閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、10人ギリシャとスコアレスドロー 最終戦に決勝T進出懸ける

789 コメント

  1. 後半スピード上げたかったみたいなことイタリア禿は言ってるけど、何で遠藤入れたんだ?
    言ってることとやってることが全く違う

  2. 「ある程度は出来た」はぁ??
    チャンス作れても決められなかったら
    意味がないんだよ糞ザッ糞
    なんのために豊田ハーフナー前田
    外して斎藤青山選んだの??
    ファック!仕事に集中できねえ

  3. チリのサッカーを目指そう!

  4. ギリシャにパワープレーがまず愚の骨頂だし
    どうせパワープレーして枠余らせるなら
    権田でもいいからFWにぶっこんでろよ

  5. ここまで出場無しの選手
    GK 西川周作、権田修一
    DF 伊野波雅彦、酒井宏樹、酒井高徳
    MF 青山敏弘
    FW 清武弘嗣、齋藤学
    GKはともかく他は何のために呼んだのハゲ?
    枠無駄だろ

  6. うちが調子が悪いシーズンは代表はW杯では強い。
    うちが調子がいいシーズンは代表はW杯では弱い。
    どうにかしてくれ・・・(´Д` )/

  7. (ほぼ)可能性が無くなった3戦目に何故か素晴らしい出来になるシドニー世代パターンを期待するか
    まあそれだとGL敗退なんですけどね!

  8. 監督や戦術以前に選手の力がまだまだ足りないんやろ
    トラップひとつ差がある
    ペースが良くなっても相手ファールで断ち切られるのが今日はいかんかった

  9. 圧倒的なスタッツでドローはJ2だと時々見ますね、ハイ。

  10. わざわざ相手を疲れさせる戦術とったのにドリブルで仕掛けさせずにクロス上げさせて高さで勝負したのか

  11. メンバー替える話が出ているがはずす選手がいなかったような。
    監督が決めたことなんで素人の俺達は何も言えんな。
    1勝1敗1分想定してたけど負け枠コロンビア、勝ち枠ギリシア
    分け枠コートジボアールだっただけに想定はずれまくりだなぁ。

  12. 10年から続いた代表バブルもはじけるかな…
    幸か不幸か代表の成績はJの動員に全く影響しないからいいけどさ…

  13. 第1の選択がパス
    まずはパス コネコネしてパス
    そしてサイドに流して単調クロス
    後半またパワープレイ
    謎の交代枠残し

  14. ※145
    裏にぱっと出すのをやりたかったのだろうと。
    一発だけマイナスのクロスが入ったでしょ。
    あれを増やしたかったのだろうと
    ただそれやるなら長谷部より青山を最初から使うべきだっただろうし
    大迫ではなく柿谷を使うべきだった。

  15. ザッケローニはどういう点の取り方を考えてたの?

  16. ※34
    一人減るとなおさらドン引きになってゴールがこじ開けられなくなって、前掛かりになってカウンター・・・はずっと思ってた

  17. 斎藤とか清武とか今日交代枠余らせてまで使わないならいる意味ないじゃん

  18. ブラジルであんなキリンカップみたいな試合しちゃいけねえよ~

  19. ポゼッション、もうこれにとらわれるのはやめようよ

  20. 昨夜、果敢に戦ったオーストラリアの試合を観たばかりだから、なんか余計に虚しい。
    オランダ相手に前に出て、勇敢に戦ってたよ。比べて、なんなんだよこれ…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ