次の記事 HOME 前の記事 福岡がマレーシア国籍のMFタム・シイアン・ツンの加入を発表(まとめ) 2014.03.28 12:37 57 福岡 タム・シイアン・ツン いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ルヴァン杯 鹿島×福岡】荒木遼太郎の今季初ゴールで鹿島がウノゼロ勝利!1か月ぶりの公式戦白星挙げる アビスパ福岡MF田邉草民が今季限りでの現役引退を発表 「15年間楽しく走り続けました」 【J1第5節 浦和×福岡】新加入選手が活躍した浦和が福岡に逆転勝利!今季ホーム戦初白星を挙げる 57 コメント 41. 名無しさん 2014.3.28 16:35 ID: BiynAZMu5J ハーフナー方式やね 42. 名無しさん 2014.3.28 17:03 ID: c3NWY2OGVh 以前、雁ノ巣で話ししたけど確かに日本語ペラペラだったな 43. 名無しさん 2014.3.28 17:25 ID: rCCSBglZzv マイクパターン(国籍はそのまま)ってことか 44. 名無しさん 2014.3.28 17:46 ID: ZiYWUxN2Mx 何か可愛い顔してるね。早く馴染むと良いね~! 45. 名無しさん 2014.3.28 17:53 ID: IzZDBkNTk1 盟主は若手韓国人をレノファ山口にレンタルでだしたばかりなのにな 46. 名無しさん 2014.3.28 17:56 ID: IzZDBkNTk1 盟主は新人韓国人をレノファ山口にレンタルに出したばかりなのにな 47. 名無しさん 2014.3.28 18:11 ID: dmNjIwZjA1 ペトロナスマネークル━(゚∀゚)━? 48. 名無しさん 2014.3.28 18:16 ID: M2MWJjZTYz これはスポンサーつくヤツなのかな 49. 名無しさん 2014.3.28 18:20 ID: IyYjE1Mzlj ※41 たしか苗字を漢字で書くと譚で 華僑系だと思う。 50. 名無しさん 2014.3.28 18:25 ID: JmYTYzM2Rk シイアンツンの心は母心 51. 名無しさん 2014.3.28 18:38 ID: EzZGQyMGY3 delle ならイタリア方面を探そう(提案) 52. 名無しさん 2014.3.28 18:53 ID: I2OWY0OTk2 σ)Д`)プニの次は( ・_・)σ゙ツンか 53. 名無しさん 2014.3.29 00:13 ID: YwZGE2OWM5 親父さんがタイの富豪だからという部分がたぶんに大きくて、戦力的には?という感じ 上海申花やカーディフに行ったのも、そういうツテからだろうし ビンやイルファンと違って即戦力でないのに獲得できたのは、ある意味プシュニク監督だからこそだと思う たぶん日本人監督ならビジネスと簡単には割り切れないだろう 54. 名無し 2014.3.29 00:17 ID: U1NzMxMzc5 外見が全然マレーシア人に見えない 日本人じゃないか 55. 名無し 2014.3.29 05:59 ID: UyY2YwNjU3 お父さんが確か外交官だったんだっけかな 東京で産まれたはず 56. 名無しさん 2014.3.29 10:30 ID: ZkMDRjMGZk ※55 表情のせいもあるかもな 日本で生まれ育っていると身のこなしや表情が違うから 見た目は同じでも現地人からみると違うと感じるものらしい 57. 名無しさん 2014.3.31 14:07 ID: BhNmNjYTRh そういえばマレーシアの偉い人が 国をあげてアビスパ福岡を応援するとかいってねあとスポンサーも協力したいとか… « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.28 12:40 ID: Q2MThiN2Ez アビスパお金あるのか、と思ったら水戸ちゃんの子なのか。 2. 名無しさん 2014.3.28 12:45 ID: lmMzg3MTM2 マレーシア サッカーといえばカーディフだな 今季は色んな意味で散々だが 3. 名無しさん 2014.3.28 12:49 ID: a4kE/fkHwa ボビさんポジかな? 4. 名無しさん 2014.3.28 12:52 ID: Q1MDgzY2Zi さらまっぱぎー 5. 名無しさん 2014.3.28 12:53 ID: Fm7SaFjpR9 マレーシア国籍なのね 3年前の記事には駐日大使がいるし、マレーシアの協会的にはうちの子って感じなのかな 6. 名無しさん 2014.3.28 12:54 ID: UyOWVhMjhm タムシイアンレボリューション? 7. 名無しのサッカーマニア 2014.3.28 12:55 ID: E5NzI0NDk5 戦力ではないよねえ・・? スポンサー引っ張ってこれるとかなのかしら 8. 名無しさん 2014.3.28 12:57 ID: RkM2QyYTRh 東南アジアの選手が増えて行くね マーケティング的な面からするとやっぱ効果大きいのかな レコンビンみたいに実力を発揮してこういうケースが増えて行くといいね 9. 名無しさん 2014.3.28 12:58 ID: Q2MjJmNTMw 水戸で上がれなかった感じかな 10. 名無しさん 2014.3.28 12:58 ID: YzOWJlMDZi ええい盟主の反応はまだか 11. 名無しさん 2014.3.28 13:00 ID: I3YTMxZGE5 北九州がどこかからかデレ選手を発掘する展開に期待したい。 12. 名無しさん 2014.3.28 13:06 ID: JjZTE0YjY1 これスポンサーつくのかね?東南アジア枠で巧く スポンサー見つけて債務を消化する方法が流行そう。 13. 名無しさん 2014.3.28 13:10 ID: U0NmRjZjI5 ※11 テレなら札幌にいたけどねw 14. 名無しさん 2014.3.28 13:11 ID: U1ZDE3NTM0 そろそろ先発で活躍する東南アジアの選手を見たい 15. 名無しのサッカーマニア 2014.3.28 13:12 ID: gyMWIzOTlh マレーシアから獲ったわけではないんだな 16. 名無しさん 2014.3.28 13:23 ID: ez47GSAKq7 まぁ日本生まれ日本育ちならほぼ日本人だろ マレーシア側から存在を認識されてないだろうしマーケティングに要員にはならんよ 活躍してマレーシア代表になったりしたら面白いけど 17. 名無しさん 2014.3.28 13:24 ID: k1ZmU0ZmE5 ユンさんww 18. 名無しさん 2014.3.28 13:25 ID: BmYjZkZDQ2 日本で生まれ育ったなら、いわゆる在日枠で登録可だよね? 19. 名無しさん 2014.3.28 13:25 ID: Q5YzQ2OTRj 日本生まれ日本育ちで見た目も日本人ぽいからハーフなのかなと思ったら両親は普通にマレーシア人なのね 20. 名無しさん 2014.3.28 13:25 ID: Q4OWVkNTFk コールがどうなるのか気になる。 21. 蜂 2014.3.28 13:43 ID: I2OTFjY2Q2 ※18 国籍がマレーシアなら提携国枠じゃないかな? 22. 名無しさん 2014.3.28 13:57 ID: Q1Y2IyNzVi このユンさん普通にカンフー使いそうなんだよなあwww 23. 名無しさん 2014.3.28 14:10 ID: AzNDExOTE1 このコメントは削除されました。 24. 名無しのサッカーマニア 2014.3.28 14:22 ID: EzZWRiZTU4 元々向こうで名の知れていた選手というわけでもないから ビンやイルファンと比較しても、純粋に戦力として獲得した面が大きそうね 提携国枠で獲り易くなったのもあるんだろうけど 25. 名無しさん 2014.3.28 14:25 ID: FhMzk2MWU1 デレ君を北Qはすぐに探すんだ 26. 名無しさん 2014.3.28 14:26 ID: RlMTA5NmY5 鳥栖→横縞→カーディフ→鳥栖→水戸→上海→ブラジルのどこか→福岡 こうか? 27. 名無しさん 2014.3.28 14:30 ID: k0ZTM2OWQ2 在日枠かと思ったけどほかにも枠あるんだ 28. 名無しさん 2014.3.28 14:31 ID: diNTYyYzI4 獲るのはいいけど 使ってやれよと思う 29. 名無しさん 2014.3.28 14:45 ID: zUOlrryaf9 アルビレックスシンガポールクラスじゃね? 30. 名無しさん 2014.3.28 14:54 ID: E2Yjc1Zjg5 こんな感じで今後もアジア選手が日本でプレーしていくことで キャリアアップを図っていく流れになるのかな 31. 名無しさん 2014.3.28 14:54 ID: VjMTIyMGNl マレーシアの「カズ」みたいになったら面白いよな。 そのうち日本とマレーシアでアジアの覇権を争う時代が来たりして。 夢が拡がるわぁ… 32. 名無しさん 2014.3.28 14:56 ID: MxN2FkNzJh 誰かに似てると思ったら岡崎のしゃべり方に似てる 33. 赤 2014.3.28 15:01 ID: UxN2I3MTgw 野崎くんを使って下さい(o;ω;o) 34. 名無しさん 2014.3.28 15:01 ID: cwYjhlMjY3 東南アジアバブル突入って感じか 35. ガンバサポ 2014.3.28 15:07 ID: MxYzFiMWI4 18歳とは若いな、そしてユンwww 36. 名無しのサッカーマニア 2014.3.28 15:09 ID: U3MDdkNjMw ベトナム、ネシア、マレーときて今のところ当たり球は出てこず さて、どの国が先に成功サンプルになるのか… 37. 名無しさん 2014.3.28 15:18 ID: ZmY2IyYjBl ※28 昨年の金森、三島の例があるから 出れるかどうかは本人次第かと。 38. 名無し 2014.3.28 15:25 ID: Q5OWFhZmIw たびたび思うのは、東南アジアから選手を引っ張ってくるんじゃなくて、今回のケースのように自国から在日外国人を育てて東南アジアに送り込むのもいいんじゃないかってこと 39. 名無しさん 2014.3.28 16:05 ID: Y1MjhiZGM4 日本クラブ育ちだと、外国人とは思えないw というか、こういう日本サッカー育ちの選手増えるとアセアンも強くなるのでは? 40. 名無しさん 2014.3.28 16:24 ID: EzMDA0OTg4 マレーシアってぇとイスラム教大国だけど、この選手もそうなんかな? だとすればハラル食だとか、ラマダンやらお祈りって問題も出てくるだろうけど、どうしてんだろ 大相撲の大砂嵐も夏場所(名古屋場所)とラマダンがもろかち合って、力出せるんか不安視されてたが 41. 名無しさん 2014.3.28 16:35 ID: BiynAZMu5J ハーフナー方式やね 42. 名無しさん 2014.3.28 17:03 ID: c3NWY2OGVh 以前、雁ノ巣で話ししたけど確かに日本語ペラペラだったな 43. 名無しさん 2014.3.28 17:25 ID: rCCSBglZzv マイクパターン(国籍はそのまま)ってことか 44. 名無しさん 2014.3.28 17:46 ID: ZiYWUxN2Mx 何か可愛い顔してるね。早く馴染むと良いね~! 45. 名無しさん 2014.3.28 17:53 ID: IzZDBkNTk1 盟主は若手韓国人をレノファ山口にレンタルでだしたばかりなのにな 46. 名無しさん 2014.3.28 17:56 ID: IzZDBkNTk1 盟主は新人韓国人をレノファ山口にレンタルに出したばかりなのにな 47. 名無しさん 2014.3.28 18:11 ID: dmNjIwZjA1 ペトロナスマネークル━(゚∀゚)━? 48. 名無しさん 2014.3.28 18:16 ID: M2MWJjZTYz これはスポンサーつくヤツなのかな 49. 名無しさん 2014.3.28 18:20 ID: IyYjE1Mzlj ※41 たしか苗字を漢字で書くと譚で 華僑系だと思う。 50. 名無しさん 2014.3.28 18:25 ID: JmYTYzM2Rk シイアンツンの心は母心 51. 名無しさん 2014.3.28 18:38 ID: EzZGQyMGY3 delle ならイタリア方面を探そう(提案) 52. 名無しさん 2014.3.28 18:53 ID: I2OWY0OTk2 σ)Д`)プニの次は( ・_・)σ゙ツンか 53. 名無しさん 2014.3.29 00:13 ID: YwZGE2OWM5 親父さんがタイの富豪だからという部分がたぶんに大きくて、戦力的には?という感じ 上海申花やカーディフに行ったのも、そういうツテからだろうし ビンやイルファンと違って即戦力でないのに獲得できたのは、ある意味プシュニク監督だからこそだと思う たぶん日本人監督ならビジネスと簡単には割り切れないだろう 54. 名無し 2014.3.29 00:17 ID: U1NzMxMzc5 外見が全然マレーシア人に見えない 日本人じゃないか 55. 名無し 2014.3.29 05:59 ID: UyY2YwNjU3 お父さんが確か外交官だったんだっけかな 東京で産まれたはず 56. 名無しさん 2014.3.29 10:30 ID: ZkMDRjMGZk ※55 表情のせいもあるかもな 日本で生まれ育っていると身のこなしや表情が違うから 見た目は同じでも現地人からみると違うと感じるものらしい 57. 名無しさん 2014.3.31 14:07 ID: BhNmNjYTRh そういえばマレーシアの偉い人が 国をあげてアビスパ福岡を応援するとかいってねあとスポンサーも協力したいとか… 次の記事 HOME 前の記事
ID: BiynAZMu5J
ハーフナー方式やね
ID: c3NWY2OGVh
以前、雁ノ巣で話ししたけど確かに日本語ペラペラだったな
ID: rCCSBglZzv
マイクパターン(国籍はそのまま)ってことか
ID: ZiYWUxN2Mx
何か可愛い顔してるね。早く馴染むと良いね~!
ID: IzZDBkNTk1
盟主は若手韓国人をレノファ山口にレンタルでだしたばかりなのにな
ID: IzZDBkNTk1
盟主は新人韓国人をレノファ山口にレンタルに出したばかりなのにな
ID: dmNjIwZjA1
ペトロナスマネークル━(゚∀゚)━?
ID: M2MWJjZTYz
これはスポンサーつくヤツなのかな
ID: IyYjE1Mzlj
※41
たしか苗字を漢字で書くと譚で
華僑系だと思う。
ID: JmYTYzM2Rk
シイアンツンの心は母心
ID: EzZGQyMGY3
delle ならイタリア方面を探そう(提案)
ID: I2OWY0OTk2
σ)Д`)プニの次は( ・_・)σ゙ツンか
ID: YwZGE2OWM5
親父さんがタイの富豪だからという部分がたぶんに大きくて、戦力的には?という感じ
上海申花やカーディフに行ったのも、そういうツテからだろうし
ビンやイルファンと違って即戦力でないのに獲得できたのは、ある意味プシュニク監督だからこそだと思う
たぶん日本人監督ならビジネスと簡単には割り切れないだろう
ID: U1NzMxMzc5
外見が全然マレーシア人に見えない
日本人じゃないか
ID: UyY2YwNjU3
お父さんが確か外交官だったんだっけかな
東京で産まれたはず
ID: ZkMDRjMGZk
※55
表情のせいもあるかもな
日本で生まれ育っていると身のこなしや表情が違うから
見た目は同じでも現地人からみると違うと感じるものらしい
ID: BhNmNjYTRh
そういえばマレーシアの偉い人が
国をあげてアビスパ福岡を応援するとかいってねあとスポンサーも協力したいとか…