閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、10人ギリシャとスコアレスドロー 最終戦に決勝T進出懸ける

789 コメント

  1. まだリスクを取って中に入っていく動きが少なかったのはそうだろうね。
    でもさ、叩き過ぎだろう?
    2試合ともホンのちょっとのあやが試合を分けているんでさ。
    そこを何とかするだけの強さは、日本にはまだない、けども、そういうチームも他にたくさんいるわけでな。

  2. このチーム作りに対して長谷部、山口では厳しいな
    ボラいじらず本田外して速攻型にするか
    前半から、青山か遠藤入れておいて、ポゼッション高めていくか

  3. オランダやベルギーとやったときより
    弱くなってるのはなぜだw

  4. 残り15分で学出したら無双状態だっただろうなと思うと無念でならない

  5. まぁ呼ばれてない他の選手もこの選手たちより劣るか、良くても同等程度なんだよなあ

  6. 代表もたまにはいいんだけど外人リーグの出稼ぎ組で構成されてて微妙な4年間だったわ

  7. Jの動員数とか毎年はじけまくってるようなもんだしな

  8. ゴール前での息の合わなさ。
    内田長友が良かったのに活かせない。
    決定力不足。

  9. あんな高い壁があるのにクロスばっか上げてもダメでしょそりゃ。ミドル、ドリブルもっとやれよ。ボケかけたうちのばぁちゃんでもわかるぞ

  10. ギリシャの敗退が決定するとギリシャが次のコートジボワール戦で大量失点する可能性があるから
    今日はわざと引き分けてギリシャにも可能性を残したんだよ

  11. ザックは4年間頑張ってくれたとは思うけど、肝心の大一番でバタつくはブレるは、代表童貞の限界を感じたな
    次は複数回W杯で指揮とった監督じゃないとだめだわ

  12. 日本らしいサッカーとやらが本番で一度も見られないんだけど
    その代わりにモイUみたいなサッカー沢山見せてくれたけどあれが日本らしいサッカーかな?
    協会にはこの4年間の総括を適当な説明で逃げないでほしいね

  13. この2試合で察した人多いと思うけど、終盤の交代(orポジションチェンジ)が
    ザックから選手達に浸透してないってのがよくわかったよね。
    選手と監督の意思疎通が全然取れてなかった。

  14. テストマッチであの出来だったから3タテも予想してたので個人的には1分けできただけでも上出来です

  15. ※142
    勝てるかも厳しいのに2点差は無理ですわ

  16. 日本人監督にして結果出せなかったら日本に帰れないわ、という危機感を背負うしか結果出せなそう。

  17. そんな悪くはない。雨にしては。
    ギリシャ球際強かったし、サッカー上手かった。
    コートジボワール戦は期待したいね。
    そして日本。復調傾向だし、ピーカンに晴れればコロンビア相手にもいける。日本はパンドラの箱のように開けてみなきゃわからないし
    コロンビアを凌駕するようなものが出てくるかもしれないよ。
    クソみたいなコメントしてるやつは二度とサッカー見ない方がいい。
    勝てば全てOK、負けや引き分けで即罵倒ではファンとしてスポーツを育てられない。ただの子供と同じだから。

  18. また最後放り込みしたやん
    放り込み用の選手呼んでないから交代枠余らしたやん

  19. もういいでしょ?
    次はアオさん使ってよ。
    お願いします!

  20. ドン引きカウンターサッカーって見てて全然おもろないわ
    中東かよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ