閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、10人ギリシャとスコアレスドロー 最終戦に決勝T進出懸ける

789 コメント

  1. 本気でW杯優勝する気があったのなら、最初のコンセプトを貫いて欲しかった。いろいろ当事者達にしかわからないこともあるのだろう。しかし中途半端に思いとどまったかのようなサッカーを見せられては、やはりみんながっかりするよ。
    ニワカはニワカでも、全員が全員結果史上主義ではない。戦わなかったことに不満を抱いている。

  2. コロンビア戦は勝つためにやれることを全部やって欲しい
    3戦こんな試合で終わったら、予選突破のために体張ってきた前田も、落選した他の選手達も報われない

  3. ※680
    そもそも、優勝なんて目標自体が不真面目やと思うけどな
    弱小チームなのに打ち合いたいとか、とにかく現実見てなさすぎる

  4. ワールドカップ始まる前に、ここでギリシャには余裕で勝てるだろみたいなコメントしてた奴等に、今の気持ちを聞きたいw

  5. あんなふんわりクロス。一体何本上げれば点になると思ったんだ?
    わざわざ相手の足が止まったタイミングからクロス連発しやがって
    相手の喜ぶプレーしてどうするんだよ

  6. 豊田使えっていう素人は黙ってほしい、親善試合でスアレスに競り合うことすら出来ずに吹っ飛ばされてアジア相手に点が取れないレベルだろうに

  7. 堅守ギリシャは想定内
    そのためにエヒメッシ連れてったんじゃなかったのかと

  8. 長友はあのコピペに相応しい選手になってる気がする
    個の力は多少ついたけど他の選手へのリスペクトのない自己満足なプレーばかり
    散々ネタされたけど先見の明があったんじゃない

  9. 負けてもいいから最後に攻めのサッカーを見せてくれればもうそれでいいよ……

  10. ※685
    豊田がいれば勝てたから使え!なんて言ってる奴はいなくて、パワープレーやりたいなら豊田かハーフナー呼んどけ!
    斎藤呼んだなら違う戦い方があっただろ!ってのが大半の意見

  11. もう決着ついちゃったもんだし三戦目は次のW杯に出られそうな若手中心で
    国を背負った世界のトップレベルを体験させてやって欲しいね
    もちろん戦術は個としてどれだけできるか自覚するために『ガンガンいこうぜ』で

  12. ※689
    だな
    メンバー発表時点で空中戦終了だなとみんな腹くくったのに
    指揮官が何で腹くくってないんだと
    ギリシャ相手にパワープレーをオプションにする気なら
    最初からエヒメッシ選ぶなよと

  13. 内田がここまで目立ってる時点で、チームとしてやりたいことが全くできてないことがよくわかる。
    この本大会に限らず、これまでも、長友の攻撃力や上下動が機能してない時に内田が上がることが多くなる傾向があったと思う。
    逆に言えば、長友が調子いい時は内田がバランスとって控えめになることが多い。1試合の中でも長友のエンジンがかかりきってない時は内田がよく攻撃に顔を出すし、長友がペースを上げだすと、内田が自重して岡崎のカットインが目立ち始める。
    攻撃では長友より内田を自由にさせておいても怖くない、だからとにかく香川もいる日本の左を塞いでおけばよいっていう割とシンプルな日本対策で、この2試合が終わっちゃった気がする。
    あとは本田の、気持ちに体が全然ついて行ってない感がなんとももどかしい。

  14. 10人相手に点を取れないで、攻撃サッカーとか言われてもね。

  15. もう負けていいから、柿谷香川大久保清武山口長谷部長友今野吉田内田川島でやってくれ元桜でどれだけやれるか見てみたい♪

  16. 「自分達のサッカー」で綺麗に崩そう、崩そうとしすぎ。何で密集したサイドを意地でも突破しようと頑張ってんのよ。Jのチームでも逆サイドに振るぞ。シュート意識も低すぎ。大久保と大迫ぐらいだろ、無理でも狙おうとしたの。本田は何しにトップ下にいるのか。結局、エリア内に入らせなければ全く怖くないレンジの短いチームだからブロック作られるともう無理になる。
    結果が出ないなら攻撃サッカーなんぞいらん。完全に攻撃サッカー(笑)になっとる。守備に重点置いてハードワークして走り勝つチーム作った方がマシ。オリンピックの鬼日程じゃないし、それで点取った後にポゼッションしろ。泥臭さ・弱者の自覚がないのが一番痛い。優勝とか言ってたのが慢心につながってる感じ。

  17. ※694
    2敗で敗退確定だったら、元桜システムや若手システムとか出来たんだろうけど、まだ可能性はあるからね

  18. ※694
    すまんが、大久保は抜いてくれ。
    彼はクルピの弟子ではないんだ。
    クルピ流の連携は期待できないんだよ。

  19. なんなんだよ、結局最後はパワープレイするんじゃねーか
    だったらなんで斎藤なんか呼んだんだよ

  20. ※694
    すまんが、そういうことは売却した選手達を自分たちで買い戻して、Jリーグのなかで勝手にやってくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ