閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、10人ギリシャとスコアレスドロー 最終戦に決勝T進出懸ける

789 コメント

  1. とりあえずマスコミと国民はただの親善試合を「負けられない戦い」とか言うのをまずやめようか。あれは只の練習試合。
    金につられてフラフラと日本にやってきたモチベーションがそこまで高くない相手に勝ったてなんの意味がない事をいい加減理解すべき。

  2. ザック無能とか言われてるけど監督交渉の4~5番手なんやで
    来てほしかった有能には全部断られて無能しか相手にしてくれんのが今の日本の立ち位置なんですがそれは

  3. ギリシャが10人になって足も止まって、日本のやりたいようにやらせて貰ったんだから、
    今日の試合が自分たちのサッカーなんだろ
    結局初戦の本田のゴールが最初で最後の勝機だったんだから
    あれを守りきれなかった時点でW杯は終わった
    2点も3点も取って打ち勝つなんて、無理に決まってるだろ

  4. 香川や遠藤はこの試合は最初から使った方が良かった
    後半齋藤来るか?来るか?と思ったら来るどころか
    3人目の枠も使わなかった件

  5. クロス上げても何度も跳ね返されてチャンスに繋がらないのに何でそれでもやり続けるの?眠くなる試合だったわ

  6. そもそも、相手は全部格上なんだし、ギリシャだってヨーロッパの代表なんだから、強いんだよ。
    スペインでもグループリーグ敗退するし、コスタリカが勝ったりもするし、毎試合勝てというほうが無理だろ。
    どの監督ても負けるときは負けるし、勝つときは勝つ。
    勝手に期待して負けたら選手達に追い討ちをかけるみたいに叩くのやめね?

  7. ※565
    みんなそうだろ
    日本の総力すべてぶつけてそれで駄目だったら諦めるしかない
    今回は総力じゃなかった

  8. ※583
    それなら、最初から自分たちは弱小チームという事実をしっかり受け止め
    打ち合いで勝つとかバカみたいなこといわずに、一点を守りきる戦いを準備すればよかった
    なのに長友や本田は「南アフリカの戦いはしたくない」としばしば語り、攻撃サッカーとやらに固執した
    その結果がこれや

  9. 583
    選手に関しちゃどっちかというと同情だな
    決めきれなかったところは非があるかもしれないけどさ
    あんなパフォーマンスでも選ばれて試合に出される上に戦術皆無なんだから気の毒
    悪いのは8割型あのイタリアンチキン

  10. ※583
    負けただけならここまで叩かれないってわかるよね?

  11. ** 削除されました **

  12. 前半途中から10人の相手に攻めあぐねてるのに
    交代枠残して柿谷も学も使わないとか意味不明すぎるだろ
    監督がひどすぎ

  13. コートジボアール戦は雨でパスが回せずミスが多くなる
    相手はロングパスを使ってくるから前線からプレスがはまらない
    悪循環
    ギリシャ戦は堅守のチーム相手にパスは回させてもらってるだけで
    少ないチャンスを決めきれない。退場者がでるも
    逆に守備を引いて固めることになりなかなか崩せない
    守り固める相手でも高さがあるためパワープレーが無意味
    悪循環
    ポゼッションとかやってるチームがドツボにはまるパターン
    J1いたチームが降格してJ2に苦戦するパターン

  14. ** 削除されました **

  15. ここまで録画含めて全試合見たが、日本は間違いなく今大会のワーストチームの内の一つ

  16. 南アの戦い方をやっても上に行けないし、やりたくないという
    選手達の気持ちはわからんでもないが、やりたい事をやる為に
    はやらなければいけない事もあるんだけどな・・・。
    相手がいるんだし。

  17. ** 削除されました **

  18. いやまじ今大会の中でも相当につまんない試合。
    というかメキシコやチリやらを観てしまった後で日本代表観るとそのレベル差に悲しくなる。足元の技術は関係なく、強いチームってのは90分間怠けず連動した守備をして、ボールを奪ったらまずダイレクトプレー。ダメなら後ろから組み立てるけど、まずゴールへって意識が段違いだわ…

  19. クロスだらけだったな
    日本より圧倒的に身長が高いギリシャ相手にクロスとか意味不明だよな
    案の定クリアされまくってたし
    日本代表はまだまだ雑魚

  20. キリンチャレンジカップとかやらで散々格下チームとだけやって来たツケ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ