閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アギーレ監督「2試合4失点は多すぎる。まず、より堅い守備ができないといけない」

157 コメント

  1. ※36
    今回の状況に限ればそうかもしれないけど、相手が強豪だった場合あそこにチェックにいかずにシュート打たれたらもっと厳しいコースに飛んでくるかもしれないよ。もちろん失点したのは川島のミスがあったからだけど、あれを川島だけが悪いって片付けてしまったら親善試合の価値がないんじゃないかな。

  2. ※36
    たしかに、今回のあのシュートなら、止められなかった川島が悪い
    でも、強豪国の選手だと、あの位置でフリーにして、シュートコースまであけてあげれば、キーパーノーチャンスなシュートが来ることも決して珍しいことではないはずだから、やっぱりディフェンスには詰めてほしい。

  3. ※11
    阿部ちゃんが能力的に一番な気がするけど
    体力的に試合数こなすのが難しくなってるからね
    将来を考えるとこのまま育てるしかない

  4. 健太:鉄壁の作り方教えたろか?

  5. GKは東口で!西川って代表じゃイマイチだし。CBは西野岩波かな。

  6. CBからのパスコースがないっていっても代わりに自分がフリーで前にスペースがあった
    ならドリブルで運べばいいのになぜしないのか
    人任せパスサッカーやってきたツケだな

  7. 坂井、水本、川島を代えて解決する問題なのかどうか?というところだよな。
    他のDF陣で良かった選手っていなかったからなあ。
    彼らが代えられるのはしゃあないけど色々考えないといけない部分があるのは明らか。

  8. ※42※43
    確かに、言われてみればその通りですね。ワールドカップなら入ってたかも。納得です。
    とはいえ、キーパーの責任が軽減されるわけではないと思う。

  9. 個人的には大谷&鈴木大輔のセットがおすすめです。

  10. 崩されて取られても崩されずにミスで取られても1点は1点だからなぁ・・・
    簡単なミスを減らすって言うだけなら簡単そうでも
    90分通してミスを無くすっていうのはなかなか難しいよねきっと

  11. アギーレサッカーを明確にしないと個人がうまくても迷いを持ったままプレーすることになるからなあ。
    個人叩きはまだ早い気がする。

  12. ** 削除されました **

  13. ようするにまだ現時点では日本人選手にいいのがいないということでしょ

  14. あのやり方で進めるなら、アンカーはCBの仕事もあるから4年後も考えると瓦斯の高橋・湘南の遠藤かな
    左CBが3CBにもなるから左が使える選手と限定すると、川崎の谷口・浦和槙野かな

  15. 川島を擁護したい奴、よく考えろ。
    プロがあの距離から無回転でもない正面のミドルを取れないのが、
    どれほど愚かな事か、嫌いな選手に当てはめて考えてみろよ。
    あ~河田が帰ってこないかな~orz

  16. ※44
    問題はそこだよね。前に素早く展開出来ない。それどころかパスミスでチャンスを与えてる。坂井も水本も足元の技術がイマイチだから、吉田の相棒のCBは森重がいいよ。アンカーをどうするかだよなあ。展開力も高さも欲しい。扇原か高橋か青山かな?
    ※51鈴木大輔いいよね。パスも捌けるし。五輪の時も良かった。

  17. やっぱり2連覇クラブの選手をベースにチームを編成するべきだよね

  18. やべっちでも言ってたけど長谷部みたいに攻守の切り替えスイッチの役割を果たせる選手が少ないんだろうね
    選手が戦術に合わせるのが早いか戦術に合った選手を見つけるのが早いか
    個人的に青山が切り替えができるイメージなんだけど、守備重視だとやっぱキツいですかね

  19. ユベントスみたいにピルロみたいなのをアンカー、衛星として馬車馬二人が好きなんだがそんな選手いないわな

  20. 多くの人が「ただのミス」っていってるけど、これはザッケローニのころからかわらない。だから根本的な問題で、深刻な問題だよ。
    選手もサポーターも、まじめにとらえないとまた失敗する。
    ミスが発生するときは必ず全体に原因がある。そこを追求しないとね。
    普段の仕事でもまったく同じだよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ