閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島のサッカースタジアム協議会がEスタを視察 候補地を5つに絞り検討

165 コメント

  1. フハハハハ!よくぞ我がエディオンスタジアムまでたどり着いたな、検討委員様め!

  2. 広島がどうかは分からないけど、地方だと交通機関じゃ試合に間に合わない人もいるから車を完全に無視は出来ないんだろうなぁ‥‥
    まぁ広島冬時間通りに来るっていうし交通機関はいいほうなんだろうな。
    ウチの地元の路線はリアル南の島のハメハメハ大王だからなぁ……

  3. ドイツとかアメリカとかの無駄にでかいスタジアムは必要ないと思いますがせめて臨場感はほしい。
    昔のサンマメスとかサンチェスピスファンのような劇場の様な雰囲気で全体が揺れるようなあの一体感を日本で体験したいとは思うけど耐震の観点で完全にアウトでしょうから(笑)
    日本平でもベアスタでも小規模な所でも参考にして何ものにも変え難いあの臨場感を作り上げてほしい。自分は東京だけどJレベルの都市型の専スタはないので
    跡地にできた暁には広島に見に行きたい。

  4. ↑追記
    ラガーの秩父宮はあるんですがね。

  5. 現状のエディスタでは来場者の50%、ズムスタであっても来場者の25%が車であるし、無視はしていない。
    公共交通機関が細いエリアに建設すれば車率は上がり、渋滞が発生して誰も喜ばない結果になるだけ。アクセスが集客のボトムネックになればクラブの努力でカバーできない。

  6. 来年の秋までに決めるのね!

  7. フクアリって、スタジアム自体だけでなく移転による交通アクセスの改良という点でも参考になると思うよ。
    臨海の最寄駅は路線が実質一つだけで電車の間隔は15分に1本、しかもスタジアムから駅まで徒歩30分。
    フクアリの最寄駅は4本の路線が通り、東京駅へも乗り換えなしで行ける。しかもスタジアムから駅まで徒歩10分以内。

  8. ※116
    そう、だから車の問題じゃないのよ
    渋滞なんて毎日おこってるんだから
    もっと大きな問題がある
    2週間に1回ペースしか試合がないことを考えての具体的な経済波及効果、景観問題、ビックアーチのこれから…
    難しい問題ばかりだけど、専スタできることを祈ってるよ

  9. 車、車言うんなら、旧跡地にスタジアム建てて、中央公園を駐車場にしよう。

  10. 公共交通機関が集中してて
    県内や県外からも皆が行きやすいのが市民球場跡地の良いところ
    そして試合前後に周辺のデパートや店を利用出来ること
    他の立地には無いメリットがあるのは歴然としている
    金鳥スタみたいに可愛い娘にビール売り歩かせれば
    車で来る人、減るんじゃね?

  11. フクアリかユアスタで1度リーグ戦見れば1000回の会議より勝るよたぶん

  12. スタンフォードブリッジや最近できたユベントススタジアムが40000人ちょっとだからそのくらいあれば標準的と言えるんじゃないかな。ガンバの新スタジアムも40000人予定のはず。
    クラブよりもスタジアムが先行というか、スタジアムができたことがきっかけで誕生したクラブもあってチェルシーやリバプールがその例と聞いたけど、スタジアムって大事だよね。

  13. 週1でホームで試合できるのなら
    集客しやすいからもっと楽におk出るんだろうけどねえ
    そんなことしたら選手が死にそうだが

  14. 都民なので、部外者かもしれないが、少し言わせて欲しい、
    跡地に欧州式のスタジアムとショッピングセンターが一体化した施設を造ることはダメなのか?
    もちろん、予算は増えるが常時家賃収入は増えるし、維持管理コストの軽減、地域活性化、集客に繋がる。
    それに子供達、つまり未来のサポーターの来場を増やすなら公共交通機関で行ける場所がベスト。
    かつて、新幹線で窓から広島球場を見たときにあまりにも立地が良いので衝撃だったもの。
    広島市はこのスタジアム建設問題が自治体として、政令指定都市としての未来を左右しかねない位の問題だということを理解するべきだよ。
    広島市を日本全体に、そして世界に発信するにはコンテンツに力がないと!
    例えばドルトムントとかサッカークラブが無ければ日本人のほとんどが知らないかも知れないけど、サッカー好きな人は世界中で認知されているでしょう?広島が世界で認知されているのが戦争の記憶だけでは哀しすぎると思う。今がチャンスなんだよ!

  15. スタジアムが商業施設抱えると他の問題がたぶん発生すると思うからやめた方がいい
    となりはそごう本店とエディオン本店があるし八丁堀のデパート群も近いし逆に反発が出てくると思う
    それに商業施設は広島市街において飽和状態だから作ってもどこも入りたがらない
    なによりそこまでのスペースの余裕はないと思う

  16. 大爆死決定なのにあほなもんつくんなよ
    観音の陸上競技場でもつかっとけよ

  17. 非広島県人が広島県人に成りすまして※しているのが見受けられるが、
    すぐバレるのに何で無駄な事をするんだろうか。

  18. ※134
    跡地は巨大公園が腐るほどあるのに、
    公園法縛りで商業施設作ると売上に比例して地代が発生する上に
    既存の私有地との土地交換以外は拒否られている国有地という
    スタジアムや公共施設、公園くらいしか建てられない土地なんです。
    あと、大型商業施設と巨大商店街が近くにあって、
    そこの活性化も重要なのでショッピングモールはまず無いです。

  19. コヤノン傘被ってるのに、また傘をさすのか

  20. 観音の広スタで…て言ってる人いるけど、あそこは陸上の聖地だから駄目らしい。
    エディスタは、織田記念ポールがあって、これまた聖地らしい。
    跡地は、カープの聖地らしくて中途半端に旧球場スタンドを保存しとかないといけないらしい。
    広島は、とにかく聖地だらけだ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ