閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

続投条件満たさずも…安間監督指揮継続、富山が異例の発表

198 コメント

  1. 富山って県庁所在地だから北陸の大都市くらいには思ってたけど、人いないわけないよね?

  2. もう富山はグラウジーズメインでいいんじゃないか
    チームが消えるのは
    近鉄とbjの東京・宮崎とFの花巻でもう慣れている
    Vも山形本拠のパイオニアがつい最近無くなった
    結局チームの成り立ちが無理矢理な合併でいきなり誕生だから
    感情移入も何もなかった

  3. カターレはJ3にさよならか
    クラブまでさよならにならなきゃいいが

  4. 何だかんだで給料度外視でJリーグのクラブで働きたい人結構いると思うけどな。一回大々的に公募してみたらいいのに。

  5. 【富山県下今年度の成績】
    富山グラウジーズ(バスケ):優勝
    富山サンダーバーズ(野球):優勝
    富山第一高校(高校サッカー):優勝
    カターレ富山(サッカー):最下位

  6. ※161
    富山県内では一番人口多いね(大都市とは言っていない)

  7. むしろ残ってくれてありがとうだろうと。
    周りからさんざん言われて本人だって辞めたかったろうに、
    クラブの事情を汲んで留まってくれた。
    ボロカス言われてまで続ける理由もないしさ。

  8. ひょっとしたらだけど、レンタル選手は監督替わったら回収される契約になってるかもね
    少なくとも白崎は、安間監督だからって理由で富山選んでた希ガス
    特に移籍ウインドーが開いてるタイミングに変えると何かと問題があるんだろう

  9. 監督よりフロントを変えなあかんで
    監督云々はその後や
    まずフロントを変えなあかんねん

  10. 金額提示して監督募集の公募かけたらええやん。
    ずぶの素人でもライセンスあればいいんでしょ?
    経験や実績とかにこだわるから苦しむんだよ。
    どうせなんだからドーンと行ったらええねん。

  11. 外の血が必要なのはフロント

  12. ※51が現実なんだからしょうがない。

  13. 公募でもしかしたら何かの間違いでファジの木村正明社長みたいな人がきたら最高じゃん。
    まあゴールドマンサックスのウン億円の年収を吹っ飛ばして無報酬で働くような大変人は来ないかもしれないがフロントにスポンサーを引っ張ってこれるような人がくればいいと思う。

  14. アンマーよー♪

  15. 武田修宏氏なら、J2でもいい、タレントの仕事全部辞めてすぐ行くって言ってました

  16. これもう終わったろ、富山

  17. だってフロント安間監督に後任誰かいない?って聞いてるレベルのやる気でしょ?
    無理やん。

  18. 誰かフロントやりたい人いないかな…
    ここまで何もできないフロントしかいない富山なら雇ってくれる可能性あるぞ
    目指せ、リアルサカつく(ただし難易度MAXレベル)

  19. 消滅危機の甲府に来たのが海野さんでなかったらどうなっていただろうと
    何故か今ちょっと思ってしまった…

  20. マニフェストを守らない政治家みたいなフロント

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ