閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、10人ギリシャとスコアレスドロー 最終戦に決勝T進出懸ける

789 コメント

  1. 親善試合からW杯の流れは、予備校講師が作ったマーク模試で9割取って調子こいて、センター本番は傾向変わった所為で6割しかとれないみたいな流れ。

  2. 他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
    内容的には良かったよ 選手の質も高し、監督も悪くない、サポも
    熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
    先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ

  3. 正直あんだけ引いて守ってるあのレベルの相手を崩す力はないよ。ワールドカップでこういう展開になったのは初めてだし、どの大会の日本でも難しかったと思う。斎藤を入れなかった采配は疑問だが。今大会はやっぱり初戦で勝てなかったことが最大の敗因。

  4. ** 削除されました **

  5. 引いててつまらないと言われる国は今回もいくつかあるけどさ、見ててつまらないとは思わない。
    勝ち上がる為の現実が見えてると思うし、むしろそのグループが盛り上がってアリだと思うんだけど…
    コートジボワール戦は言い訳というか、「自分達のサッカー」ができなかった理由がいくつかあったと考えてた。
    でもギリシャ戦見たらそんなこと言えなくてこれが今の実力なのでは??
    この実力じゃ、大本番は引いてやるしかないって納得した人も多いと思う。

  6. 10回やったら9回勝てるような内容で、その1回を丁度引いちゃったな
    あれだけ攻めて点取れない方が逆に凄い
    まぁ運が無かった

  7. 代表32か国の中でイの一番に本大会出場を決めて、一番強化期間を稼げたはずのチームがこの低完成度。
    はっきり言って、男の日本代表は色々恵まれ過ぎ、甘やかされ過ぎに見えるよ。
    このまま予選敗退が決まったら、飛行機とか乗らずにヒッチハイクで帰国しろ。

  8. 内田が痛々しいまでにがんばってたな
    一人気迫が違った
    「自分たちのサッカー」にこだわった本田香川長友遠藤は今なにを思う?
    右サイドの選手たちは散々お荷物扱いされて叩かれてたけど、結局通用してるのは右サイドじゃん
    コロンビア戦はすべての選手が悔いのないプレーをしてほしいね

  9. ※618
    だからなぁ、精神的な負荷のかかる試合をするべきって話してんだから、
    俺の案はリスクあって当たり前やろ、話のわからんやつやな

  10. なんで連携で崩せる柿谷じゃなくて今まで大して使ってない大迫なんか使ったんだろう
    案の定パスで崩せないし大迫のところで攻撃が止まる
    柿谷なら勝てたろぶっちゃけ

  11. >戦犯はザックと大迫
    何で大迫なんだよ。
    10人になってからワントップをやった岡崎の方が
    はるかにダメだろ。岡崎、シュート打ったか?

  12. 大久保が入ったことで、急に3年が来た1,2年の後輩みたいに変な感じになっちゃったんじゃないの
    記事見る限りたくさん意見を言ってたみたいだし、
    意見をすり合わせるのには時間が無さすぎて、
    消化出来ないまま試合にって事はありえる話
    早く呼んどけザックってことだけどさ

  13. ※628
    前回大会の覇者でさえ毎回のようにグループ敗退してるんだから、少なくとも4年に一度にわか需要を開拓する方式の日本サッカーにとっては勝てる勝てないはともかくワールドカップに出続けることに意味があると思う。
    「初出場のフランス大会と比べても意味がない」のが、「4度のW杯を経て選手も指導者もスタッフも経験が蓄積されて成長してきたんだから、右も左もわからなかったフランス大会と比べても仕方ない」って意味だとすれば、それこそ大舞台で勝ったり負けたりの経験積むためにもW杯は出続けなければいけないわけで、アジア予選で負荷をかけるために枠減らしてほしいなんて論外だと。

  14. あ~ 青山を85分にでも入れてみれば良かったのに
    何のための壮行試合だったんだ?

  15. 最後はみんな言いたい放題で個人攻撃か、駄目だこりゃ
    まあ残り1試合面白い試合見せてくれよ、歓喜させてくれよ

  16. ※628
    負荷を高めるにしても、トルシエ時代みたいに結果が出なければすぐ解任をちらつかせるとか、ホーム開催を減らしてアウェイでの親善試合を増やすとかの方法で少しずつ高めるしかないでしょ
    予選厳しくするとか本末転倒にも程がある
    実際に起きる可能性はそもそも皆無だし

  17. 今まで通りやるのがいかに難しいかってことだよね
    でも、正直結果だけ見ればこんなもんだと思う
    ただ、内容と采配が・・・もっと出来たと思うし、もっとやりようあったとも思う
    もやもやが残るこの2試合だった

  18. 次はゴリ出場させてやってくれ
    ついでに伊野派も爺ちゃんのために出場させてやってくれ

  19. ※629
    柿谷なら勝てたとは思わんが
    これまでのサッカーで玉砕する本気度は受け取れたかもな
    土壇場で腰が引けてる指揮官で尻すぼむって最悪パターン

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ