたりすると気まずいのかな

  15. アビスパは既に減資という前科がある
    民間銀行がそういうところに収益改善の見込みがないまま融資継続したとなると普通に背任になりかねん
    福銀も止むに止まれぬ事情がある

  16. JもNPBと同じ税制優遇適用して貰えるように働きかけろよ
    全くここ数年のサッカー界は無能すぎて笑えるわ
    ファンとしては欧州サッカー・NFL・テニス・モータースポーツとリスクヘッジしてるから問題ないけどな(笑)

  17. 最初はやべぇ!!何で!?ってなったけどだんだんフロントの怠慢が明らかになるうちに”うちのフロント何でこげん雑なんやろ?”っていう気持ちになったわ。金くれた他サポにも申し訳ないけど駄目やろうなぁ福岡県にチーム持ってくるっていう時点でもう覚悟して経営せないかんのにここまで杜撰とはなぁ。
    バスケットチームのトップが自殺未遂しとるの見て何も思わんかったんやろうか。

  18. ※128
    ソフトバンクは本社東京で孫社長は佐賀県鳥栖市出身
    前にサガンがスポンサーを頼みに行って断られた

  19. ※123
    根本がいたからね
    あいついなきゃ戦力も増えなかったし強くはならんかったと思う
    やっぱり人気を取る手っ取り早い方法は強さだわ
    あのときは九州独り占め状態だしまぁ観客動員数なんぞ当てにならんしやっぱり強さしか無いんじゃないかね

  20. 減資したにもかかわらず赤字垂れ流してたからな、前九電出身社長時代は。
    そんな事してたらまともな金融機関は金貸さないよ。
    今は外部社長みたいだが、そういう負の遺産あってまともな経営は無理だろと。
    ごめんなさいして潰すなり身売りなりしないと。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ