閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、10人ギリシャとスコアレスドロー 最終戦に決勝T進出懸ける

789 コメント

  1. ※632
    だから!負けたら失うものが大きい試合の例として挙げたんだから
    負けたときのリスクが大きい!とか、どや顔されても困るわ

  2. 岡ちゃんサッカーの方が面白かった
    それにつきる

  3. ※635
    ほんまに頭悪いのー
    リスクの高い試合の例としてあげたことに
    リスクが高いと反論されても知らんわ

  4. 強豪の悪くても試合になるのと、日本の頑張らない(必死)と試合にならないって事なのかな。

  5. ※624
    例も何も「アジア枠が減ったほうが良い」ってがっつり明記してますやんw
    他の人の方がよっぽどそれ以外の方法で負荷を高める方法について話してる
    ワールドカップに出られなくなるってのは、日本サッカー界で考え得る限り最悪のケースなわけで、そこまでのリスクを負ってまでの君の強化案()に価値がないと考える人が多いってだけでしょ
    三大会に一回くらいしか決勝トーナメントいけないとしても、予選はいまくらいの緩さであった方が相対的なメリットは大きいと思うわ

  6. ID:QtGr1ylG0
    日本語不自由な人だったか

  7. ** 削除されました **

  8. ザックみたいな代打屋監督。今の大半の海外組みたいに自分のステップ
    しか考えて来なかった人はいかんよ。強豪鹿で揉まれたウッチーとオリベイラ監督みたいな人材が必要なの

  9. 1トップ、パワープレイしたいなら朝青龍置いとけよ!

  10. もともと守備に定評のあるギリシャにあそこまで引き込まれると崩すのも難しい
    10人になったことで戦い方がより明確になったし
    それでもなんとかしてほしかったってのはあるけど
    サッカーやってたら審判含めこんな試合もありますわな

  11. そもそもカウンターサッカーって何が悪いんだ?
    ポゼッション高めるだけの自己満足やってるくらいならそっちで確実に買った方がいい
    4年前より強くなったってことを証明したいからポゼッション高めて過去を否定してるだけにしか見えない
    その挙句、その否定してる過去以下のチームに成り下がったけど

  12. これが本当の実力なんだよって言われてもしょうがない試合だったなー
    ザックがもっとスピードのあるパスを供給する選手がいなかったって言ってたけどだったら余計伊野波なんかより憲剛呼ぶべきだったと思うわ。
    齋藤学ダメだったのかね、交代枠の使い方がもったいない気がした。
    審判は今大会はこんなもんだししゃーない。

  13. >>650
    日本人の体格を考えると守りを固めてカウンターってのに無理があるからとか?

  14. 長友って南アの前の親善試合か何かの時に
    終盤の負けてる場面でロングボール入れまくって
    俊輔に怒られてたよな

  15. 本田MOMってマンUvsマリノスの香川思い出した。
    なんか哀れだな。

  16. 最低の試合
    ギリシャはただ足を止めて待ってるだけでいい
    だって日本は横にパス出すだけだから
    誰一人チャレンジすることなく怯えながらピッチに立っていた
    なんて情けないんだろう

  17. ※626
    「男子代表が恵まれてる、女子代表を見習え」みたいなことを言う人がたまにいるけど、女子代表も十分に恵まれていると思うよ
    ちなみに比べる対象は男子代表じゃなくて他国の女子代表ね
    競技人口やレベルが違う男子代表と比べても無意味

  18. んでここでまたどん引きサッカーに戻したら進歩はないと思うけどな
    ちきたか

  19. 「ぼくのかんがえたさいりょうのせんしゅえらび」を語るヤツが多過ぎるな。
    監督が決定し、選手が実行したが引き分けた。
    これまでの2戦を分析してコロンビア戦に臨むのが一番だと思うのだが。

  20. 負けるんでもパワープレイはいらん
    練習試合でもしたことないようなサプライズフォメもいらん
    潔く散れ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ