閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が監督交代について会見…退任理由は「今後のチーム作りのビジョン・考え方の相違」

379 コメント

  1. これで韓国の代表監督になったらそういうことなんだろうけども

  2. 鳥栖周辺地域にお住まいの皆さんに言いたいのは
    この状況で優勝できなくとも
    いやむしろ優勝できない時こそ
    地域の皆さんのサポートによって選手たちは力を得ることができるって事を知ってほしい
    ここで見捨てるのではなく
    ここからもっともっとサポートしてやって欲しいです

  3. 多分ユン監督はもっとお金くれ、もっと補強しろ、アジア制覇目指すぞくらい言ったんじゃないかな
    今まではチームの事情も理解しつつ我慢してきたけど首位に立った事で一気に欲と本音をぶつけた
    鳥栖側としては決して資金的に恵まれてるわけではない中で、今後の負担を考えると既に小さな地方クラブとしての限界は超えてたんだと思う

  4. ** 削除されました **

  5. >永井強化部長は、「ことし来年以降の戦いを見据えたなかで監督を交代する決断をした。お互いが新たなステップとして高めていくためだ」
    永井よ、余計なことはやめておけ。
    今はまだ、当面のプレーの向上のみに専念する時。
    そんなことをするのは10年早い。
    (しかし、永井は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)

  6. ※161
    経営上の判断だとしたら
    むしろスポーツにどっぷりはまってないほうが受け入れやすい気もする

  7. シーズン終了後に勇退じゃいかんかったんかいな…

  8. ※165
    まるで日本のメディアが信頼できるかのような言い草だな

  9. ※163
    自分は地元の人じゃないし、試合も全然いけないけど今回の件で改めて鳥栖をしっかり応援すると決めた。
    それに、メグさんを絶対に男にすると決めた。
    そりゃ、今回の騒動を知った時は正直なんで!?だった。
    でも、すぐに自分たちが鳥栖を見捨てたら誰が応援するんだ?ってなった。
    周りは騒ぎ続けるだろうし、それは仕方ない。
    でも、自分たちにできることはチームをサポートすることのみ。
    自分なんかは普段は試合結果をネットとかで追うことしかできないけど、それでもサポーターと名乗っていいと信じたい。
    地元の人たちには、地元の人以外の人の分の思いも含めて選手たちをできる限りサポートしてほしいです。
    自分の思いよ、鳥栖に届け!

  10. 明日、弾幕の一つでも出さなきゃやってられないね。
    荒らしたくないけど、
    上層部とサポの会話が不可避。
    なんの説明にもなってないよ!

  11. >>167
    あ、なるほど

  12. 一番納得いくのはキャリアに傷つけないための解任→別の監督就任の引き抜きじゃないのよ、なんだろうが仮にそうだとしてもA代表ではなくてもリオ世代じゃないと納得いかんな

  13. ※169
    比較的にならない位には信用できるね

  14. 非常に穿った見方ではあるけれど
    この後、ユン監督が代表チーム関連への就任が無いのならば
    トップチームの現場の事だけが原因では無いのかもね
    フロント、監督双方の人脈が影響してるのかも

  15. 鳥栖公式は大本営発表みたいで信憑性に欠ける。
    事実は闇の中なのか??
    成績下がったら鳥栖サポは納得いかないよねぇ。

  16. 色々事情はあるんだろうけども、
    少なくとも、勝負事の流れとして、
    このタイミングの変化は、凶だろ。

  17. フロントは何を考えてるのかね・・・
    チームを強化するために必要になる入場者収入・スポンサーマネーは、チームの成績、又は露出に比例するのに、露出の増える成績上位に押し上げた監督を、このタイミングで切るとは・・・
    将来・成績を考えて、豊田を残した理由と相反するだろ。
    このカードを切るにしても、このタイミングんじゃないだろ。
    フロントが、チームとして確固たる将来像を持てないまま迷走している状態なんだろうな。
    テルコの一件を乗り越えてきた鳥栖サポに、他チームのサポとしてながら同情するよ・・・

  18. フロント 今のまんまでいいやん
    監督   今が攻め時やで

  19. ま、J1で優勝するのはそうかんたんじゃない

  20. 大宮も大概だったが、さらにそれよりずっと酷いな鳥栖。
    鳥栖サポは怒っていいよコレ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ