閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

フォルランを獲得したC大阪、当初は元ブラジル代表MFカカと交渉していた

178 コメント

  1. 流石にどう考えても無理
    ミランだから実質フリーで取れて年俸も400万€までおさえられた
    最低でも移籍金10億、年俸10億はくだらない

  2. ハナから
    カカ提示→いや無理→じゃあフォルランで
    って流れを考えてたんじゃないの
    最初に無理めなところを付いて、
    譲歩した格好で狙いを通すのは
    よくあるパターンでしょ

  3. 全試合長居なんかなあ
    キンチョウで見たいんやけどなあああああああああああ

  4. ※15
    赤は駄目だよ
    三菱自工はカネださないけどクラブを手放す気もない
    県・市は市民クラブにしたかったんだけど、そうしたらサポのご機嫌取らなきゃいけなくなった
    結果、収入はサポに頼らざるを得ず、赤字補てんもないから財政上の問題から思い切った補強もできなくなり、それでも勝たなければクラブが傾くという致命的な十字架を背負ってる
    はっきり言って、三菱自工が離れて大きなスポンサーがつかないとこのままジリ貧

  5. ビッグクラブから直接引き抜くのは完全にとちくるってるだろw

  6. ヤンマーぱない( ゚ω゚ )

  7. >J1の1試合平均入場者数は、開幕2年目の94年に記録した1万9598人をいまなお超えられない。
    >年感想入場者数はここ5年で10%以上減った。
    こうやってサッカーバブル以降年々観客が減少してるようにミスリードするのはやめろ
    05年の時点ですでにサッカーバブル時並に観客動員を持ち直してるのに常に人気がないように煽るなや

  8. リッピの兜首を討ち取れるのはセレッソだけだよ(断言)

  9. ※21
    移籍金はレアルで不良債権になってたから、かからんだろうけど年俸の問題とカカ自体がこない可能性
    日本に住んだ事のない人間が日本に住むって大きな壁だと思う。

  10. ※19
    浦和は選手年俸・移籍金含め人件費は前シーズンの入場料収入から出すと決めてるので、親会社は関係ない

  11. フォルランやカカみたいに、日本に良い印象を抱いてくれている選手もいるから、継続してオファーするのも良いかもね。
    ワールドカップの結果次第では注目度が更に高まるし。まあ、逆もあるけど・・・

  12. ミラン退団後なら大いにチャンスあるな

  13. 夢があるなぁ。
    やっぱり4万入るハコがあるとスケール感が違う。
    日立台は大好きだけど、チャレンジの方向は変わるよなぁ。

  14. もしカカが入ってきたならアーリアと見分けがつかんwww

  15. プジョルは度重なる怪我で膝がボロボロでプレイ自体がきついレベルだから…

  16. 内田ww

  17. ヤンマーの恐ろしさを見たw

  18. フォルランには戻るクラブ無いけど
    カカはミランがあったからな
    ミランの次くらいには来てくれても
    おかしく無いと思うけど、MLSが本気で取りにくるだろうし

  19. 桜クンすごいな!
    同期同士切磋琢磨して、
    今年は同期で優勝争いしたいな(^^)
    ※16
    丸の内御三家のウチと赤はJ1だけど、もう一つは、、、、、

  20. 実際プジョル安くね?移籍ありえんけどさ
    とりあえず平日開催減らせんもんかね、「平日だと平均で4000減る」(1節平日にすると36000減)って事務局の人が新聞で言ってるわけだし分かっててもどうにもならんのだろうけど
    ※31
    日本代表躍進しても、「だから日本でプレーしよう」とはならんでしょ、それは関係ない話

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ