閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、10人ギリシャとスコアレスドロー 最終戦に決勝T進出懸ける

789 コメント

  1. ※529
    同意
    それに尽きる
    メンバー発表の時点でみんな玉砕覚悟してんだから
    土壇場で指揮官にはビビらんで欲しかった

  2. そもそもパワープレイに最適なFWおらんやろ
    ハーフナーレベルじゃ無理よ

  3. ※539
    だから最後までその方向性貫けよ。

  4. ※555
    ザックはもっと試合したかったけど、協会が金出してくんないとか言って揉めてなかったっけw

  5. 通らないクロスをボンボンあげる、
    決定的な瞬間は外す、コロコロ倒れる
    うむ、昔の日本らしいサッカーだな
    10人相手にこれじゃ監督のせいにもできん

  6. お札勘定するよりもっと大切なものあるでしょ協会は

  7. 言いたいことは大体みんなが言ってくれたな
    なにが自分たちのサッカーだ、何が優勝だ、貫けないんなら夢見させるようなことを言うな

  8. 俄かとしたら正直成績どうこうより
    「必死で頑張っていた姿」っていうのが見たいんだよなぁ。
    それなら3戦全敗で帰ってきたって大歓迎で迎える。

  9. ※564
    メガネ君乙

  10. 個人的な話だが、さっき茶店にだべっているオバサンがここの※覧と似たような話をしていたw

  11. ※564
    俺は4年間何をやっていたんだ、ここで働かなきゃ俺はただの大バカヤロウだ・・・

  12. なんであの展開で柿谷でも学でも出さなかったんだろうね?
    ギリシャのラインに合わせたように前線も動かないし。
    抜けないの?動かないの?
    パワープレーを選択するなら、豊田でも闘莉王でも連れてけば良かったのに。
    選手それぞれも物足りないけど、ザックの本大会の采配、特に今日は酷い。柿谷と学を選んだのはどういう展開を想定してたんだ?

  13. ※198
    そうだよね。
    日本のサッカーっていうか、勝つチームのサッカーって本当に選手全員がよく走ってる。
    スペインのパスサッカーだって、いい時はそれぞれがちゃんと動き回ってスペース作ってるから繋がるんであって。
    パスサッカー=走らなくていいサッカーな訳じゃない。
    今の日本はパスで綺麗に崩すことに拘りすぎて
    足が止まっちゃってるのがよくないんじゃないかと思う。
    うまく言えないけど、もっと泥臭いパスサッカーをしてほしい。
    コロンビアは技術があって強いだけじゃなくて、チームワークも良いから
    倒すのはめちゃくちゃ厳しいだろうけど、なんとか日本の意地を見せてほしい。

  14. 初戦落とした時点で、今日勝てないと突破は不可能に等しくなるのに、10人相手でこんな低レベルの試合をするんだから、そりゃ応援してくれたブラジルの観戦者からもブーイング喰らうわな。
    意味がないビッグマウスやマスゴミに、俄が振り回されて渋谷で暴れて逮捕者出るるし…。
    日本は、アジアじゃトップクラスだが、ワールドカップじゃアジア自体が一番格下なんだという事を改めて再認識させられたな。
    まあ、悔いなく戦ってほしいわ。

  15. アジア以外のチームと本気で試合する機会を増やさないと
    親善試合でいい試合したってしょうがない

  16. 頼むから自分の頭を使ってプレイしてくれ
    頭はヘディングと作戦の整理のためだけのものじゃない

  17. ギリシャの監督が何人か知らないがギリシャの強みを知っていた
    ザックは知らなかった
    日本は引きこもりが嫌ならマジでアジア脱退して北中米行くしかない
    許可されるかどうか知らんがアジアには格上はいない北中米は少なくとも2チームは格上
    アジアカップとアジア予選の経験はW杯では意味ねーわ

  18. 本田は2トップの一角のプレイより今回の下がり目で良かったと思う。
    両SBと岡崎、香川が活きるシステム。でも長友や岡崎、香川は対策済みな感じ。
    本田があえて下がっているのだから後半から入った香川はそれでも強引にドリブルしてほしかった。
    あと、日本はJリーグ創設あたりから上手い選手をCFにしてCFに預けて得点するのが主流で、
    近年はセットプレーが得点源だっただけに「文化が無い」とか言われた時は残念に思った。
    それでも今の代表は頑なにパスやドリブルで崩そうとしていたのを見ているから納得せざろう得なかったけど、
    それ踏まえて本番でギリシャ相手にあんなパワープレイするのはちょっと有り得ない。

  19. ※574
    アジア枠を減らす(減らされる)と良いかもと思う
    アジア枠が3くらいになって最終予選は各組一位と、二位同士の決定戦とか
    俺は技術よりも落とせない戦いをする方がいいと思う
    強豪と親善でやっても、負けて打ち合った!とか言ってたら意味ないし

  20. このコメントは削除されました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ