次の記事 HOME 前の記事 【女子アジア杯】なでしこ2点差追いつき前回優勝の豪州と分ける 大儀見同点弾、川澄は2点に絡む活躍 2014.05.15 00:38 95 女子/WEリーグ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 WEリーグカップ初代王者は三菱重工浦和レッズ!後半30分から3点差追いつきPK戦の末に日テレベレーザ破る 【女子W杯】日本は宮沢2発など5得点のゴールラッシュで白星発進!初出場のザンビアを圧倒 アジアサッカー連盟、2024-25シーズンにACLを3カテゴリに再編することを発表 女子クラブ対象のACLも創設 95 コメント 21. 名無しさん 2014.5.15 01:03 ID: RhNmUwNjIx ポジショニングと連動とパス精度が酷過ぎる。 次戦までになんとか修正してほしい。 22. 名無しさん 2014.5.15 01:04 ID: BkYTRkNjk3 攻撃は大儀見が居るから何とかなるが、守備ヤバイな 熊谷、近賀、鮫島が居ないとガタガタやん。 あとあの大巨人GKも正直どうなんやろ?今日の試合での出来だと評価しづらい。 23. 名無しさん 2014.5.15 01:06 ID: lkNGVkNmQ0 大儀見と俺のあやちゃんつええ そして川澄可愛い 阪口は 24. 名無しさん 2014.5.15 01:09 ID: k0MGVhZmVj 長船離脱は厳しい それ以前に熊谷近賀鮫島不在という あと山根を早く成長させたいのも分かるけれども… BSの直前番組で矢野さんを見れたのがよかったなー 25. 名無しさん 2014.5.15 01:09 ID: RhNGRmNmFh 終盤に強すぎる 守備やばい オオギミ抱いて 26. 名無しさん 2014.5.15 01:10 ID: RjZjFlN2Qw おおぎみ上手い ディフェンダーはひどい、岩清水だけが通用する 川澄は右サイドでいい 27. 名無しさん 2014.5.15 01:15 ID: BkOTlmYzA2 ホントSBの人材不足は深刻だなあ。 28. 名無しさん 2014.5.15 01:18 ID: YwMWM4NmQ2 後藤は短い時間だったけど期待させるものがあった 29. 名無し 2014.5.15 01:20 ID: k2ODUzYzk0 あそこから追いついたのは凄い! オーストラリア相手にドローはそんなにわるい結果ではないだろう。 ただあの守備はなぁ、、、 30. 名無しさん 2014.5.15 01:21 ID: M2MmRiMjZi 守備がスッカスカでびっくりした ボランチがバイタルを埋めれてない 31. 名無しさん 2014.5.15 01:25 ID: c3MzAyNjdk あれは・・・ドログバ・・・? あ、大儀見か 32. 名無しさん 2014.5.15 01:29 ID: M2NTU2NzIw こういう引き分けで始まるのはなんとなく、男子の前回アジア杯と似てる 33. 名無しさん 2014.5.15 01:30 ID: IxZDE2ZjQz なんで宇津木をかたくなにSBで使うのか…そんなにSBは人材不足か? もったいなさ過ぎる。 ブラジルにだって勝てるボランチなのに。 34. 名無しさん 2014.5.15 01:31 ID: UzY2RkNjBl ここんとこずっとハラハラするというよりイライラする試合が多い 35. 名無しさん 2014.5.15 01:33 ID: U4NzFiZDU0 大儀見の途中出場後の攻撃活性化半端ない。 これで代表49得点目歴代2位タイだな。 36. 名無しさん 2014.5.15 01:35 ID: E5ODdkMmE0 終わった後で言うのもあれだけど 勝ちに行くなら大儀見スタメンの方がよかったんじゃないかい? それと坂口がポカしすぎ 37. 名無しさん 2014.5.15 01:36 ID: A5ZWE0ODFh ※34ほんとこれ ワクワクじゃなくてイライラを感じることが多い 38. 名無しさん 2014.5.15 01:38 ID: U3YjFhODJj 主審が中国人だったからまさかね…と思った それ抜きでも酷かったけどw 39. 2014.5.15 01:39 ID: EzNTM2MDEw DFはモロすぎる… 熊谷と近賀の兄貴に片足すら並んでない。 MFは宮間の自信過剰なハイボールパス後の繋がりの無さと中島がボールロスト、パスカットされカウンターと川澄が並みがありすぎる(ボールこねてん迷って周りが止まるケースが多すぎ) FWは某監督が言ったような 誰が強豪国相手に臆する事なく通用するかハッキリとしたな。 40. 名無しさん 2014.5.15 01:44 ID: M4ZmM3OTkw ※11 有吉はベレーザでは無難って感じで、特段攻守に際立ったプレーは見せてないよ ※22 左は宇津木の代わりに鮫島がいたとしても結果は変わらなかったと思う その分、宇津木を阪口と一緒にボランチで使うなら相乗効果はあったはずだけど。宮間を中島の代わりに一列前に出せるし、まあ結果いた方が良かったか… « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.5.15 00:38 ID: U0ZmEyZjcw 1ならなでしこ優勝 2. 名無しのトゥミコロクル 2014.5.15 00:41 ID: UyMGIzNTA5 大儀見さん半端ないって! 3. 名無しさん 2014.5.15 00:42 ID: RiZmU1MTE5 ※1 よくやった 大儀見になら抱かれてもいい いやむしろ抱かれたい 4. 名無しさん 2014.5.15 00:42 ID: BhNThjZGY1 >>1 よくやった、評価する。 5. 名無しさん 2014.5.15 00:42 ID: Q5YTUwNjRh オンダ、カガワ、キヨターケ、サイトウ、ヨギミ(おー) 6. 名無しのメッシ 2014.5.15 00:43 ID: ZjNWU1Yzcy ベトナムはW杯予選が全部ホームゲームなんだろ?有利過ぎワロタ。 7. Riyan Al Jidani ( Saudi Arabia ) 2014.5.15 00:46 ID: Y4ZGMwMDg3 Good job for Japan women in the first match in the Asian Cup 2014 8. 名無しさん 2014.5.15 00:47 ID: k0MGVhZmVj 色々不満をぶちまけたい所だが… 大儀見と木龍かっけえええええええええええ 9. 名無しさん 2014.5.15 00:48 ID: AzNDBjMjEw ベストメンバーじゃないとやっぱり苦戦するね 気候だったり初戦だったりして入りが難しかっただろうけど あの状態から2点ビハインドをよく追いついたもんだ 個人的には木龍がやっと代表で見られてよかった 10. 名無しの詩 2014.5.15 00:49 ID: A3MzI1ZWIy ※6 とはいえ過去の予選全て1次リーグ敗退だから・・・ 11. 名無しさん 2014.5.15 00:49 ID: U0MmM3NDlj クラブではどういう感じなのかわからんからあんま偉そうな事言えんけど、 有吉が代表で機能してるの見た覚えが無い 守備は後手後手、攻撃ではロスト、もう何試合目? 12. 名無しさん 2014.5.15 00:51 ID: E1OTYxZDAx 審判おかしかったな。チャンス潰されてた。 13. 名無しさん 2014.5.15 00:53 ID: dmMzcwNTQ3 DFに熊谷居ないのはきついな~ 予選リーグ2位以内には入るだろうけど、優勝は難しいか。 でも良く追い付きました。 14. 名無しさん 2014.5.15 00:53 ID: Y4OGE5YjU4 夜中なのに絶叫しちまった! 同点だけどうれしい限りだ 15. 名無しさん 2014.5.15 00:56 ID: g1OGI4YzVk コールリーダーおつかれ! 実際ちょっと感動的だったw 16. 名無しさん 2014.5.15 00:57 ID: A5ZWE0ODFh さすがアジアカップって感じやったな… 合わないピッチ、不可解なジャッジ、何故か時計が無い、などなど… なでしこはよくやってくれたと思う‼︎ 17. 名無しのサッカーマニア 2014.5.15 00:58 ID: RmZDNiZGUz よく追いついたんだけど、やっぱ澤の穴はデカイわ。セントラルでピッチ全体をコントロールできる選手何とかしないと、、、 18. 名無し 2014.5.15 00:59 ID: UwYjU4Yjlm アジアでの試合は審判も敵みたいなもんだからな 中東の笛とか今日みたいな中国と北朝鮮の審判だと不利な判定も想定しておかないと 19. 名無しさん 2014.5.15 00:59 ID: AyZDczMzA5 大儀見から漂うイブラ臭 完全にエースですわ 20. 名無しさん 2014.5.15 01:00 ID: hjODQ2M2Nh 中島って代表レベルじゃないよな 複数ポジできるから便利かもしれないけど どこで使っても活躍しない そもそも監督がな~ ポリバレントにこだわりすぎてガッツリそこで勝負できるのがいない そこができるけど他でもやれるじゃなくて まずいろいろやれるで選手選ぶからどこも中途半端になる 21. 名無しさん 2014.5.15 01:03 ID: RhNmUwNjIx ポジショニングと連動とパス精度が酷過ぎる。 次戦までになんとか修正してほしい。 22. 名無しさん 2014.5.15 01:04 ID: BkYTRkNjk3 攻撃は大儀見が居るから何とかなるが、守備ヤバイな 熊谷、近賀、鮫島が居ないとガタガタやん。 あとあの大巨人GKも正直どうなんやろ?今日の試合での出来だと評価しづらい。 23. 名無しさん 2014.5.15 01:06 ID: lkNGVkNmQ0 大儀見と俺のあやちゃんつええ そして川澄可愛い 阪口は 24. 名無しさん 2014.5.15 01:09 ID: k0MGVhZmVj 長船離脱は厳しい それ以前に熊谷近賀鮫島不在という あと山根を早く成長させたいのも分かるけれども… BSの直前番組で矢野さんを見れたのがよかったなー 25. 名無しさん 2014.5.15 01:09 ID: RhNGRmNmFh 終盤に強すぎる 守備やばい オオギミ抱いて 26. 名無しさん 2014.5.15 01:10 ID: RjZjFlN2Qw おおぎみ上手い ディフェンダーはひどい、岩清水だけが通用する 川澄は右サイドでいい 27. 名無しさん 2014.5.15 01:15 ID: BkOTlmYzA2 ホントSBの人材不足は深刻だなあ。 28. 名無しさん 2014.5.15 01:18 ID: YwMWM4NmQ2 後藤は短い時間だったけど期待させるものがあった 29. 名無し 2014.5.15 01:20 ID: k2ODUzYzk0 あそこから追いついたのは凄い! オーストラリア相手にドローはそんなにわるい結果ではないだろう。 ただあの守備はなぁ、、、 30. 名無しさん 2014.5.15 01:21 ID: M2MmRiMjZi 守備がスッカスカでびっくりした ボランチがバイタルを埋めれてない 31. 名無しさん 2014.5.15 01:25 ID: c3MzAyNjdk あれは・・・ドログバ・・・? あ、大儀見か 32. 名無しさん 2014.5.15 01:29 ID: M2NTU2NzIw こういう引き分けで始まるのはなんとなく、男子の前回アジア杯と似てる 33. 名無しさん 2014.5.15 01:30 ID: IxZDE2ZjQz なんで宇津木をかたくなにSBで使うのか…そんなにSBは人材不足か? もったいなさ過ぎる。 ブラジルにだって勝てるボランチなのに。 34. 名無しさん 2014.5.15 01:31 ID: UzY2RkNjBl ここんとこずっとハラハラするというよりイライラする試合が多い 35. 名無しさん 2014.5.15 01:33 ID: U4NzFiZDU0 大儀見の途中出場後の攻撃活性化半端ない。 これで代表49得点目歴代2位タイだな。 36. 名無しさん 2014.5.15 01:35 ID: E5ODdkMmE0 終わった後で言うのもあれだけど 勝ちに行くなら大儀見スタメンの方がよかったんじゃないかい? それと坂口がポカしすぎ 37. 名無しさん 2014.5.15 01:36 ID: A5ZWE0ODFh ※34ほんとこれ ワクワクじゃなくてイライラを感じることが多い 38. 名無しさん 2014.5.15 01:38 ID: U3YjFhODJj 主審が中国人だったからまさかね…と思った それ抜きでも酷かったけどw 39. 2014.5.15 01:39 ID: EzNTM2MDEw DFはモロすぎる… 熊谷と近賀の兄貴に片足すら並んでない。 MFは宮間の自信過剰なハイボールパス後の繋がりの無さと中島がボールロスト、パスカットされカウンターと川澄が並みがありすぎる(ボールこねてん迷って周りが止まるケースが多すぎ) FWは某監督が言ったような 誰が強豪国相手に臆する事なく通用するかハッキリとしたな。 40. 名無しさん 2014.5.15 01:44 ID: M4ZmM3OTkw ※11 有吉はベレーザでは無難って感じで、特段攻守に際立ったプレーは見せてないよ ※22 左は宇津木の代わりに鮫島がいたとしても結果は変わらなかったと思う その分、宇津木を阪口と一緒にボランチで使うなら相乗効果はあったはずだけど。宮間を中島の代わりに一列前に出せるし、まあ結果いた方が良かったか… 41. 名無しさん 2014.5.15 01:47 ID: Y2MjA4MzI3 ※39 鮫ちゃんもいるよ DFは怪我人戻って来ればなんとかなるが 中盤が・・・ 澤の後継者早く出て来てくれ~ 42. 名無しさん 2014.5.15 01:54 ID: ZlMzExODY4 見てないけど怒り新党つぶしたんだから勝てよ 43. 名無しさん 2014.5.15 01:57 ID: M4ZmM3OTkw なんだそれw 44. 名無しさん 2014.5.15 02:16 ID: lkNGVkNmQ0 442がよくないんじゃね? 選手間遠すぎて、日本人のパスサッカーに向いてない 屈強なボランチがいないと、中盤でボール刈られるだけだわ 前半オーストラリアのプレスにあわあわしてる感じがモイテッドみたいだったわ 45. 名無しさん 2014.5.15 03:19 ID: H1VF2QqfEN 12 自らぶつかりに行ってて視界遮ったりボールとったりしてたなwww 46. 名無しさん 2014.5.15 04:01 ID: QxYmE5OTFi 毎回のことだけどピークを決勝トーナメントに持って行ってるから、初戦はみんな身体が重いんだよ。 くわえて、高温多湿の気候だしね。らしからぬプレーが多かったのは、その二つが原因だと思う。 グループリーグが終われば調子もよくなる…のだけど、大儀見が抜けるんだよなぁ。 高瀬ががんばれ。覚醒の時だ。 47. 名無しさん 2014.5.15 04:02 ID: c5Nzk5MDZj ※33 ほんとそう 宇津木をボランチで使えたらいいんだが 48. 名無しさん 2014.5.15 04:16 ID: IwMTk4MTE1 木龍の超ロングシュートシビれましたなぁ。 あと大儀見兄貴しか既婚者いないってのに驚いた 49. 名無しのサッカーマニア 2014.5.15 04:47 ID: NmMTY5Y2Uy 昨日の松木語録 「この芝生はサラダに出てくる草だね」「大義見どーん!」 50. 名無しさん 2014.5.15 06:04 ID: lkYWU5ZGRh 真ん中で澤に近い役割ができる可能性を感じる人材が、リトル世代の杉田ぐらいしかいないんだよな。猶本は、攻撃はいいけど、守備がいまいち。 それなりに上手くても、ドイツ、アメリカ相手に互角に戦えるタフなのがいない。 51. 名無しさん 2014.5.15 06:27 ID: ExYWIyNGJk 準決勝から大儀見さんがいないってツイートがあるけどどういうことなんです? 52. 名無しさん 2014.5.15 07:09 ID: Y0MjQ0NDMz Aマッチ拘束が適用されないからとかなんとか 53. 名無しさん 2014.5.15 07:16 ID: NiODc1Nzdk ※51 FIFAがAマッチデーのカレンダーを作る期限までに、AFCが大会日程と大会場所を決めていなかった。 ということで、Aマッチであるにも関わらず、Aマッチデーではない。 となると、選手を出すかどうか、クラブに了承を得なければならない。 なでしこ海外組はクラブの主戦力なので、ほとんど拒否。 ギミさんのチェルシーは予選リーグのみ、許可をしたってこと。 54. 名無しさん 2014.5.15 07:31 ID: RkMTY5MWJj 男子に変換すると日本代表にドログバがいる感じの大儀見さんすごい。 55. 名無しさん 2014.5.15 07:39 ID: kwOTg0Nzdi どんなにグダグダになっても大儀見さんが点を取ってくれる安心感。 56. 名無しさん 2014.5.15 07:46 ID: EyZmY3MDY4 宮間の試合後コメントは立派だった。 澤を見てきたからか良いリーダーに育っとるね。 男子も見習って欲しいで。 57. 名無しさん 2014.5.15 07:55 ID: ExYWIyNGJk ※52※53 そっか、だから海外組が少なかったんだ (てっきり、アジアだからってなめてんの?なんて最初怒って見てた・・) 58. 名無しさん 2014.5.15 07:58 ID: ExNWVjNDM1 ※53 W杯予選も兼ねてるのに国際Aマッチじゃないなんて、考えられないFIFAのミステークだと思ったら、そんな裏事情があったとは… AFCも大概だな 大儀見がいなかったらえらいことになってただろうに 59. 名無しさん 2014.5.15 08:11 ID: MwZWUyYWZk ミドルやロングが武器になるのはよくわかるけど、あまりにも多すぎて、相手にとって、驚異とならなかった。 また、縦パスが入っても、縦のバックパス取られることが多すぎる。 大儀見は、やはり別格でした。 後藤も、あの時間からでも、いくつもチャンスを作っていた。 吉良をオージー戦で起用したのは、少し疑問符。 宮間の疲労感は、半端ないなぁ。 次は、メンバーを大幅に変えてかなぁ? 60. 名無しさん 2014.5.15 08:22 ID: U5NzNmYzVi 大儀見姉さんマジでザックも欲しがるCFだわ。 プレーの幅が半端ない。一方で戦力の底上げが全く 出来てないのは相変わらずの大問題。 61. 名無しさん 2014.5.15 08:24 ID: JiN2IxODAy 松木大嫌い 62. 名無しさん 2014.5.15 08:28 ID: H1VF2QqfEN 大津ゆうきちゃんは? 63. 名無しさん 2014.5.15 08:49 ID: UzNzZjZjQ5 宇津木はSBだとかなり酷いな ボール持ったらロストしそうでハラハラするし出しても前に酷い精度で放り込むだけだし 64. 赤 2014.5.15 08:59 ID: hhMmY0M2Q3 クラブじゃいいFWなんすけど、キラ。 完全に木龍に持ってかれてたな。 後藤先輩がシッカリしていたのがよかった、助かった。 そして死ぬほどがんばれヒカル。 65. 名無しさん 2014.5.15 09:04 ID: M5YzVjYzk2 ドロ儀見 66. 名無しさん 2014.5.15 09:13 ID: AyZDMyZWM0 山根は相手がシュートしてから飛ぶ方向決めてない?あれじゃ間に合わんよ。 筑波大学あたりで反応を早くする科学的なトレーニングをしたほうがいいと思う。 67. 名無しさん 2014.5.15 09:15 ID: ExYWQ2Nzkx 大儀見にモウリーニョ監督直々のオファーくるな、これ 68. 名無しさん 2014.5.15 09:43 ID: QwZjZmOTYz 大儀見さんが男前すぎた 69. 名無しさん 2014.5.15 09:54 ID: IyNTg4Mjk3 ※11 ホント、俺も見てないので言えんが代表の試合では有吉がハマってた試合を見た事がない。 近賀・鮫島の次が彼女ならちょいと後釜いないにも程がある 70. 名無しさん 2014.5.15 10:04 ID: Q1N2YwMzVk 言うほどレフェリーおかしかったか? 試合を壊すような不可解判定もなかったし、 それほど他の部分も悪く感じなかったが とにかく引き分けたわけだし、次の試合しっかり勝ちたいね 71. 名無しさん 2014.5.15 10:38 ID: I1ODJkYjM5 どちらにもファール取ってくれなかった まあその分体格差に勝るOZ有利に見えたのかもしれない 72. 名無しさん 2014.5.15 10:58 ID: Q2ZWQ4NWY5 まさに2???0は危険なスコアって試合だったな 73. 名無しさん 2014.5.15 11:07 ID: cyNTA4NDli 0-2で諦めてお仕事行ったが引き分けに持ち込んだとか凄すぎ 74. 名無しさん 2014.5.15 11:11 ID: RhNTljOTk1 俺も宇津木はボランチがいいと思うなぁ。 アタックの仕方が他の選手に比べて激しく的確。 強豪相手に坂口の中盤の守備は心許ない。 75. 名無しさん 2014.5.15 11:27 ID: A3YzcwZmI0 ※70 贔屓とかいう感じはなかったけど お互いに見落としたファールがあったように感じた 足踏みとか結構危険なの見逃したし つか、W杯出場予選も兼ねてるのにAマッチデーでないとか お粗末過ぎるだろ 海外組の多い国狙い撃ちかよ 76. 名無しさん 2014.5.15 11:43 ID: NmYzI2NTQ0 真ん中が能力的に厳しいね。 プレスもバラバラでかからないし。 足元へのパスはスピード遅いし アジアは突破できても本戦は・・・。 77. 名無しさん 2014.5.15 12:12 ID: hhYzVlZjZl レギュラー陣が戻ってくれば、そこそこ戦えるんだろうが、 下の世代があまりにも育ってなさ過ぎる。 世界で戦えるフィジカルがない。技術も中途半端。 もっとアウェイ行って、ガツガツやらないと。 78. ななしだよ! 2014.5.15 12:20 ID: g2ZmM0MDhh ※48 男子と違って現役女子は結婚難しいと思うよ 大儀見さんのように相手がフリーランスで半分同業者のような理解ある人ならともかく 不定期に海外行ったり、日本にいても毎週国内のあちこち行ったり、クラブ移籍で年単位で住まいが変わったり 相手がフリーランスか専業主夫でもない限り上手くいかないよ かといって女子は男子ほど年俸が高くないから養ってやるとまでは言いづらいだろうし それに無職の男だと、引退後さて子供作りたいってなった時に経済的に不安だわな 妊娠出産前後の女性は体調的にも働くのが難しいし体質が変わって働けなくなる可能性もあるのに、そうなったらどうすんの?っていうふうになるし まあ心配しなくても皆魅力的だから現役引退後にいい出会いがあるよ 79. 名無し松本 2014.5.15 12:31 ID: Q0YWMyM2Iz 試合より、ひとりで声出して奮闘してたサポさんに感動しました。 80. 名無しさん 2014.5.15 12:35 ID: JmNDI0MGEy 宮間やっぱり上手いわ。ただ、終盤は精度が落ちてたな。過密スケジュールの中どう選手を回していくのかが鍵だな。やっぱり猶本に期待せずにいられない。可愛いし(これが言いたいだけ。) 81. 名無しさん 2014.5.15 12:38 ID: gyYWUzZjI0 ※75 完全に日本狙い撃ちだわ 82. 名無しのサッカーマニア 2014.5.15 13:20 ID: VlODA1ZDkz 大宜見ってW杯以降めっちゃ伸びてるよなあ。ドイツW杯の時はこいついらねって優勝したのにもかかわらず戦犯扱いされてたからな。本人としても悔しい思いがあったみたいでしぬほど練習したんだろうなあ。 83. 名無しさん 2014.5.15 14:14 ID: EwZjlkY2Fh 大儀見浩介は上げチン! 84. 名無しさん 2014.5.15 14:17 ID: UwMzkwNTJj ※75 W杯予選兼ねてるのにAマッチーでないのもそうだけど、今回の気象状況だと、予選リーグが中1日というのもかわいそうだよ。(ロンドン五輪アジア予選もそうだったけど) 85. 名無しさん 2014.5.15 14:29 ID: IzNmFkZTM5 宇津木ボランチは同意だけど阪口の代わりってわけじゃない。 阪口は守備職人ではない。宇津木もだけど。 2人のコンビが見たい。 86. 名無しさん 2014.5.15 14:35 ID: M3YjI0NDdm 2トップのメリットって一切無いだろ なでしこは大儀見がいるから気を利かせて ポストやトップ下の役割をやってくれるけど他の奴にそれは無理 案の定、大儀見が入るまで2トップが行方不明だった おとなしく宮間トップ下で4231にすりゃいいのに… 87. 名無しさん 2014.5.15 15:09 ID: Q5MzA4YWFi 既にいくつか書かれてるけど、なんで2トップ固執するんだろうな 4-2-3-1で練習から役割はっきりさせりゃ高瀬とかももっとフィットしそうな気が あくまで2トップにこだわるなら宮間がピルロ役のユーベ式3-5-2とか見てみたい 88. 鞠 2014.5.15 15:44 ID: E0NjZjNTMz 宮間がピルロ役のユーベ式3-5-2、めちゃくちゃ面白そうで見てみたいが、そうなるとセンターバックがさらに人材難だなぁ…。 日本は前半大儀見が入るまで選手の距離が遠すぎたし、パスを受ける動きがなさすぎました。 宇津木はプレーの判断が遅いように感じます。パスの精度もさることながら、パスを出した後、他の選手のサポートに走る動きが少なすぎます。 審判は、松木が騒いでいたから変にクローズアップされただけのような?見落としはいくつもあり決してお世辞にもいい審判とはいえなかったけど、そこまでアンフェアな判定は両チームに対してもなかったように見えました。 89. 名無しさん赤 2014.5.15 15:57 ID: lmNzhmMTZl 有吉の番組潰してなでしこ放送したと思ったら、もっと酷い有吉を見せられたでござる うーん、ウチの吉良さんはクラブでの1トップのほうが輝いてるような気がするわ。相棒の高瀬は「いたの?」って感じだったし。 2トップの下にあるスペースは、どちらかが降りてくるんじゃなくてボランチが埋めようとしてたから、前半は中盤底がスカスカ。 後半大儀見が、トップ下スペースで受けて、はたいて、出ていく動きでようやく距離感が縮まって埋まった。 やっぱり4-2-3-1、せめて2トップが縦の関係になっててほしかったな。 後藤キャプテンは期待! 90. 名無しさん 2014.5.15 16:20 ID: kyMjkwZTAw チャンスを決めきれないとこうなる なんか新潟の試合みてるみたいだったわ 91. 名無しさん 2014.5.15 17:17 ID: UyZmZlNjk5 阪口の守備の軽さは擁護しきれないが宮間のフォローに引っ張られてる所もあるのでは。 宇津木をボランチ起用で宮間を一列前にあげた形でやってほしい。 宇津木は今まで代表ではいまいちハマってない感じですが、個人的に好きな選手でポテンシャルのある選手だと思うのでもっと見てみたい。 92. 名無しさん 2014.5.15 22:29 ID: A2MzQxMTY4 有吉さんフィジカル無いのにあんな後手後手な守備してたらアカンでしょ キーパーのコはシュートへの反応遅すぎるのでコース狙われたら100パー決まる 高瀬さんは視野狭すぎなのとサッカー脳が残念 93. 気ままな雑記帳 2014.5.16 00:29 ID: M3OWJiOTEx 上司の代理 いつもは上司が判断していること、上司に任せていることが 突如自分の担当になると想像以上に考え、悩みます。 マネージャーってのはあらためて大変だなと再認識しております。 94. もきゅっと名無しさん 2014.5.16 01:36 ID: QxMWJiODIy 日本は関係ないんだが、中越紛争が影響しなきゃいいがね 95. 名無しさん 2014.5.16 08:12 ID: I2MWZhYzEy 宇津木はボランチとしては計算できる 宮間は点に絡んでるから守備のことは触れられないけど、阪口一人じゃフィルターになれないし 次の記事 HOME 前の記事
ID: RhNmUwNjIx
ポジショニングと連動とパス精度が酷過ぎる。
次戦までになんとか修正してほしい。
ID: BkYTRkNjk3
攻撃は大儀見が居るから何とかなるが、守備ヤバイな
熊谷、近賀、鮫島が居ないとガタガタやん。
あとあの大巨人GKも正直どうなんやろ?今日の試合での出来だと評価しづらい。
ID: lkNGVkNmQ0
大儀見と俺のあやちゃんつええ
そして川澄可愛い
阪口は
ID: k0MGVhZmVj
長船離脱は厳しい
それ以前に熊谷近賀鮫島不在という
あと山根を早く成長させたいのも分かるけれども…
BSの直前番組で矢野さんを見れたのがよかったなー
ID: RhNGRmNmFh
終盤に強すぎる
守備やばい
オオギミ抱いて
ID: RjZjFlN2Qw
おおぎみ上手い
ディフェンダーはひどい、岩清水だけが通用する
川澄は右サイドでいい
ID: BkOTlmYzA2
ホントSBの人材不足は深刻だなあ。
ID: YwMWM4NmQ2
後藤は短い時間だったけど期待させるものがあった
ID: k2ODUzYzk0
あそこから追いついたのは凄い!
オーストラリア相手にドローはそんなにわるい結果ではないだろう。
ただあの守備はなぁ、、、
ID: M2MmRiMjZi
守備がスッカスカでびっくりした
ボランチがバイタルを埋めれてない
ID: c3MzAyNjdk
あれは・・・ドログバ・・・?
あ、大儀見か
ID: M2NTU2NzIw
こういう引き分けで始まるのはなんとなく、男子の前回アジア杯と似てる
ID: IxZDE2ZjQz
なんで宇津木をかたくなにSBで使うのか…そんなにSBは人材不足か?
もったいなさ過ぎる。
ブラジルにだって勝てるボランチなのに。
ID: UzY2RkNjBl
ここんとこずっとハラハラするというよりイライラする試合が多い
ID: U4NzFiZDU0
大儀見の途中出場後の攻撃活性化半端ない。
これで代表49得点目歴代2位タイだな。
ID: E5ODdkMmE0
終わった後で言うのもあれだけど 勝ちに行くなら大儀見スタメンの方がよかったんじゃないかい?
それと坂口がポカしすぎ
ID: A5ZWE0ODFh
※34ほんとこれ
ワクワクじゃなくてイライラを感じることが多い
ID: U3YjFhODJj
主審が中国人だったからまさかね…と思った
それ抜きでも酷かったけどw
ID: EzNTM2MDEw
DFはモロすぎる…
熊谷と近賀の兄貴に片足すら並んでない。
MFは宮間の自信過剰なハイボールパス後の繋がりの無さと中島がボールロスト、パスカットされカウンターと川澄が並みがありすぎる(ボールこねてん迷って周りが止まるケースが多すぎ)
FWは某監督が言ったような 誰が強豪国相手に臆する事なく通用するかハッキリとしたな。
ID: M4ZmM3OTkw
※11
有吉はベレーザでは無難って感じで、特段攻守に際立ったプレーは見せてないよ
※22
左は宇津木の代わりに鮫島がいたとしても結果は変わらなかったと思う
その分、宇津木を阪口と一緒にボランチで使うなら相乗効果はあったはずだけど。宮間を中島の代わりに一列前に出せるし、まあ結果いた方が良かったか…