閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、10人ギリシャとスコアレスドロー 最終戦に決勝T進出懸ける

789 コメント

  1. ※654
    俺も思った。
    本田も写真とか早く終われって空気出してたね。
    哀れ。

  2. まさかW杯がこんな試合になるとは夢にも思わんかったわ。
    連携で崩しまくる姿を想像してただけに。

  3. 事実上もう終わりか…。W杯凄い楽しみにしてたのに、あっけなかったな。
    ここまで褒める要素のない代表を見せられるとは思ってなかったわ。
    W杯後に無名選手が移籍するのが恒例だけど
    今回は「大会での出来」で売れる日本の選手は一人もいねえなこりゃ

  4. ** 削除されました **

  5. 同じ欧州中堅との引分けでも「あれが決まってれば!」っていう柳沢のシュートとか、川口のPKストップとか見所あったクロアチア戦に比べて、何の面白みもなかったな

  6. 前戦、今日の試合とクソみたいなショートパス連発よりも
    パワープレー試してみたかった気持ちは分かる。
    あまりにも出来が悪すぎたからザックもパワープレーなんて
    選択したんだろ。

  7. 次を勝てば良いんじゃないの?
    勝てなかったとしても、今日くらいのスタッツなら
    胸はって帰って来ていいよ。
    コートジボワール戦が全てだったんだよ〜。過去は戻らない。

  8. 俺たちのW杯はこれからだ!
    サッカー日本代表の活躍にご期待ください。
               完

  9. 初戦、中途半端に守備的にいって前線殺して、相手余裕かましてる隙に1点しかとれず2失点で完敗。修正してくると思ったら、露骨なFK狙いとかしやがって。
    4年間なにしてたんだよ、直前の強化試合は完全に無駄じゃねーか。リスク負って3-5で負けるなら俺は満足だったよ。
    保守的なザックの主導で土壇場方針転換は考え辛い。
    残るはキャプテンの長谷部、おまえだけなんだ。

  10. ** 削除されました **

  11. 俺は本田の言ってたことを守る、ここでは批判しない
    まだ日本のW杯は終わってない
    大迫よかった
    がんばれ未来のエース

  12. ※638
    スゲーわかる。
    初志貫徹というか、あれだけ柿谷1トップで親善試合戦ったんだから、柿谷先発のいつものメンバーで負けてくれれば、まーだ諦めがつく気がする。
    別に大迫が悪いとか柿谷入れてりゃ勝てたなんてさらさら思わないが、ザックの監督として軸がブレてる感がやるせない。

  13. 現地の人にあれだけブーイングされたの初めてじゃないか?
    恥ずかしい

  14. 柿谷うんぬんよりただただ勝ちたい。
    まで決勝T出場チャンスが少ないながらあるのに
    内容重視のヤツらはなんなの?

  15. ここの※見てると、柿谷と齊藤は出れなくて返ってよかったかもね。
    クルピの本読んだけど、日本人選手の育成についての意見はいろいろ興味深かった。
    日本はまだ目指せ8強とかじゃなく、安定してベスト16に入るようになってからの話だと思うな

  16. ギリシャは10回やったら6回は勝てそうな気はするが向こうは10回の内1回の勝利を引き当てようてチームだからな
    引き分けて恥ずかしい相手ではないがこーゆー舞台で勝ちきるにはまだ足らんのだろうかね
    あー悔しい

  17. むしろ、3-5なら俺は許す!とか言いつづけたから、こんなことになったんじゃないか?
    初戦の敗因だって、ああいうコンディションで中途半端に自分たちのサッカーをやって
    本田や大迫も無駄に足を使わされたからじゃないか

  18. さすがに今日の試合見て内田をワロスワロス叩いてるのは別の試合見てたとしか言えないな
    前線で味方に渡らないクロスを全部ワロスと言ってるようだがライン割るようなの以外はほぼ受ける動作を怠ってる前線選手の問題だろ
    今の代表は長友内田の両SBが飛び抜けすぎてて他がなかなか追いついてないのが見てて歯がゆいな
    今日は川島よかったし長谷部山口大久保大迫が絡むと光明が差す場面が作れてたから次戦はこの辺で試合作りして未来に可能性を繋いでほしい

  19. 代表選手が怪我明けとかリーグ戦で試合に出れないとかJ2とか去年は得点してたけど今年は絶不調とかそんなのばっかりだからなあ

  20. 篤人は本当に良かった!
    サコも良かった!悔しさも伝わってきたし、光明も見えた

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ