閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が監督交代について会見…退任理由は「今後のチーム作りのビジョン・考え方の相違」

379 コメント

  1. 練習よく見に来ているっていう方や、スタジアムで仲良くしてくださる方々が最近よく社長についての話をしてきます。最近の社長おかしいって。社長が怪しいって。フロントに前からいる方々をやめさせて全く新しい人たちにしたいとか色々…。第二のテ〇コ爆誕するんじゃないのって。どう行動起こしたらいいのって。
    正直不安です。
    選手たちが心配です。

  2. 「音楽性の違いでバンド解散」よりもよくわからん。

  3. 憶測ですが、J1で首位に立ったら年俸上げるなり補強するなりの口約束したのでは。
    まさか首位になるとは思わなかったフロントと、首位目指して死ぬ気で頑張っちゃった監督の大いなる溝

  4. なんもかんも貧乏が悪いんや!

  5. 本当の本当にわけがわからないよ・・・

  6. 今回の事はショックが大きいし悲しいけど、これからもこのクラブを応援していきます。

  7. クラブ非難してる方も十分おかしいだろ
    ニッカンだからわからんが高額年俸を要求したと書かれてるよ

  8. 「自分は無能です」と説明するフロントを
    スポンサーやサポが支持すると思うのか?
    某元総理を見ればわかるが愚直は美徳じゃないぞ

  9. ※198
    近いどころか、直ぐの話かもな
    かといって、今のタイミングじゃ、解任理由としては話さないし話せないだろうし
    日本というか、JFAぐらいだろ、今回どころかザックもジーコもオシムの時も、マスコミに先行リークし他の選択肢が無いように固めておいて”てへぺろ”なんてやるのは
    厚かましい奴なら、このあたりのことを隠してわざと違約金かぱらってから代表就任しそうな感じ(勝手なイメージだが、フランスの監督に多そう)だが、表向きは穏便な形になってるのは、それこそお互いの信頼関係があるから、とすら思える

  10. 金がない
    これ以上勝ち続けても赤字増えるだけ
    そんなの言えるわけないな

  11. 佐賀在住の鳥栖サポだが、やっぱ韓国代表の関係じゃないかなぁ
    代表関係の引き抜きなら、W杯終わったこのタイミングだろうし
    鳥栖としても、今シーズンいっぱい強引に引っ張って尹監督の将来を潰すより、尹監督から話を聞いて、動きやすい状況を作ってあげたんだと信じたい
    …でもまぁ、本音を言えば今シーズンいっぱいは指揮をとってほしかったけどさぁ…
    もうウダウダ言っても仕方ないので、今はとにかく吉田恵監督の手腕に期待するしかないな

  12. 鳥栖はJ2でも最弱のクラブってイメージがずっとあるから
    俺のイメージのために元に戻って欲しい

  13. でも単純に金がないってだけなら素直に言えないことでもないよな
    サポもそんなことは百も承知だし非難するような理由ではないわけだし

  14. 方向性の違いってサッカースタイルについてではなくてクラブの成長戦略についての違いかなと思う
    昨季の赤字や他の九州クラブを見ると堅実志向にならざるえないんでしょ

  15. 方向性を理由にするなら後任人事で新しい方向性を示すべきでは?
    内部昇格では現行路線の継承とみられても仕方ない。
    あと、別の方法で今以上とまではいかなくても上位を維持できなければ
    スポンサーに対して説明ができないのでは?

  16. ここ最近リーグに出場している選手が14人だけだったのは、理由の一つになるだろうか。

  17. 方向性の違いって、ユンさんが朝日山トレーニングに熱入れしすぎたんで、フロントが流石にそれはアカンと思ったとか、そういうのですよね……?

  18. やっちまった気がするんだが・・・
    選手への説明をちゃんとしないと残ってくれないぞ・・・・
    健太時代の清水がそうだったじゃないか

  19. これから尹さんが韓国代表関係に就任しても、強奪っていう言われ方はしないんじゃないすかね。他のチームで指揮を採ったとしても同じだと思うよ。

  20. ※236
    チームは他に監督候補がいないか人選を進めていくって書いてるだろ
    最低限記事くらい読め

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ