閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、10人ギリシャとスコアレスドロー 最終戦に決勝T進出懸ける

789 コメント

  1. ※240
    この大会ほとんどの試合を見てるけど見ていて気持ちいいどころか1番つまらない試合だった

  2. 前半見覚えの無いサッカーで???だった。こうはんま香川と遠藤入れて、何でパワープレイをしたんだ?最初から後半交代と戦術が合ってなかった。何で

  3. ** 削除されました **

  4. ** 削除されました **

  5. このチーム見てるとパスサッカーなんて一部の選手が気持ち良くなりたいだけだとしか思えないわ
    しかも本番では実力不足で通用しないってオチでなw

  6. ※229
    それは普段からチームのオプションとして想定してやってるからだろ
    選手選考の時点から想定してないことをやってるわけじゃないわ

  7. ※229
    最後の一分二分ならともかくパワープレイへの移行が早すぎたし、この4年間でほとんどやってこなかったものを本番でいきなり、それもハーフナーや豊田みたいな適当なターゲットもいない中でやったって成功するわけない
    積み重ねも何もあったものじゃないやり方を唐突にやって、点が取れたんなら結果オーライでザックマジ神!ってなったかもしれないけど、結果が出なかったんだからそりゃ叩かれる

  8. ※192
    2011年のドイツ大会でも、2012年のロンドン五輪でも、そしてこの前のアジアカップでも
    なでしこは絶望的な状況でも追いついたり、善戦するんだよね
    男子と女子どこで差がついたのやら

  9. BBCでボロカスに言われてて泣ける
    返す言葉がないのが更にキツイ
     https://twitter.com/newsdigest?original_referer=http%3A%2F%2Ffootballnet.2chblog.jp%2Farchives%2F38734763.html&tw_i=479778218585903104&tw_p=tweetembed

  10. 柿谷
    (大迫、ハーフナー)
    宇佐美 香川 清武
    (原口 誰か 宮市)
    柴崎 山口
    (扇原) (細貝)
    長友 吉田 森重 内田
    (高徳 山下 塩谷 宏樹)
    西川

  11. ※211
    サイドバックが強い割にCBが弱いから
    基本はサイドで仕掛けるってのがザックの戦略っすよ
    アジアカップのころから長友無双だったのはそのため。
    トップ下が仕掛けてはいけないから本田を重用してて、
    仕掛けるトップ下だとアジア相手でも負けてたのはそのため。

  12. 斎藤呼ぶくらいなら豊田かハーフナー呼べはちょっと違う
    斎藤呼んだなら斎藤使え
    吉田でパワープレーするなら最初からパワープレー練習して豊田かハーフナー呼べのどっちか
    内田と斎藤で組ませてほしかった

  13. ルーカスが応援に来ていたという記事を試合が終わってから別サイトで見た。
    ゴメンなルーコン、不甲斐ない試合見せちゃって・・・・・・

  14. 斎藤見たかったな…
    もっと言えば豊田、原口見たかったな…

  15. 闘莉王をFWで呼んどくべきだったな

  16. メタボ遠藤に速い攻撃を求めても無理
    速いパス回しで崩せない、前の選手が活かせてない
    なんでわからないの?

  17. 2試合で1得点
    これのどこが攻撃的なサッカーだよ

  18. パワープレー自体は否定しないがあのメンバーでギリシャ相手にパワープレーは完全な無能
    斎藤とか清武とか枠余らせてまで使う気ないならパワープレー要員入れた方が100倍マシ

  19. 前半見覚えの無いサッカーで???だった。後半も香川と遠藤入れて、パワープレイして…前半に決めきっていればね。持たされて疲れて、連係の駒は足りず…うーん。不憫。

  20. ※208
    俺も南米予選と比べてかなり弱体化してるとは思うわ。
    ギリシャ相手でもかなりやられてたし。
    日本人のメンタル的に「どうせ無理だろ」となるのは理解できるけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ