閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第22節 鹿島×F東京】FC東京が2点差追いつきドローに持ち込む 初代表のFW武藤が同点ゴール 鹿島は青木退場響く

210 コメント

  1. >>153
    点取った直後はともかく、試合終了後は泣きそうな顔してて、河野が慰めてたように見えたよ。
    勝ちきれなかったことが相当悔しかったんじゃないかと思う。

  2. >>赤
    西川君使って群馬に2点取られた糞チームの癖に偉そうだな

  3. 154さん
    あのミスを見逃すアホはいないってほどのミスだよ山村は
    相手FWとボールの間に完全に自分がいるのに処理できないプロのDFって
    はっきりいってイージーなボールだよあれは
    最良はカラダ入れてキーパーにキャッチさせる
    次はコーナー方面(相手FWから遠い方)にコントロールしてクリアなり味方へ繋いだりする
    最悪はコーナーに逃げちゃう
    なのになぜあんな斜め上の選択をしたのか

  4. ※150さん
    うちは昇格できましたか?

  5. スカパー!の録画見直したけど、
    エドゥーは青木にタックル喰らった足から出血してたよ
    2週連続で骨折させられてたらかなわんがな(;´Д`)

  6.  正直、もったいない試合だった。
     収穫は、梅鉢が試合勘がないなかで、腐らずにやってたってことを実感できた。小笠原がいなくてもすくなくてもボール奪取については、十分変わりが務まる。試合に出ればもっと成長する素材というのはよくわかった。惜しむらくは、今年は天皇杯とナビスコで早々に敗退したので、なかなか実戦で使えないかもしれないが、ベンチの山村や青木のとこには十分食い込めると思う。

  7. 青木、レッドは仕方ないけど運が悪いよな。

  8. つーか青木ボランチやるの久々じゃないの?
    青木入れるんだったら、山村とチェンジでCBにしたら良かったのに・・・って、まあ結果論だけどねぇ・・
    JWがまだまだ本調子じゃないから、ルイスを置いておきたかったな~。ルイスベンチ外はもったいないわ。

  9. 青木はクリアし損ねてボールの上に足が乗っかっちゃってエドゥの足に足裏で行っちゃったね
    足裏はレッドだから妥当だな

  10. ※133
    え、自分は武藤のことなんて一言も出してないけど?いい選手だねー、勢いあるわぁと思ったよ?あとなんとなく、顔を見たら児島よしお?を思い出した
    瓦斯サポがジーコ像に何かした→え、やだな、それ→本人ならともかく銅像でもダメかよ偶像崇拝乙→え、自分のとこの選手の写真とかにいたずらされても不快にならないの?
    というだけの流れなんだけど
    まあ自分がされて嫌なことを他人にしちゃいけないってのは日本で生きてく上で暗黙の了解だと思うけど、自分がそれをされても平気だというなら他人の気持ちはわからなくて仕方ないのかも
    でも係員が止めに入ったならやめた方がいいと思うよ?

  11. ※133
    いや、だから武藤のことはどうでもいいんだけど、その「何か」の部分が聞きたいんだけど、何があったの?
    twitter見てもよくわかんないから、いたずらなのかなんなのかすらわからないんだよ。

  12. おっと、171は
    ※170
    宛てです。

  13. エドゥが大けがしなくて、ひとまずよかった。
    青木退場後のダヴィと柴崎にはぐっときた。
    勝つためにすべきことを必死でやってた。鹿島を背負う覚悟をみた。
    瓦斯さん
    土居・カイオを覚えて頂けたでしょうか。
    どうぞこれからよろしくお願いいたします。

  14. ダヴィがまたPKこっちこっちって曽ヶ端に指示してたなw
    予想外れたけど・・・

  15. ※162
    JFLのチームに天皇杯初戦に負けて、ナビスコも敗退の鹿さんが言えることじゃないでしょw
    完全にブーメランでワロタw
    よっぽど引き分けたのが悔しいんですかね。

  16. 山村と秀人が同一人物であった

  17. 山村はもう鹿島ではダメかもしれんね
    よそのチームならあの年齢だし素材はいいものあるだろうから多少我慢して育てようって気になるかもだが鹿島はさらに若い植田いるしな
    高秀先生も山村にいろんな意味で似てたな

  18. 足裏タックルは基本レッドって知らない人結構いるよね

  19. 鹿島サポは審判に恵まれないって言ってるけど、リーグで一番ファウルとイエローが多いって言うのはプレーが荒いのと抗議が多いってことだと思うけどなー

  20. 先週の浦和戦もそうだけど、今までのウチのメンタルじゃ絶対負けてた。
    2-0でおしまい。それを2-2まで追いついたってのは進歩だよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ