閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

マンチェスターU、デイヴィッド・モイーズ監督の解任を発表

240 コメント

  1. このコメントは削除されました。

  2. 国内蹴球なのに…

  3. The club would like to place on record its thanks for
    てThe club thanksじゃ駄目なの?
    感謝の記録を残すだろうって如何にもイギリスらしい持って回った言い回しだな、と

  4. 米180
    いや、それはモイーズの功績だろう。モイーズが後継者で選ばれたのもファギーと同じく選手の補強、放出等コスト関係まで全てやっていたことが影響している。
    あの予算でやりくりしながらよい成績を長きにわたっておさめたことが評価されてプレミア最優秀監督賞受賞数もファギーを超えて歴代1位とキャリア面では非常に優秀だった。
    エヴァートンは監督の引継ぎもうまくいったんだけど、何より今年は選手補強に結構ラッキーな面があった事が大きい。ルカクを余剰として出してくれたり、バリーをシティーが放出してくれたりしてくれたのもそうだが、スパーズ等獲得のライバルが補強費かけて片っ端からだったから眼中にかけなかったのも幸いした。
    エヴァートン時代の成果を貶めるのはいくらなんでも暴論に過ぎる。予算少なくても中堅~上位って言うほど易い事ではない。

  5. ※186
    駄目だろ。forのあとはただの省略だぞ。

  6. クロップじゃない限り、トップ下はマタだろうし
    さらに9割の監督じゃまた1から左サイドでのスタメン競争だな

  7. ファーガソンでめちゃ有能だったんだな。

  8. CL圏外だったら1年分の給料しか払われんのが効いた

  9. むしろファーガソンを無能と思ってるヤツなんて存在すんのかね
    欠点が少なからずある人なのは確かだけど

  10. どうしてこうなるまで放っておいたんだ!
    なお他サポは落胆の色を隠せないもよう

  11. モイモイから感じたことは「身の丈にあったクラブを選ぶのは選手にも監督にもすごく大事」ってことだな…
    多分モイモイ、WBAとかハルあたりでなら残留しながらカップ戦でセンセーションとか出来るし…

  12. ※190
    ファギーは癖の強い人だけど、操縦しきれなくなりそうなCロナとかベッカムみたいなビッグネームに拘泥してチームを潰したりしないあたり
    管理者としては本当に超一流よ?戦術家としては疑問符付くけど、それはあくまでも超一流のタクティシャンと比べるとって話だし

  13. ※162
    個人的には桜のポポって感じ。
    前のシーズンより下の成績の監督連れてきてそこそこ補強したのにリーグもACLもパッとしないところが

  14. やっとか。

  15. ※195
    原辰徳にそっくりな評価だなあ。カリスマ性はさすがに違いすぎるけど。

  16. プレミア全然知らないJサポだがクロップが来たら日本人歓喜?

  17. 日本人もだが、あちらでもクロップ熱望する声がけっこうあるみたいな

  18. モイーズはアラダイスよりちょっと良い監督って程度
    しばらくオファーこないだろうけど、違約金5年分あるから問題ないね

  19. ※199
    クロップは来ないと思うけどなあ…
    ファンハールが来てRVPやルーニーが喧嘩別れして空中分解まである可能性が…
    ※201
    契約にCL出場権逃したら違約金減額項目があって、エヴァートン戦でちょうどその項目を適用できるから切ったという話だから違約金も減額されてるよ…

  20. ※199
    昨日の今日で来ないって本人が言ってんだから絶対来ない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ