閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が監督交代について会見…退任理由は「今後のチーム作りのビジョン・考え方の相違」

379 コメント

  1. 既存スポンサーに配慮してお金の問題は言えないって言うけど、そうか?
    そんなんで「既存スポンサーがもっと出さないから悪い」なんて思う極少数のクズなんか無視していいと思うが

  2. ま、J1で優勝するのはそう簡単じゃないってことだな。

  3. 方向性の違いで今解任になっちゃうのは何かモヤモヤするけどなー
    優勝争いについてはまだ日程半分終わっただけだからなんとも思わん
    あと来季の編成に大きな影響が出るのは確定だな

  4. 金銭面の問題が原因なら、
    J1昇格した時から応援し始め、
    スタジアムに行くことはおろかグッズとかも一切購入せず、
    ただNHK-BSの中継と試合結果しか見てなかった
    自分のような俄かファンにも責任の一端があるのかなぁ……

  5. すべてが真実なのか?
    何かを隠しているのか、かばっているのか、貶めているのか?
    今はチームを支えることだろう。
    文句は言っても。

  6. 外国人監督は金を稼ぎにきてるんだから折り合いがつかないのはしゃーない。
    でもシーズン途中で契約解除を認めちゃうフロントはだめだよな。
    影響でないわけないじゃん。
    選手もそうだがスポンサーは納得してるんだろか。

  7. 経営側が首位まで持ってきた監督を違約金も取らずに解任する理由はないよな~。
    だから監督が金の話を持ち出して、その結果こじれて、シーズン中に辞任届けだして、それをどちらも傷つかない形で終わらせようとしてるんじゃないかな。

  8. フロントが弱小根性丸出し
    波に乗っている時に金を惜しんでいつ上にいけるんだ?
    保守的でリスクを避けるのが経営者とはいえ
    このチャンスを逃すようじゃあクラブ経営者失格だ

  9. 鳥栖が今の順位にいることがどれだけ異常かって事を
    フロントが本当に理解できてるのか疑問

  10. 監督に予定以上の金額払って経営難になった方が失敗だろ

  11. ※112
    ブリヂストン

  12. 外国から見たら大宮のベルデニック監督の時以上に異常な事態だろ。
    首位の監督がこんな形で解任て聞いたことない。
    Jリーグが日本人が疑いの目で見られる事態。

  13. 金のこじれだとしても、今期分はJ1最低でやってるんだから今というのはおかしい
    優勝したら監督だけじゃなく選手の年俸でパンクするから、負けるように内部の人間をそのまま登用したって事かね
    そう考えれば、起こってからではなく今手を打ったというのも頷けるが
    下手に最終節とかに敗退行為まがいの事したらそれこそ大問題だし

  14. まるっきり大宮の説明と似通ってるな…
    何となく大宮のその後をなぞるようで怖い。
    来年マジで降格圏にいるかも…
    大宮はその辺のノウハウは心得ているけど、そうなった時の鳥栖は経験がないからな…

  15. ** 削除されました **

  16. まあ、永井さんの会見が奥歯にものの挟まったような言い方になってしまっているのはしょうがないとして、ここで2つのことを考えてみる。
    1つは、会見での理由、つまり「将来的ビジョンの相違」が本当の退任理由なのかということ。現実問題として、サガン鳥栖というクラブが、ここから収入を“劇的に”伸ばすのはかなり難しい(リーグの賞金なんて所詮“一時金”だし)。と考えると、人件費も相応レベルにしなければいけないわけで、となると「技術はないけどハードワーク」という選手で戦わなければいけない。で、元々ユンさんはポゼッション指向だったというのは想像に難くないわけで、そこら辺でずれが生じたのかなぁ、と。だとすると“このタイミング”は如何に、となれば、去年の大宮のような「事が起きてから」の前に手を打ったと考えれば、ほんのちょっとだけ腑に落ちるかな、と。
    で、もう一つは、鳥栖は基本的に「情に暑い」クラブなので(じゃなきゃ、出戻りの選手を何人も雇わないかと)ユンさんのステップアップのためと考えればタイミング的にも腑には落ちる。6月から7月にかけてKFAからユンさんに何らかの粉(代表スタッフだけとは限らない)をかけられていたと考えれば、多分一番納得のいく話。
    いずれにしても、シーズンが終わらないと何とも言えないんだよなぁ。メグさんは2010年からチームのコーチだったわけで、多分スタイルは変えないんだろう…ということに期待。

  17. やっぱ近い将来の韓国代表コーチ就任だろ。
    解任だと鳥栖が金ださないといけないし(当然そのような金はない)、
    だから双方同意の上で契約解除って形なんでしょ。

  18. ベルデニックの時と違うだろ
    表向きはは契約延長で揉めたって感じだろ
    だとしたら要求金額が高すぎただけかと

  19. 優勝したらチームが崩壊するって、どんな夢のないリーグなんだ

  20. 大宮と同じ道をたどる決断をしたとしか思えん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ