Jリーグ、2015年実施予定のJ1前後期制&PO導入を再検討へ 大会方式に欠陥発覚
- 2013.10.31 02:00
- 290
おすすめ記事
290 コメント
コメントする
-
迷走しすぎだろ……。発表するならせめて組織としての意識を統一してからするべきなんじゃねーの?
何この体たらく。ブレまくってんじゃん
スレ内での意見をまとめるとリーグは現状通りでプレーオフだけ別枠でやるってのなら抵抗も少ないのか。そんでACL出場枠もいままで通りリーグ順位で決定すると。何をかけるかって言うと賞金が無難でリーグのみでの賞金はなし? まあこれなら新たにタイトル作る必要はないな
方式としては上位8チーム参加の上位vs下位のトーナメントで負けても順位決定まで続ける。最下位は賞金なしになるのかな
これは進行中の案のように状況で左右されず10試合固定で確保できる。そして10試合といっても3日で済むからそこまで負担も重くない、と -
リーグ運営が、観客増とスポンサー様
満足度向上に目覚めたのは、まず上出来なんだが、そのための施策が、2シーズン+プレーオフなんて、収益見込みを無視した強化策みたいな、ダメダメ案だからいかんわけでな。
そんな短期一発勝負じゃ、効果は薄いのは明らかなんだから、地味でもいいから、費用対効果を考えた施策を打たなきゃな。
代表の試合中継で、次週試合日程を告知してもらうとか、木金web広告集中投入で日程サイトに誘導するとか。
スタジアムに行っても、スポンサー様のチラシも看板もないとか、真っ先に解決すべき問題たろう。
レギュレーションをいじるなんざぁ、そのずっと先の話。
運営自身が汗かく話が無いんだよねぇ。 -
プロ野球のPOって、2リーグ制だから日本一を決めるという意味もあるし、重みもあるんだよね。
1部が1リーグ制のサッカーじゃ、年間優勝に勝る物は無い。コレは例え12チーム程度でプレミアリーク作っても同じ事。
どうしてもPOに重みを持たせたいなら、野球と同じようにJ1+J2でセパ2リーグに分けて、各リーグ1位でPOするしかない。
でも、サッカーでそれは現実的じゃないから…SSの代わりに、賞金1億、リーグ1,2位と天皇杯優勝枠を除いた残りのACL1枠分を争うカップ戦やるのはどう?参加資格はリーグ3位以下で天皇杯準々決勝に進めなかったところの上位4チーム。
天皇杯が元旦決勝より前倒しになるなら、4回戦は12月前にやるだろうし、天皇杯の準々決勝と同日程でやれば日程の負担は少ないはず -
ACL出場権獲得プレーオフでいいと思う。
通年で1,2位(第1,第2枠)と、天皇杯優勝チーム(第4枠)は現状通りACL出場権獲得。
通年で3,4位のチームと、1ステ2ステ1位の4チームでトーナメント、勝者1チームが第3の出場権獲得。
各ステージ1位のチームが通年で1,2位だったりで、プレーオフ出場権保有チームが減った場合でも繰り上げは行わない。
このとき、出場権保有チームが3チームだった場合は通年3位のチームをシード扱いとして、4位のチームとステージ1位チームが準決勝を行う。
出場権保有チームが2チームだった場合は、通年3,4位のチームでH&Aの2試合行い、出場権を決める。
ID: gyNmU2OTk5
はじめにやっとけよ、って話。
これだからJリーグは、なんて一般層が遠ざかっちゃ本末転倒。
実際、ヤフTopにきててそう思った人はいるだろう。
ナビスコ杯を週末に控え、お祭りに水差されちゃ自分のクラブでなくても嫌だわ。
ID: aA9oLjgycE
ほんと大○鹿の集まりだね
呆れるわ
ID: aA9oLjgycE
ほんと大○鹿の集まりだね
呆れるわ
ID: aA9oLjgycE
ほんと大○鹿の集まりだね
呆れるわ
ID: IzOGQwZWYz
浦和の2シーズン反対の沢山の横断幕のなかに
「バカ」
ってのがあって笑ったけど、
よもやあれが真実だったとは…
逆にワラエナイ
ID: ynkICwfYS7
ナビスコ決勝のスタンドが楽しみだね(ニッコリ)
ID: AxYTc2ZWFj
え?「そういうルールだ」というだけで、欠陥でもなんでもないんじゃない?普通に戦略としてありでしょ。
観客動員などの他要因と併せて総合的に判断すると、賢い戦略とは言えないとは思うけどさ。
この手の理不尽なんて、明文化されていなかっただけで、野球(WBCとかCSとか)よりよほど多いと思ってたけど、ナイーブな反応は野球よりも多いように見えるなぁ・・・
むしろ、前にも書いたけど、(従来からの)変更をするにあたり、どんな内容でも批判は出てしまうのに、これを推し進めようという覚悟や気概が全く感じられないのが一番の問題。
ID: zPTSGGQO1L
ナビ杯でブーイングを
っていう気持ちは分かるがナビスコさまに申し訳ない
ID: I2YmRmNDJl
ナビスコ決勝のブーイングが怖くてこういう記事を出したのだとしても
迷走してる感バリバリ過ぎてJのネガキャンになる。
平日開催で観客数の足引っ張ったり
Jはオワコンとメディア使って宣伝したり
ネガキャンばかりw
ID: IzOGQwZWYz
マジでこやのんにチェアマンやってもらおうよ
Jの優秀な監督は代表に引き抜くくせに、フロントは無能のままでも代えないのは
おかしいだろ
ID: ZjZDJmM2Vj
何度もあらゆるケースを議論したと言ってたが
馬鹿共だけで何度も議論してるからそうなるんだろ
ID: IzOGQwZWYz
ヤフートップでJリーグ首脳の無能ぶりが晒されてる事
これほどJリーグのイメージを落とす事例はなかなかないぞw
ID: 2Xd0sV7Kk2
秘密裏でやって失敗してたら、世話無いわ。
ID: gwNTY2ZmQx
正直2ステージ制がうんぬんより、曲がりなりにもトップが一度決めて公式にも発表したことを1か月ちょっとでコロッと変えようとするっていうブレブレ感の方がひどい。
ID: IzOGQwZWYz
※148
ヒント: toto
ID: I4YzkxYjhi
いやー糞理事会だわ。
中西と大東はクビな。
あと、ナビ決勝で浦和柏サポの皆様、ブーイング頼むで!!
ID: j4s8Pby/Nf
そもそも新規が欲しいって話なのに、複雑な制度にしていいんだろうか
前期と後期の上位に加えて年間での上位と残留争いを見る為に、順位表3つ必要で
さらにそこから決まったPO自体もわかりにくい方式で、新規がつかめるのか?
現状がこの複雑な制度なので、わかりやすい1シーズンに変えるって方がはるかに説得力あるぞ
ID: IzOGQwZWYz
中西「Jリーグが煮えガエルになるわけにはいかない」
自爆芸乙としか言いようがないw
ID: RkMTQ1YTA4
もう笑うしかない。 Jリーグ崩壊や!!!
ID: IzOGQwZWYz
1シーズンめでプレーオフ進出を決めたら
2シーズンめは手を抜く可能性が出るけど、toto的にはどうなん?
って疑問はここでもさんざん出てたよな
よもや考えてなかったなんて