Jリーグが横浜F・マリノスに制裁金500万円…23日川崎戦での差別的行為で
- 2014.08.29 16:26
- 277
おすすめ記事
277 コメント
コメントする
-
なりすましなりすましって何度も出てくるけど、もしさ、一人のなりすましらしき人がいたら、回りが止めるとか注意するとか、何人もそんなのがいたら、警備員呼ぶとか、そんな事が出来るようなサポの雰囲気にしてかないと。
ていうかそんな対策をこれからしてかないといけないんじゃないの?なりすましだけじゃなく、バカな事するサポに対してでもさ。
今回は、起こってしまった事に対しての対策がまだいまいち見えないんだよなーもちろん起こさないことも大事だけど。
しかしあの対談、ほんとに意味不明で怒り通り越してわらっちゃうわ…
瓦斯サポさんにはほんとごめんなさいです。 -
弾幕やフラッグなら、手荷物でチェックしたり、事前許可制にするとかである程度は防ぎようもあるけど、バナナは持ってたって手荷物検査で怒られたことないし、スタジアムによっては売ってるし。
鞠に限らず、どこのクラブでもこれを防ぐのは難しいよね。
ここでも言われてるように、成りすましだってあり得る。
今回とか、うちの弾幕みたいに言い訳できないほどコアだったり古株だったりしかいないようなエリアならともかく、バナナ振り回すだけなら指定席でもできるお仕事だもん。
とりあえずホントにどこもうちの二の舞だけにはなってほしくない。
赤ざまぁとか、鞠だからとかじゃなく、どこのチームを応援する人も我が事と思って欲しい。 -
在日とか関係ないから。サポ組織そのものが容認してた上にクラブが気付いていながら対応できなかったという構造的問題があった赤のケースと違い、今回のは若い馬鹿の個人暴走なんだから、それこそどこのクラブでも起こりうる問題だと認識しないとダメ(少し前もチャント問題でここでも揉めてたばかりだし、過去振り返ればそれなりの期間経過してて傷持ってないクラブはないんじゃないか?)。いくらサポ組織がしっかりしようが、クラブが対応しようが、個人で馬鹿をやる奴に関してはどこも明日は我が身になりかねないと気付かないなら、また別のとこで起こる。周りが気付いて止められればいいんだろうが、最前列でパッとやられると防ぐには限界が出てくるし、バナナ自体はスタで売ってるから持ち込みを防いでも意味はない(売るのをやめて持ち込みも防ぐというのは選択肢だが、スポンサーのこと考えれば海豚とかは難しいだろうし、今回のは物だが口で言ったり、ジェスチャーやる連中へは対処できん)。金をその個人が払うようにしても、カーッと感情的になって何かやる人は理性が働いてないから効果は薄いだろう。
結局、この手の奴に関しては抜本的対処法なんてない。ひたすら教育と啓発をし続けて後はそれでもやる奴を1人づつ排除するしかない。教育してもやる奴はやるから防ぐことは難しいがやらんよりマシ。そもそもの育ちの段階から親や周囲の大人が子供に差別行為は絶対にしてはいけない下劣な行為だと厳しく躾ける・学校や企業他、所属する社会集団でも同じことに力を入れる・全てのクラブとサポ組織も周期的に自分の下の者に教え込んでいくぐらいしかない。後は差別行為そのものを一律違法にして国として司法が厳しく罰していくくらいか(こっちも範囲指定なり何なりで難しいだろうが)。 -
今回の差別問題にフィフィは関係無いというのはまあ同意なんだが、
フィフィのtwitterでの諸々の発言に対して「問題ない」と言えるのは心底驚く
あの人、差別問題に対して明るくない人が持ちうる底の浅い差別意識をさも正論のように発信してるじゃん
あの人の発言に何も感じない人達が「差別反対」って、何を根拠に唱えているのか疑問だ
常識、一般論、市井の人の素朴な意見等に紛れ込んだ差別意識・発言って社会には驚くほど沢山あり、
フィフィの発言にはその沢山ある中の「あーハイハイいつものやつですね」位にメジャーな差別しか使われてないんだが
それでもこんなに気づかれずに「正論」として扱われちゃってるということは、
差別問題に対して勉強している人間があまりに少ないということを露呈している
差別は確かに存在するのに、社会を構成する一人一人の差別に対する考えは幼稚そのものって差別される人間にとって地獄にもほどがあるな -
※274
決意表明らしきコメントをくれたことには敬意を表する
コールリーダー?(内情は知らないので)のブログで、当該グループの処分とサポーターグループ全体の今後の啓発活動への取り組み、スタジアム内での暫定的な処置について確認した。知らない人がまだいるとは思うけど
一罰百戒、となるかはわからない。今回の件を受けて読んだ本の序章にこんな文がある。
「一見すると同質化が徹底しているようにみえる社会では、差別がはっきりとは見えにくいだろう」
私の居住地でも状況はこんなもの(地元紙では、国連委員勧告の件は国際面に載っていた)。だから、ピンとこない人もいるだろう。実感の伴わない活動は、理念の先行した空虚なものと捉えられがちだ
今回の措置の中で一つお願いしたいのは、年内の活動だけでいいので、サポーター側からクラブとの協同活動について発信して欲しい。そこまですれば活動が血肉化している、と認知する人も増えてくるだろう
ID: kzZGUwMGQ1
バナナ持ち込み禁止にするしかないって思ったけどDoleあるしなぁ
ID: NmYmZiMDcy
誰でも簡単にどのクラブでも自由に潰せる状況ってどうなの?
差別的行為した本人及び団体に制裁金と損害金請求はきっちりするべき
ID: RmYjcyMmI4
※76
Jリーグとマリノスが裁判で争った末、Jリーグの主張が認められて払うことになったならその理屈も通る
今回はそうじゃないし、同種の事実認定がされない限り因果関係は認められない可能性が高い
ID: hmNjZiZjQ4
鳥栖のサッカースクールコーチの無免許酒気帯び運転の件でも
本人じゃなくて、クラブに制裁金300万円かよ・・・。
なぜ本人に請求がいかんのだ?
なにか理由でもあるのかな?
ID: Y4YjczYzEx
やっぱり、※72みたいなバカが出たよ……
その発想に至る理由がわからんし、もしそうなったら北九州や柏、栃木はチームカラー変更になるんですが。
てか、差別につながるから全て排除しろってむちゃくちゃもいいとこだわ。
何でも排除じゃなしに、何がよくて何がダメなのか……理解もせずに、ただ全て排除!じゃ意味がない気もするんだけどね。
と言うかさ、迷惑をかけた人を怒るじゃなしに、関係ないとこにとばっちりを与えたい人の神経がわからんわ……
ID: ZkNDNjYzYy
※76
>>マリノスと当人の間でも差別的行為であるとの認定が必要
不要
ID: liNzNhY2Y3
正直なんで客がした差別的行為に対してイベントの主催者が責任を負わないといけないのかまだ良くわからないんだけど
ID: JhN2I4YjA1
段幕やゲーフラと違って手に収まる上に普通に食べるもんだしな
予防が難しい以上クラブを責めるのは酷
当該人物は判明してるし、あとは再発防止と見せしめに問題人物にクラブが厳しい制裁加えればいい
ID: MxZWE4OGRh
※84
そりゃ本人だと拒否したり裁判したりできるからな
クラブは規約上逆らえない
ID: RkMjAwNTFl
マリノスサポーター代表なのかお偉いさんなのかは知らないが、文化人?とか芸能人とかコルリダ?がグイグイ公に発言してるの見て、自分のチームにこんな方々が居なくて良かったと思っている。自分だけかもしれないがツイッターやるようになって、その方々の発言で少なからずマリノスサポの印象が悪くなってる。選手は好きですがね。
ID: Q2MDFhOTll
成りすまし危惧する人いるけど
浦和も横浜もいつもいる奴だったわけでしょ
年単位で成りすまし仕込むわけでもあるまいし杞憂じゃないですかね
ID: FmODRmYjMy
マリサポじゃないけど、バカ1人のせいでクラブが500万ってのはやるせないな…
他の海外リーグで同じことが起こっても同じ処分になるからだろうけど
ID: JhN2I4YjA1
※18
民法上の不法行為の構成要件はあくまで故意または過失により相手に損害を与えたかどうか
その行動と損害の因果関係さえ証明出来ればいいんだよ
ID: cxYjIxYjNl
アホが数人スタジアムにいると制裁金で主力選手を放出しないといけない。
善良なサポーターとしてJリーグに慰謝料を請求したい気分だ。
ID: ZkZGQ1ODky
これまで数多くの事件不祥事が多発してるのに皆様が危惧してるなりすましによる犯行が一度としてなかったのにその点をもって反抗するのもどうしたもんか
大体いつも事件おきるゴール裏って一番クラブに忠誠心厚い情熱的な人達の聖域なんでしょ?
なのになりすましがひょいと紛れ込んでやらかすのをぷるぷる震えて見てるしか出来ないなんてどんな小動物の集団やねん
ID: FjMTc0OGE5
これ相手への差別と同時に自クラブに対するテロ行為じゃないか
やった馬鹿に請求しろよ
アウェイ側の愚行でなぜかホームクラブが罰金払わされたりしたけど
Jリーグは再発防止を願うならどこにどう罰を与えればいいのかもうちょっと考えろ
ID: dhODY1M2I2
なぜ、クラブが制裁金支払うのか?
浦和の件もそうだし、毎度、こう言うのみて思うんだが、当事者は何故、営業妨害で制裁金支払わないの?
クラブ側ももちろん責任はあるんだけど、クラブは何万人を1秒たりとも監視するなんて、無理だろ
だから、しば○隊みたいな奴らとか平然で活動するんじゃないのか?
もし、他サポが気に入らないクラブのユニを来て人種差別行為やってさ「自分○○サポです」って言えば、気に入らないクラブがマイナスなだけじゃん?
そして、当事者はただスタジアム入場禁止なだけ
フェアじゃないよね?
ID: U4ZDI0YzVm
※95
要するにそれよね。
物理的には可能でも、心理的には不可能。
ID: E0YjUwYmE0
問題の人物をクラブは特定できても情報を出す訳にいかないから
何とも難しい話
ID: M0Yzk3OTMz
バナナも赤サポの仕業とか言ってたコールリーダーは辞めてくれないかな