閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

続投条件満たさずも…安間監督指揮継続、富山が異例の発表

198 コメント

  1. 監督同士のトレードしてほしいわ
    ちな札幌

  2. キセキ的に残留したところで
    GM兼ねさせて悪評背負わせた監督は、間違いなく今季限り
    戦術丸投げしたレンタル組は来期帰ってしまい
    縁故採用でベンチから追われた選手は試合勘もなく
    親会社はスポンサード減額発表済みで
    だだっぴろいスタジアムはいつも通りの閑古鳥
    未来がみえねー

  3. まあでも実際、後任の当ても、S級持ちを確保する当ても無いんじゃ、辞めさせたくても辞めさせられないだろう。

  4. ※35
    そりゃ酷いな。逆に言えば監督と選手間の信頼関係は崩れていない、と。
    仮に富山の強化部長が何も知らない、知恵も工夫もない無能だとして、こういう人のいるクラブから淘汰され降格していくんだな。
    やっぱりボトムズの底が空いたのは、広い意味で日本サッカー界の強化にはなってるんだな。

  5. 釜本曰く「日本にS級ライセンス持ちは400人以上いる」ってんだから
    どっかに需要と供給が一致する人がいると思うんだけどなぁ。
    リストもらって来る位は動いたんかね?

  6. 監督変えて今より成績悪くなるわけ無いじゃん。
    今が最低なんだから。
    ほんとクソだなフロント。

  7. 2008年の福岡を思い出すわw
    監督候補に全て断られたんだな・・・

  8. そういえば、今年の初めは富一優勝で盛り上がりましたなぁ…

  9. ウ、ウチは勝ち点を配ることに定評のあるチームだから…(震え声
    先の試合で、長崎がショボかったことはその通りなんだけど、
    これ結果どうであっても、監督続投は既定路線だったでしょう・・w

  10. ※21
    お気持ちお察しいたします…

  11. 1人に監督業と強化部長業とスカウト業を兼任させてる時点で切れるわけない。クラブとしてJ2リーグ舐めすぎ。クラブに金落とさずネットニュースでサラッとチェックしてる奴らはカタカタカタカタ「安間やめろ」を打ち込んでるけど、スタジアムに足運ぶ2000人くらいの奴らはその現状わかってるから安間批判できない。

  12. wiki見たら172cm78kgってメタボ監督じゃん
    自己管理できない監督が選手と戦術を管理できるわけない

  13. ※47
    篠田さんって何してんのかな?
    あの人なら富山の攻撃陣活かせそう。

  14. ってか他のS級保持者からしてみれば、途中就任でロクな
    補強も出来ない所にわざわざ自爆しに行くわけないわな。

  15. あくまで妄想だけど、停滞の原因が監督に必ずしもないんじゃないか
    富山の昨年末と比較してあまりに攻撃が停滞してる
    その理由は中島のボールの持ち過ぎ
    中島を外して白崎と苔口中心で攻撃を組み立て直すことができれば、まだまだ再起の芽はある
    と、最初の頃の試合を見て思ったのだが、結局先発を外れたのは白崎と苔口
    このあたりの経緯からして、瓦斯との間の契約で中島を使わないといけないような内容になっていたりして
    それがあるからこそフロントも監督を無下にできないんじゃないか、妄想だけど

  16. ※52
    イヤそれ言ったらメヒコの監督なんてアゴなかったじゃない

  17. ※52
    チョウさん「おっ、そうだな」

  18. この状況でこれだけ動こうとする様子すら見えないと
    まさかクラブたたむ気でいるんじゃないかとすら

  19. ※51
    おいおいおいおい…そりゃ安間さんも気の毒だわ。三役はねーだろ。そんなふフロントじゃ勝てるわけねー

  20. ※55
    富山の昨年末の攻撃が良かったとも思えんがなぁ。
    苔口はだいぶ劣化したような印象はある。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ