閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ロアッソ熊本、債務超過解消へ「ロアッソ熊本存続支援募金」を開始 7月末までに3千万円目標

222 コメント

  1. ※95※99
    ソース読んでるけど募金で3千万をなんとかするとしか読めないんだが…
    勘違いするな!ソース読め!!と激おこみたいだけど怒るのおかしくね?

  2. 昨年度が黒字だろうがなんだろうが債務超過が解消できなければライセンスを取り消されちゃうんでしょ?
    残念な話だけどそんな状況になってる時点で経営陣の責任が問われるのは当たり前だろう

  3. 募金が主題じゃないけど、やけに※欄では”募金”に嫌悪感もっている人が多いね。
    個人の募金からもらうお金はダメで、スポンサーからもらうお金はOKっていう考えがよくわからない…

  4. ※101
    日本語を理解出来ないのか。なら仕方が無い。
    募金は「基盤強化」のためとは書いてある。どこに募金を「債務超過の解消に使う」と書いてあるのか教えてね。

  5. 臭そう

  6. ※104
    いや、さすがにその言い分は厳しいだろ…。
    基盤強化のため、と言っていたとしても目的は債務超過の解消にあるワケだし
    だったら「存続支援募金」じゃなく「強化支援募金」と名乗れよって話になる。

  7. ファンドではダメなの?

  8. 債務超過解消が必須という前提を説明して、「存続」支援募金なんて切羽詰まった名前付けたら、ヤバいと判断されるのは致し方ないことだと思うけど。
    逆にそんなにヤバくないなら勘違いして協力した他サポから文句が出そう。

  9. “存続支援”って字面が悪いね。実態は”クラブライセンス取得”のためだろうに

  10. プロジェクトのネーミングって重要よね。

  11. 募金にはできるだけ協力するつもり。
    愛するチームが無くなったら寂しいもんね。
    だけど、オフィシャルショップの接客対応が悪いのは改善して欲しい。
    というか電話対応も然り。
    そういうのから改善していかないと、同じことの繰り返しだと思う。

  12. なんかもういい加減にしろよ
    一つか二つチーム潰せよ
    三部なんて作ってる場合じゃねえだろ
    Jリーグのシステムに欠陥があるんだから

  13. あ・・・・甘えんな!!

  14. ※113
    おう、今年の分の明太子ちゃんと準備しとけよ

  15. ※109 ←まさにこれ
    Jリーグチームである以前におらが町のチーム、郷土の誇りとして地域に根付いていればカテゴリーは関係ない(もちろん上を目指すのは大事)という仕組みや視点が無いからこうなる。
    Jリーグにあらずんばプロサッカーチームにあらずなのか?本当に?

  16. ※113
    白飯持ってテカテカしながら待ってます!明太子カモン!

  17. ※104
    ああそうですか
    差し当たって必要もないのに募金ですか。
    おかしくない?

  18. 熊本サポのコメント見ると他サポは何もしなくていいみたいだね
    赤字と債務超過は云々とか基盤強化の為で切迫してる訳じゃないとか
    じゃあ熊本サポだけでお金集めてればいいんじゃない?
    少なくとも経営危機でもないクラブ強化に他サポがお金出す意味がわからないから

  19. ※118
    ソース読め。
    >県民に寄付を募る。
    最初から他サポが口を出す筋合いの問題じゃない。

  20. 地元の酒造メーカーがスポンサーなのに
    「焼酎ごときがユニにロゴ入れるんじゃねぇ」
    というリーグの横やりもあったな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ