【キリンチャレンジ杯】アギーレジャパン、黒星発進! ミスから2失点
- 2014.09.05 22:25
- 488
おすすめ記事
488 コメント
コメントする
-
湘南てとこにも左利きの若いCB(184cm)いるよ。
皆川成長期待できそう。
鹿さん、柴崎は次スタメンだろうから荒れなさるな。
TJでもいいし、森重もFK結構上手いので、蹴らせて欲しい。
宮本も言ってたけど、右キッカーも隣に必ず立ってほしいよね。
森岡、武藤は次頑張れ。
しかしすげえ批判してる人いるけど、あっちW杯メンバーだぜ?しかも強豪国だし、決勝トーナメントにも進出してるし。対して日本は監督含めて4年後見据えてリニューアルしたばかり。若手も多いなかの試合。そんな簡単に勝てないし、自分のプレー出せないだろ。経験値が違うんだから。合流もしたばかりで即席すぎるチームだしね。 -
スポナビより
ゴトタケさんも縦ポンと感じたみたいだな
まあアギーレはスタイルをそれと決めてる訳でもないらしい
―今日の試合を見ていて、最終ラインから前に長いボールを蹴るシーンが目立っていた。今までの代表だと、もう少しパスをつないでいたが、あれは監督の意図どおりだったのか?(後藤健生/フリーランス)
相手チームのプレッシャーがかかっている状況で余計なプレーをしてはいけない。皆川が前にいるので、プレッシャーのかかっている状況ではそこに入れるようにした。それと毎回、同じプレーすると相手に読まれることもある。だからつなぐ場面と長いボールの場面、両方あった試合だったと思っている。 -
長谷部が居るならアンカー長谷部だったのかな…。もしくはインサイドハーフだったのか。そこはかなり気になる。
堅守速攻にしたいなら、約束事は超細かく無いといけない。そればかりは今はまだ無理でしょ。ただ、ベースになるパススピードの速さ、パスとトラップの正確さ、ボールへの予測が無いと堅守速攻は出来ないよ。しかしそれはパスサッカーを志向しても一緒な事だし、サッカーの基礎でしょ。
W杯はそういったファンダメンタルな部分の差がゴールや失点に結びつく。だけどファンダメンタルな部分はクラブじゃなきゃ伸びない。アギーレがどうこうできる話じゃない。 -
8年かけて作ってきたチームに一週間であっさり勝ててしまうほうが問題でしょ。
中央の3人の連携がよくなればだいぶ良くなりそう。細貝は4-3-3ではアンカーがいるから前からの守備ができていたんだろうか。4-4-2になったあたりからまずくなった気がする。細貝自身の勇気の問題、CBとのコンビネーションの問題なのか、あるいはシステム変更以外に問題があったのか。
田中順也も個人としては悪くないけど左サイドのサポートはぎこちない。長友の上がりも遅い。岡崎が孤立しているシーンが少し多い。以前は香川と長友が高い位置をとれば遠藤が左にずれて後ろをカバーしていたけど、システムが変わった中でどうすべきなのかすり合わせる必要がある。
直接狙えるフリーキックは一度くらい森重に蹴らせてもよかったのでは。
ただ、一番の問題は川島。2失点目の対応が悪かった。そもそもキャッチしてからのプレーが遅く、その後のキックもイマイチでボールを奪われた流れからの失点だった。最年長でディフェンスのリーダーなのになぜキャプテンを任されなかったのかよく考えるべき。
ID: M5MjRmY2Vi
初戦でアギレられた!
ID: EzMGFhOWI4
一番の問題は組み立てのできる人間が居ないことだよなあ
柴崎か扇原を入れてたらもうちょっとマシだったろうに
これはウチのアオちゃんもワンチャンあるで
あと、アトレティコのゴディンを背負えてた皆川をもうちょっと褒めてあげてもいいと思うの
ID: EzM2I0NmU2
※5
TJに蹴らせてよ。
レイソルでは左のCKも左利きのTJが蹴ってたし、
それでアシストも決めてたよ。
それにあの位置からのFKはTJなら決めてる。
ID: FiNjlhNTI2
坂井も酒井も酷いミスだからな
皆川も武藤もザックの時なら落第だろうな
ID: GK/aD+qpYD
せいぜい日本はこんなもん
ID: Y2MjgxYjc0
キッカー募集
条件:25歳以下
積極的な守備
キープ力ある方
ID: YzZWJjYmY0
※9
俺はむしろ初選出がやたら多かったファルカンJAPANを思い出した
ID: A3NTAyOTY5
※4
背が低いからでしょ
一応メンバーの選出基準と一貫している
まぁ、合わなきゃ元も子もないが
ID: U5MDliYzU5
順也にプレースキッカーやらせて欲しかった
いやむしろ何故やらせなかったのか
ID: NhNzhiMGJh
坂井は今まで生きてきて一番の非難の空気を嫌でも感じ取るだろう
跳ね返せるかどうかで今後のサッカー人生が決まる
ID: BlZGQyOGY3
このエントリーは荒れる(確信)
ID: A5YWY4MWY5
連携とか戦術に関しては良いんだ、時間も無かったし。
その辺はキッチリロシアに照準合わせてくれたらそれでいい。
ただ、走る・ハードワークの部分では正直どうなんだ?と。
シーズン前・後じゃないのに、大丈夫なのか?と。
そこが凄く心配になった。
ID: Q2ZTJmZmYw
ザックさんの欧州組重宝スタイルでいいよ
ID: U0ZTViMTU5
海外監督もいいけど
日本人のことよく知ってる日本人監督でもいいんでないの?
ID: M5MDk1ZWUw
ザキオカのCKはダメだろ。遠藤いないしどうするんだよ!!
ID: I2ODZjMDhm
※6
いやぁ・・・ないやろ。
うちでやってるサッカーとアギーレ監督のやりたいサッカーが違いすぎる。
ID: c4ZWNkOTFk
ミランで1点取ったけど
本田の右サイドって、
向いてないと思うんだがなー
スピード無いし、
ドリブルで抜けないから
ID: JiMTg3MzQ5
プレースキッカーはTJがいる!
なぜ初陣にウルグアイなんだろう、サッカーには相手があると理解できない奴らが騒ぐのは分かりきってるだろうに
しかもその後も超格上ばっか
ID: E5ZmFhMTYy
坂井にはドンマイだけど全体的に前向きになれる内容じゃなかったね
練習期間が短いとかウルグアイをは強いとかはあまり言い訳にして欲しくないね
今日見せた(ようとした)サッカーがアギーレさんのサッカーだったら不安がいっぱいだなあ
とにかく次に期待、親善試合とはいえ代表はホームで連敗だけはやっちゃダメ
ID: E4YzRjM2I5
岡崎が普通に良いCK蹴ってたのが面白かった