クロップ、マンU監督就任を即否定
Jürgen Klopp says he doesn’t want Manchester United job
http://www.theguardian.com/football/2014/apr/22/jurgen-klopp-job-manchester-united-moyes-borussia-dortmund
※186
> The club thanksじゃ駄目なの?
ダメ。なぜならこれは公式なビジネス文書だから。取引先からのメールやら企業のIR情報ページに「ありがとうって言います」とか書かれてたら
おかしいでしょ?
> 感謝の記録を残すだろうって如何にもイギリスらしい持って回った言い回しだな、と
イギリスじゃなくても多分この言い回しは使うんじゃないかと思うよ。「would like to」は「~だろう」じゃなく、殆どの場合「want to」の敬語表現。特にこの文では主語が「The club」で、すなわち「We」だからね。「I’d like a cup of coffee.」とかと同じこと。また、「on record」はオックスフォード英英辞典にも書かれてるけど、公式な声明を出すときの決まり文句。
ttp://www.oxforddictionaries.com/definition/english/record
on record
1 (also on the record) Used in reference to the making of an official or public statement:
I would like to place on record my sincere thanks
つまり、「クラブは~~に対して感謝の意を表したいと思います」みたいな感じになる。
ID: 8bdf7HmLWn
香川どうなるかな。
結果出せなかった以上、もはや居場所ないだろうかな、マンUでは。
ID: RiNDNjMWFj
今空いている監督だと、
プレミア経験しているラウドロップがいいと思う。
ID: YzMDUwMTI5
※162
架空の例えで申し訳ないが、フロンターレを上位躍進させたヤッヒーを常勝鹿島の監督に呼んだらさっぱりだった、みたいな感じだと思う。
ID: gzNmI5MmUy
クロスの数ならどこにも負けない勢いだったのになぁ
ID: VhNmE4MDA0
3クラブにダブル食らったらそうなるわな。
その内2つがシティとリヴァプールときたもんだw
ID: ZiYjU5NTU5
育夫さんにオファーがあったらと思うと
夜も眠れない
ID: U0MTQ2ZDAx
謎のモイーズ叩きを見なくてすむと思うとよかった
極東で何やってんのって感じ
ID: VhN2ZiZDlk
ファギーの面子立て&6年契約で1年切りは無いと思ってたよ
やはりジーニアスは違うな、という冗談は置いておいてCL落ちってのが響いたのかね
ID: JjN2RkNmY3
モイモイ劇場楽しかったのに…
ID: dhMzg2MDRh
※170
極東どころか本国では飛行機まで飛ばして出てけって言われてましたw
ID: QwZWE3YWFj
いまならいえる
実はモイモイっていう音の響きがすごく好きでした
素敵なマスコットだったのに
ID: hjMzU5NTc2
※162
中位やや上くらい(CLにちょい届かないくらい)で良い仕事してた人を上位クラブに呼んだらダメだったってとこ
無理矢理例えると、清水時代の健太さんを上位に呼んだらあんまりって感じかね(言うても中位で降格に絡んだとかじゃない)
※166
川崎は関さん時代も強かったからなぁ
ID: WlwdcpBpHI
セホーンよりは有能やろ
ID: FlMGQ4NWEz
もうあの面白いユナイテッドが見れなくなるとは寂しいな
ID: hmYmRhYTFh
テグだな、若しくはユンか。
※165
良いね、なぜ名前挙がらないのかとも思うが。
解任されてるし、実績はモイーズの方が上だし・・・微妙さな。
ID: I3MWYyZWQ2
ここはまさかのザッケローニで
ID: NkNmUwZTg3
エヴァートンを上位に押し上げたって言っても、結局戦術はキックアンドラッシュしかなかったし、経営陣やらの功績の方が大きいんじゃね?
つーかモイモイ抜けた今のエヴァートンの方がよりコレクティブなキックアンドラッシュしてるよな
この前の試合とか鋭さが半端なかったし
ID: g4MTU1YjFm
○○ユナイテッドにくるか
ID: dmOTQ4Yzhl
おい、プレミアリーグで3度も優秀監督に選ばれたんじゃなかったのかよ。。。
ID: JlMzAzMDM1
※182
まぁチェルシーに呼ばれたWC優勝監督とか、チェルシーに呼ばれたCL優勝監督とかも速攻解任されたしな