閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ヴィッセル神戸のイベント出演者が「ガンバを応援しまっせ!」公言→出演者変更に

428 コメント

  1. これ当人がダメなのはもちろんだけど
    管理人が火に油を注いだというか騒ぎを大きくしたきがするんだけど?
    仮にも3万人近くの人がフォローしてるわけだからその配慮はほしいきがする。
    全て事が終わってからまとめるとかさ

  2. 大してサッカー(Jリーグ)好きでもないのに
    あえて相手チーム応援する俺カッケーに見える。

  3. 完全に本人のみの問題。社会人としての常識がないがための当然の結果。
    そして神戸の運営の迅速な対応はすばらしいと思う。

  4. Jリーグ大好きな鴎サポが通りますよ!
    昔ナオト・インティライミがヤフードームで
    ホークスの応援に呼ばれてて
    「おまえ千葉人やろ!」って思ってたら
    ちゃんと「ロッテファンのみんな元気かーい!」って
    ちゃんとこっちにも声かけてくれて
    なんだか嬉しかったの思い出した
    (*´ω`*)

  5. 「Jリーグは間口を広げていろんな人を受け入れるべき」ってのは
    主催者がお客様に向きあう場合の心得であって
    ヨシダヒロキはどう考えても主催者サイドの人間だよね…。

  6. ** 削除されました **

  7. 無名の人の炎上マーケティングとしては成功なのかなあ?
    好かれてる > 嫌われてる > 知られてない
    だからなあ。

  8. アイドリングの場合は19号が応援番組出てるのはわかってるから予定調和でしょうね。
    相手も面白い方のみなさんだし。

  9. 頑張れ頑張れ

  10. しみじゃ出なかった

  11. なんと言うか・・・まあ、神戸さんはあまり良い気はしないよな。もし自分の好きなチームがそんな風に言われたらうっかりその人の額に肉って描いてしまうかもしれん。

  12. この人は・・・擁護できないね。
    ただの若者。

  13. いくらでもボケる事が出来たのに変に開き直ったせいで…
    言ってる事は間違ってないけどそこはボケるか謝るべきだったね…

  14. 無茶を承知で言うが運営側はもうちょっとなんとか上手く収めて欲しかった。それも出来ないくらいアレな人物だったのかもしれないが。
    罵倒、大ブーイングまではわかるんだけど仕事取り上げて終わりってのはなんかただただ萎えるんだよ。
    こいつを許せとか罰を甘くしろとかそういうことでは全くない。
    運営もサポも誰も悪くないんだけど結局こういうのって一般人からすると多分、なんかJリーグって見に行くの怖いなーってなっちゃうから。

  15. 何年か前、某プロ野球チームの始球式に呼ばれた元プロゴルファーが、始球式後のインタビューで「あのチーム嫌いなんで、目の前で優勝を見れなくて良かったです」って言ってスポンサーを慌てさせたって事があったな。

  16. 神戸サポにはもう少し余裕持った反応欲しかったかなw

  17. ラジ関にも脚にもイヤな気分になる話だ
    しかしこの人の今後が心配だ
    思慮の足りない言葉+現状認識の欠けた謝罪
    数年後、ニートにならんようにな

  18. 社会人なら、プロなら、余計な発言をせず仕事の依頼者であるクライアント、お客さんを喜ばせる。
    サッカーとかスポーツとか関係ない。当たり前過ぎる事です。

  19. ※274
    そんなんで怖くならんてw
    むしろこの人が来てブーイングされまくる方がイヤなイメージいだくと思うぞ?

  20. この人は確かに常識無かったし軽率だったけど
    世間「サッカーファンって冗談とか通じなそう…気持ち悪いね」
    ってならない事を願う。
    ただでさえJリーグのファンは観戦の仕方にうるさかったり
    一見さんに対して排他的だって言われてるからね…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ