閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第22節 鹿島×F東京】FC東京が2点差追いつきドローに持ち込む 初代表のFW武藤が同点ゴール 鹿島は青木退場響く

210 コメント

  1. 山村って去年普通に良かったよね?
    どうしちゃったんかな…
    試合感の無さが影響してるのか?
    オレの勘違いだったかな…

  2. 山村は裏とられるとだめだなー
    ヘディングの強さや、最後の方の上がった時には可能性を感じているんだが
    DF(特にCB)じゃないな~
    SBか、もしかしたらFWでもやらせればうまくいくんじゃないか…
    とか考えてしまう。

  3. 浦和に追いつけないねー

  4. 武藤に得点されたのがムカつくってw
    どんだけ大迫育ててやったと思ってんだよ

  5. ひとまず大迫ゴールで喜んぶしようぜ

  6. おいア●鹿共。お前ら全然試合見てないんだな。
    青木入ってから守備安定したろ。あのレッドは謎だがしょうがない。
    今回の試合は青木を責めてはいけない。
    あんまり言いたくないけど山村が駄目だな。2失点どっちにもからんでるし。使われない理由が分かったね。ミス以外にも1対1のところで
    代表とは言ってもまだまだ若手の武藤にぶち抜かれてるようじゃ・・・。これからのCBは足早くないと。山村も源や植田みたいに足が早ければなぁ。
    でも競り合いには比較的勝っていたね。
    まぁサコが点とったのでチャラです(笑)。
    次節がんばって!!このチームで優勝できたら黄金時代築けるぞ!!

  7. ルイスアルベルトがベンチ外だったのがすべて

  8. 鹿島れない鹿島はただの鹿

  9. いやぁ青木と山村はもう二度とピッチで見たくないな

  10. こんにちは
    2015年春から来ましたザスパサポです。
    完全移籍で獲得した青木には期待してます。

  11. 昌子と植田以外のCB使えねー。
    青木の退場ありえねー。青木入ってから安定したとか(笑)すぐいなくなっただけ(笑)
    山村入団してから全く成長してない。
    植田いないなら昌子と中田でやってほしい。

  12. 昌子はいいCBだった。武藤も昌子といい勝負出来ないと代表定着なんて出来ない。
    山村は能力はあるけど、判断力なのか勘なのかが悪いね。うちの同点弾も無理せずCKに逃れられたら危なかった。
    ところで、鹿島に来るブラジル人は皆従順になるよね。いいね

  13. 武藤、引き分けても自分が点取ればニコニコしてるそのメンタリティは大丈夫なの?

  14. 鹿島は強いよ。本当にアホみたいなミスをしないし、相手のミスを見逃さない。
    だから前半全く刃が立たなかったけど後半開始直後に1点返せたのと山村のミスを見逃さなかったよっちに助けられた。
    土居の育成は勘弁して下さい。

  15. NHKとしては負けなくてホッとしたんじゃないかな
    実況のはしゃぎっぷりでよくわかった。
    「一人多いFC東京」ってのがもうね。
    武藤は良い選手なのは絶対だけどメディア推しがこうも露骨だとモヤモヤする。

  16. ※153
    先週に引き続き悔しそうだったので大丈夫です

  17. 聖真のゴールがノミネートされたからそこは良かったけどな
    それだけ

  18. 山村は個人的に好きなタイプの選手でユニに番号入れてるから、昨日は悲しかった。試合勘もあるとは思うが、完全に失点の原因になってしまうと擁護も難しい。次の試合中田CB先発かなぁ……このチャンスを自らフイにしたのは痛すぎる。
    あと悪く言う人けっこういるけど、ジョルジワグネルの守備はけっこううまかったと思うが……攻撃があれだったから豊川でいいじゃんって言われるとそうかもしれんが。

  19. 青木のは一発レッド妥当だろ。
    青真っ赤にしてる鹿島サポはスカパー再放送でチェックしろよ。スローで足裏がまともにすねに入ってる。解説の羽中田さんもあれは仕方ないですねとのコメント

  20. 青真っ赤ってなんだ(笑)
    顔真っ赤な

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ